プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

October 14, 2009
XML
カテゴリ: タイってとこ
早いなーー。あっという間ホンマにあっという間に9月が過ぎて10月がきた。
10月といえばキンジェー。
9日間菜食で暮らすあれですな。

kin_je9.jpg

今年は10月18日から9日間。

お友達のウシコさんと話してた時にウシコさんが「私も今年は3日くらいしようかな」と言っていたので、この2年ほど3日間キンジェーをやっていた私は楽しめるちょうどいい感じなんじゃないかって言った。

今年も私も3日かなー。ひょっとしたら5日も出来るかもしれんけど、キンジェー中食費がかかる。
なんせ家にあるものなんでも食べていいわけじゃないから、植物性の食べ物をわざわざ調達しないといかん。
しかもキンジェーフードが普段よりも若干高いねんな、これが。もちろん野菜の値段も上がる。
食費を少なからず圧迫するわけよ。


しかも、キンジェーは実際やるまでは何日間やるとか宣言したらあかんって前にうちに言うたくせに。
言った日数と実際にやった日数が違うとダメなんだと。決まりなのかね?

数年前には2人でキンジェーと言ってやっていたけど、私が猛烈に動物性のものが食いたくなり、食ってしまった。
「もう、しゃーないなー」くらいの返事が来ると思って打ち明けたら「えーー!!なんで!!もうあほくさい、やーめたやめた。ボクも食ってやる~~~」とママー・ムーサップを食べたあの男。
信じられん。
うちはあんたに付き合ってやってるだけやねんから、うちがダメでも頑張って続けろよ・・・・と呆れたね。
本当に意志が弱くてダメなやつです。

というわけで3日くらいだと途中で折れずに頑張れるので、今年も3日ベジタリアンフードを楽しみたいと思います。
あんまん食べた~~~い。←1年中売ってるのにこの期間にしか食えないと去年まで思っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2009 11:28:10 AM
コメント(22) | コメントを書く
[タイってとこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
「言った日数と実際にやった日数が違うとダメ」って、タイ人いいそうだ。
で、結局達成できなくても「マイペンライ」だよね~。ははは。
(October 14, 2009 11:50:32 AM)

Re[1]:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
二ラン  さん
どっくまいまり~さん
そうそう。最後はマイペンライとか言ってそう。本当にいい加減な人たちですねーー。 (October 14, 2009 12:30:46 PM)

Re:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
Plaa  さん
もうそういう時期なんですねぇ…。
うちの旦那はほとんどやらないので、私も無縁。
イベントも行われているプーケットだと、実感するかもしれませんよね。
今年はどんなかんじに行われるのかなぁ。
(October 14, 2009 12:38:50 PM)

Re[1]:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
二ラン  さん
Plaaさん
プーケットはタイで最大ですからね。BKKでは白い服着てる人もあんましいないとか。
プーケットは会社内でも白い人が多くなりますよ。
私はこれが普通と思ってたので、他のエリアでは規模が小さいと知って驚きました。
あーー、また爆竹の嵐~~。嫌だな。 (October 14, 2009 12:54:49 PM)

Re:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
なっちょLSD  さん
ああ~、もううちもすっかりそっちの催し物に詳しくなってきたわ(笑)
しかしなんであんなん刺したりするん~~~!!
おそろしすぎるねんけど!
しかもこの写真!これはわらけるわ!!

このベジタリアン期間にお酒はOKなんやったけ??
お酒がOKなら、うち9日でもできるわ(笑) (October 14, 2009 01:55:45 PM)

Re[1]:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
二ラン  さん
なっちょLSDさん
覚えてきた?えらいえらい。
イメージ写真探してて、これ笑えるなって思ったし。
やっぱ好きやった?

あんたーーー!お酒はNGやで。いくつか忘れたけど、いくつかの欲望を断つんやで。酒とかHとかそうの全部~~。 (October 14, 2009 02:02:57 PM)

途中で断念するのは残念です(-o-;  
JiM*NY  さん
私が昔調べたときには禁止されてる項目が10ありましたね。
その中の「月経中の女性は参加してはならない」というのは、ちょうどそのときに当たった女性は最初から断念ですね。
もし、やってる最中突如来ても、やり損になっちゃうでしょうね(^^;
(October 14, 2009 02:33:57 PM)

Re:途中で断念するのは残念です(-o-;(10/14)  
二ラン  さん
JiM*NYさん
生理中とか妊娠中の人がキンジェーをやるのはいいんですが、サンジャオ(神社)の中に入れないんですよね。
しかしサンジャオ内では刃物のはしご登ったり、熱々の炭の上を歩いたりそんなもの妊婦さんとか見たら気分悪くなるかもですよね。 (October 14, 2009 03:29:27 PM)

はじめまして  
みけ さん
はじめまして。

このお祭は、プーケットが発祥地なので、プーケットに代々住むプーケット華人の思い入れは、結構なものがあるようですよ。

そういう華人の為だけではなく、このお祭を知らない人に間違った解釈をされないためにも、ちょこっとマメ知識みたい、このお祭の本当の姿を紹介していただけたらな~と思ってしまいました。

ハジメテ ノ コメント ガ カラクチ デ ゴメンナサイ。 (October 14, 2009 04:29:01 PM)

Re:はじめまして(10/14)  
二ラン  さん
みけさん
すみませんでした。もう何年もこの時期にキンジェーのことを書いてるので、自分視点で書き上げてしまいました。
気分を悪くされたのでしたら申し訳ありませんでした。 (October 14, 2009 04:39:38 PM)

血が騒ぐ・・・  
知る人ぞ知る大のギンヂェー好きな私(笑)行列の後をついて最初から最後まで歩いたり、各種イベントにも参加しましたが、昨年はサパンヒンでの最終日イベントにも参加できたのでプーケットを発つ前に思い残す事なし…と思いましたが、やっぱりこの時期になると血が騒ぎます(笑)

ギンチェー食は対して好きな訳ではないですが、TGオフィス前に毎年出る餡子入りのお菓子となんちゃって焼き魚は結構お気に入りです♪

いつかまた心行くまでギンチェーを堪能したい(笑) (October 14, 2009 05:22:36 PM)

Re:血が騒ぐ・・・(10/14)  
二ラン  さん
さーらーぱおさん
好きなんですかーーー?
私は以前爆竹を目の前に投げられてからおそろしくてあのパレードもかなり遠巻きでしか見れません。
はるを連れて行った時もあの音にびびって大変でしたね。

サムコンとかTGオフィス周辺も行くのが楽しみ。 (October 14, 2009 05:52:29 PM)

はじめまして  
ChikkyCherry  さん
お気に入りありがとうございます。
キンジェー懐かしいです。
去年、よく通っていた屋台で、ナンプラーもなくなっていて、大豆製のものが置いてあったのを思い出しました! (October 14, 2009 06:02:49 PM)

Re:はじめまして(10/14)  
二ラン  さん
ChikkyCherryさん
そうですね。キンジェー中はナンプラーもNGですもんね。
BKKでキンジェーやってましたか? (October 14, 2009 06:50:54 PM)

Re:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
駄目ママ さん
私はキンジェーフード、好きやったわ!  毎日のようにタウンまで買いに行ってたな。  ヤムウンセンのおいしい屋台とか、キンジェーのお菓子がなつかしい。 (October 14, 2009 08:37:25 PM)

キンジェー  
りおは さん
っていうのは初めて聞きました。

タイのガイドブックにはベジタリアン・フェスティバルという風に書かれていたので、単に華人によるお祭り騒ぎかと思ってましたが、内容は違うけどムスリムのラマダンみたいな感じですか。

(October 14, 2009 09:20:27 PM)

Re:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
ほんまに早いなぁ~~。
もう1年か?!

わたしゃ~~、そーーーんな欲望断つのはムリでんな!
つーーか日々、欲望のままに生きている自分に今、気付いた!!

(October 15, 2009 01:15:56 AM)

早いね~  
かこ さん
あれから、もう1年たつのかと思うとすっごい早く感じる。うちは、寺が近いから家の窓から串刺しの人があるいてるのみたの思い出すわ。もちろん、まったく関係なく毎日肉食べてたけどね(笑)ニランさんは今年も頑張るみたいだね~。日本人のニランさんが頑張ってるんだから、だんなさんも、もうちょっと頑張ってくれたらいいのにね。そしたらニランさんも頑張りがいがあるのにね~。 (October 15, 2009 11:43:07 AM)

Re[1]:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
二ラン  さん
駄目ママさん
タウンは種類も多くていいよな。
サムコンが一番良く行くかなぁ。
ジェーのヤムウンセンって食べたことない~! (October 16, 2009 11:07:38 AM)

Re:キンジェー(10/14)  
二ラン  さん
りおはさん
キンジェーとはタイ語で菜食という意味なんですよ。
なのでタイ人はキンジェーって呼んで、外国人向けにはベジタリアンフェスティバルって紹介していますよ。
イスラムのラマダンは1ヶ月くらい日の出ている間は飲み食い禁止じゃないですか。キンジェーは食べるものが植物性のものに限定されるだけです。
後はいくつか期間中は禁止されている事があるのを守って、欲望を抑えて神社におまいりに行ったりします。
食器なんかも普段使っているのではなく、キンジェー用に動物性のものがいっさいついてないものを使うようです。キッチンも始まる前にしっかり普段の汚れを落として綺麗な状態にするとか。
徹底してやる場合は、そこまでになりますよ。
(October 16, 2009 11:11:00 AM)

Re[1]:もうすぐキンジェーだ(10/14)  
二ラン  さん
るーしー・るーさん
そうそう、いかに自分は欲望のままに生きてるのかわかりますよねぇ。
そして動物性のものばーっかし食べてることも! (October 16, 2009 11:12:00 AM)

Re:早いね~(10/14)  
二ラン  さん
かこさん
そうやな近所やったもんな。
今もうあの辺りは赤と黄色ですごい派手になってるで。 (October 16, 2009 11:12:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: