プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

January 9, 2010
XML
カテゴリ: プーケット食事情
久しぶりに定食を食べにパトンビーチのMom's Kitchenに行ってきた。
年末年始は連日日本人のお客さんで混み合っていたそうです。お疲れさまです~。
オーナーの脇さんはヘロヘロでしたが、ハイシーズン頑張ってください!今日から日本は3連休なんで、昨日あたりから入ってる人も多いかもしれんしね。

前にハンバーグやコロッケを食べておいしかったので、またハンバーグかなーーと思っていたけど、ウシコさんが「味噌カツもあるんだよ。結構おいしいよ」と言うので、日本でも食べた事のない味噌カツをオーダー。
柔らかいカツにこってり味噌ダレがたっぷりかかっていました。

miso.JPG

どんな味かな・・・と食べたみたら甘辛いんですね。このタレってば。
なんか濃厚な赤味噌を食べている感じで、今までにない味でした。
うん、おいしいですね。味噌カツって。

名古屋飯はホンマにはずれなしな気がするなーー。

私も時々ムショウにソース味+マヨ味のものが食べたくなります。そうそうたこ焼きとかお好み焼きとかオムそばとかね~~~。

食後にメニューを見てたら高菜スパゲティなんかもあった。
今度是非試してみたいです~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2010 11:55:53 AM
コメント(16) | コメントを書く
[プーケット食事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


味噌カツ知らなきゃミソッカス?  
JiM*NY  さん
味噌カツ食べたことはあるんですが、本場名古屋の味じゃなくて、東京のだったので、あまりどうこう言う濃厚な味じゃなかったです(-o-;
(January 9, 2010 12:07:14 PM)

Re:味噌カツ知らなきゃミソッカス?(01/09)  
二ラン  さん
JiM*NYさん
かなり濃厚な味でしたね。ご飯がないと濃すぎるくらいに感じました。
カツが柔らかくておいしかったんですよ。 (January 9, 2010 12:29:12 PM)

Re:きっと初味噌カツ(01/09)  
そうそう!名古屋飯ってはずれへんよな~~。

おいしーもんいっぱいあるのに、全国区じゃないからさー。
名古屋出張とか楽しみやったも~~ん!

おみやげもんもおいし~のが多い!
あーー名古屋行きたいかも~~。
近鉄やったら安いかな~?

(January 9, 2010 02:01:11 PM)

Re[1]:きっと初味噌カツ(01/09)  
二ラン  さん
るーしー・るーさん
安くで行こうと思ったら鈍行乗り継ぎ(笑)。
うち前に行きは新幹線、帰りは鈍行で帰って来た事あったわ。
大雪の時で大変やったわ~~。寒くなったり、暑くなったりな車内やったし熱出したわ・・・。

名古屋行ってあんかけスパゲティ食いたい~~。 (January 9, 2010 02:41:10 PM)

おーいーしーそー!!  
まきるだ さん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
パトンではこんな本格和風料理が食べれるんですねぇ。なかなか遠征する機会がないけど、是非行ってみたいです。
ニランさんのブログ、美味しいものが拝見できるので目の保養にちょくちょく覗いてます。どうぞ今年も宜しくお願いします☆ (January 9, 2010 03:01:04 PM)

Re:おーいーしーそー!!(01/09)  
二ラン  さん
まきるださん
あけましておめでとうございます。
パトンに行った時には是非行ってみて下さい。
コロッケもハンバーグもおいしいですよ。ハンバーグはデミグラソースに目玉焼きのとおろしポン酢の2つがあるんです。
最高でしょう?
日曜日はお休みだったかも。 (January 9, 2010 03:13:35 PM)

濃いそー  
U子 さん
でもおいしそー。
名古屋の味って濃いよね。
でも病み付きになる味なんだよねきっと。

Mom's Kitchen行きたいなー。
今度行くことあったら誘っておくり♪ (January 9, 2010 04:14:05 PM)

Re:濃いそー(01/09)  
二ラン  さん
U子さん
名古屋風?の手羽先なんかもあったよ。興味あるわ。
また一緒にご飯食べに行こうぜい~~。
ラーメンも自慢らしいから、試してみたいわ。
ラーメン+半チャーハンなんかもやってくれるってさ。 (January 9, 2010 04:54:02 PM)

美味そう  
KIKI さん
まだ行ったことないので、近々行ってみます! (January 9, 2010 04:56:49 PM)

Re:美味そう(01/09)  
二ラン  さん
KIKIさん
そうですね。
パトンの山を降りてきてそのままビーチの方にまっすぐ走ると途中左手にSleep With Me というすごい名前のサービスアパートの看板が見えます。
そこを左に入るともう黄色い店の看板が見えるので、わかりますよ。

昼は12時頃からスタートで夜は22時くらいまでかな。
いろんな定食や一品があるので、家庭料理を楽しんでみて下さい。 (January 9, 2010 05:25:27 PM)

Re:きっと初味噌カツ(01/09)  
なっちょLSD  さん
にゃ~ごや~は、ほんまにうまいもんばっかりやがな~~。
にこちゃん大王を思い出すわ。
あんたが味噌カツ食べたことなかったって意外やわ。味噌煮込みうどんとかういろうはよく食べてるよな?
おいしいよな~~♪
うちも好き~~!!ビールに合う!! (January 9, 2010 05:40:21 PM)

Re[1]:きっと初味噌カツ(01/09)  
二ラン  さん
なっちょLSDさん
味噌煮込みとかういろうってお土産でもあるけど、味噌カツってお土産ではなくない?
ほんできっと食べた事なかったみたい。
あんかけスパゲティも味噌カツも衝撃的やけど、新しい味で好きやわ。 (January 9, 2010 05:42:42 PM)

名古屋飯  
TH333  さん
そういえば私も未だかつて味噌カツって食べたことないや。
味噌カツどころか、きしめんとかその他もろもろ、名古屋系のごはんはちゃんと食べたことないかも。
そっかー、まだまだ未開発のグルメは多いな~~
(January 9, 2010 06:06:11 PM)

Re:名古屋飯(01/09)  
二ラン  さん
TH333さん
味噌煮込みうどんも、きしめんもういろうもおいしいですよ。
しつこいけどあんかけスパゲティも(笑)。
味噌カツは、もしかしたら味噌ダレはチューブになってスーパーで売ってるかも。
持ってる人見た事あるし。
それさえあったら、とんかつ揚げたら出来上がりですね。 (January 9, 2010 06:09:27 PM)

Re:きっと初味噌カツ(01/09)  
たま さん
あれ?前に一緒にさとに行った時、私が味噌カツ頼んで一口食べんかったけ??
うちもオカン・オトンが岐阜出身やから味噌系は好きやわ~♪
おでんにも味噌やったで~! (January 9, 2010 10:27:00 PM)

Re[1]:きっと初味噌カツ(01/09)  
二ラン  さん
たまさん
味噌カツ食べてたー?
さとに行った時はうどんすきと唐揚げくらいしか記憶にないねんけど。
あ、鍋じゃないの1回あったな。でももらったかどうか覚えてないわ・・・。 (January 11, 2010 11:18:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: