Performers Radio Station

Performers Radio Station

局長のおすすめ

架空ミニFM局の局長という肩書で運営しています私のブログ「 Performers Radio Station 」では、何度か遠距離受信を含めたラジオ放送の受信や、ラジオで聴いた曲を取り上げていますが、今回は、
「現代のラジオ放送を楽しむ方法」
をテーマに取り上げたいと思います。

テレビがデジタル放送となった現代。画質の良いテレビ放送は、受信環境さえ整えば、アナログ放送時代よりも手軽に得られるようになりましたが、ラジオ放送は現在もアナログ放送で引き続き放送されています。
そのため、中高層の建物に囲まれた場所や鉄筋コンクリートの建物の中では、受信品質の低下を招く結果となっています。


まずは、FM放送をミニコンポやコンポーネントステレオのチューナーで楽しむためのFMアンテナをご紹介いたします。
FMアンテナ(ラジオを楽しむ)
FM放送をラジカセで受信した場合には聴ける音質なのに、ミニコンポ(やチューナー)では音が濁る場合、それは到達している電波の質が良くない事が考えられます(ラジカセは、原音の再現性よりも聞き取りやすさを重視する製品が多く、ミニコンポは原音の再現性を高める方向で作られているため)。
マンションやアパート住まいでも、送信塔の方角にベランダが存在する場合は、ベランダ設置も可能なサイズのアンテナをご検討ください。



Performers Radio Station (局長が展開しているブログ)に戻る


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: