プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

June 17, 2009
XML
カテゴリ: わたくしごと
先日近所のMさんに本をいっぱい貸してもらった。
重そうにやってきた彼女が貸してくれた本は、どれもこれも興味があったものでまだ読めていなかったものばかり。

hon.JPG

嬉しすぎる~~。

雨期+世界的な不況や新型インフルエンザなんかで観光地プーケットは例年にも増して暇!
週末の仕事の時には一部の人しか出勤していないので、ずっとPCに向かってる必要はない。(と勝手に思っているだけ?)
なので、お昼ご飯の後にちょっとゆっくり本を読んだり、午後たまらなくPCに向かってるのが嫌になったら部屋から出て読書も楽しみたい。

さぁこの雨期はDVD鑑賞も頑張るけど、読書もどんどんして新しい言葉の表現なんかも覚えたい。
読書をしまくってる時ってその本のモードになるので、こういう日記を書く時なんかでもちょっと表現が変わったりする時があります。
逆にあほみたいな文章になる時は、お笑いばっかし見てるとか、正しい日本語にあまり触れていない時だと思う。


そういう意味でも読書の雨期がありがたい時間かもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2009 11:45:41 AM
コメント(12) | コメントを書く
[わたくしごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読書の雨期(06/17)  
ヒマなローシーズンはひたすらボーっとするタイ人に比べて、やっぱ日本人ってステキだね。
(June 17, 2009 12:03:05 PM)

Re:読書の雨期(06/17)   
TH333  さん
こっちに来て日常的に活字に飢えているせいか、
昔ならあまり触手が動かなかった本でももらったり貸してもらったりすると読むようになりました。
本を味わうのは世界中どこにいても一緒。
本を読んでいる間はどっぷり日本人になってます。
“ページをめくって里帰り”
今年の新潮文庫の100冊のキャッチコピーにどうかな?(笑)
(June 17, 2009 12:14:17 PM)

Re[1]:読書の雨期(06/17)  
二ラン  さん
どっくまいまり~さん
いつも自分を高めていかないとなーって思いますもんね。
ただご飯食べれて寝れるところがあればいいという考えで生きてたくないしね(笑)。
本読みは大事だー。 (June 17, 2009 12:19:22 PM)

Re[1]:読書の雨期(06/17)  
二ラン  さん
TH333さん
ページをめくって里帰り。いいキャッチコピーですよ。
送ってみたら?(笑)

本当、活字に飢えてるってのわかる。
本読むと同じことを表現するのでもこういう言い方もあるんだーーって思えるのが好き。
子供の頃は本読み嫌いだったんだけど、20歳過ぎてから興味が出てきましたね。 (June 17, 2009 12:20:52 PM)

雨季でもウキウキ!?  
JiM*NY  さん
日本人ですな、晴耕雨読ですね(*^^*)
「闇の子供たち」は読んでから観るか、観てから読むか、でしょうか。
「黒い樹海」って誰の本ですか?
(June 17, 2009 12:37:20 PM)

読書・・・  
ケセラ さん
ホームレス中学生あります、読みますか? (June 17, 2009 12:38:25 PM)

Re:雨季でもウキウキ!?(06/17)  
二ラン  さん
JiM*NYさん
本当ですね~!晴れたら仕事をして、雨が降れば室内で読書。
仕事人の鏡ですかね(笑)。
ゆっくり本を読める時間って大事ですよねー。
黒い樹海は松本清張のものだそうです。私も松本清張って2時間ドラマくらいでしか覚えがなくって。
読んでみます。 (June 17, 2009 01:00:06 PM)

Re:読書・・・(06/17)  
二ラン  さん
ケセラさん
今手元にあるので、読み始めるとこです。
ケセラさんはもう読みましたか?
大学生も出てるみたいですね。 (June 17, 2009 01:00:57 PM)

Re:読書の雨期(06/17)  
ホームレス大学生は田村の実の兄が書いたやつやで~。
同じ時期の事を兄の視点から書いたやつらしい…

わたしゃ~活字中毒なんで、いつも本を持ってないと落ち着かんのよね~。
仕事で出かける時も持って行くー!
いつサボれる時間があるかわからんも~~ん!
真面目に仕事しろ~~ってかぁ?
(June 17, 2009 06:21:13 PM)

Re[1]:読書の雨期(06/17)  
二ラン  さん
るーしー・るーさん
そうですね、兄さんが書いたってなんかの番組で言うてました。
兄弟で出てたわ。
うちも誰かと待ち合わせの時とか、本があったら待つんOKですわ。
本とかゲームなしで待ってると「はよこんかなー」って思うしね。 (June 17, 2009 06:35:01 PM)

Re:読書の雨期(06/17)  
なっちょLSD  さん
そうやな!
本を読むと、どっぷり気持ちが入って一瞬世界変わるしな。うちはノンフィクばっかりやけどさ~。
しかし・・
ノルウェイの森やんな??これ??
懐かしすぎるやろ~~~~(笑)
ホームレス中学生、いまだ読んでないねん!
読みたいな~~って思ってるねんけどな!
また感想聞かせて! (June 17, 2009 07:52:14 PM)

Re[1]:読書の雨期(06/17)  
二ラン  さん
なっちょLSDさん
そうそう、えらい古いよな。
しかし流行ってた時に読んでないで。
そういうたら「読んで」って言われたし貸してもらったわ。 (June 19, 2009 12:25:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: