U子さん
うん、冷たい方がおいしいと思う。
生まれ育った環境の違いだねーー。

ぬるい水好きなタイ人いるねぇ、特に女性に多い。
冷え性なんかな? (January 11, 2010 02:24:44 PM)

プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

January 11, 2010
XML
カテゴリ: プーケット食事情
年末年始と会社ではホテルからのご挨拶の品として、クッキーやケーキ、果物の頂き物がいっぱいあった。
ある日、キッチンのテーブルの上にチョコレートケーキが置いてあった。
ある人が冷蔵庫にしまっておこうとしたら、キッチンの小ボスが「それはアイスケーキなの?違うならテーブルの上に出しててよ」と言った。

私の中ではケーキ=要冷蔵

やっぱプーケットではケーキは生クリームじゃなくって、常温保存可能なバタークリームケーキが普通で当然!なんやろうか。
ケーキというものの中に、アイスケーキというものが入っただけでも十分進歩という事になるんかな、この島では。

私は心の中で「ケーキは冷たい方がおいしいし、こんなクソ暑いとこ(キッチンはエアコンなし)に置いてたら腐らないのか?」という意見とでも言いましょうか・・・・そんなものが浮かび上がってきていた。

実際チョコレートケーキなんかでも暑さのために汗をかいてるし、チョコがだれ~~~んとしている。
本当に食欲がわかないケーキだ。


先日もまた購入しましたが、スポンジが前回と少し変わっていたけど、キメが細かくなってる感じでどっちもおいしかったです。

ブログを見てくれた人たちから「一緒に注文して~」と声を掛けてくれた人たちの分も一緒に頼んで、皆が一同に「おいしい!」と言ってくれた事に別に自分で作ってるわけじゃないのに、すごく嬉しかったです(笑)。
紹介した私でこんなに嬉しいんやから、販売者の方は皆の意見を聞いたら嬉しくて、喜びの舞を踊ってしまうくらい嬉しいでしょうね・・・・と勝手に想像する。

やっぱケーキは日本人好みが日本人には納得出来るし幸せになれる。
あ、日本人以外の人が食べてもやっぱVery Nice!!! なんだそうです~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2010 11:28:51 AM
コメント(12) | コメントを書く
[プーケット食事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ロールケーキ  
U子 さん
冷蔵庫で冷やした方がおいしい~♪
あーもっと食べたい(*^o^*)

こんなに暑いのに常温でケーキ保存は危険ですYO!
バタークリームでも溶けるよね?
タイ人はあんまり冷たいの好きじゃないのかな?
知り合いのタイ人はいつも常温のお水を飲んでる。
冷たいのは好きじゃないんだって。えぇ!て感じだけどね。 (January 11, 2010 02:03:47 PM)

Re:ロールケーキ(01/11)  
二ラン  さん

日本のケーキがいくら美味しくても景気がよくなってくれなくては(-o-;  
JiM*NY  さん
日本人はなんでもかんでも冷蔵庫すぎるところはありますが、ケーキが溶けるんじゃダメですね。
タイは温かいデザートも多いですしね。冷たく食べるものは大抵氷入ってますから、それ以外のものは要冷蔵ではないんでしょう。
(January 11, 2010 02:47:55 PM)

Re:日本のケーキがいくら美味しくても景気がよくなってくれなくては(-o-;(01/11)  
二ラン  さん
JiM*NYさん
汗かいてだれてきちゃーおいしくないと思うんですよね。
特にチョコレート系のケーキは冷えてる方が好きですね。
(January 11, 2010 02:52:20 PM)

Re:ケーキの保存方法(01/11)  
たま さん
ケーキは要冷蔵やんな~!ケーキ屋でも保冷剤もらうのにな。
私昨日ロールケーキ買った~!旦那も食べるか、思ったけど、食べへんくて今昼間に必死で1人で食べてんねん^^;
さすがに1人でロールケーキ1個はキツイわ・・ (January 11, 2010 09:06:38 PM)

Re:ケーキの保存方法(01/11)  
なっちょLSD  さん
ケーキを冷蔵せんなんて、考えられへんよな!
近くのケーキ屋さんから帰るだけでも、いちいち「何分かかりますか?」とか聞かれて保冷剤つけられるもんな。
衛生的な問題ももちろんやけど、冷たい方がおいしいわ~~♪ (January 11, 2010 11:28:04 PM)

Re:ロールケーキ(01/11)   
TH333  さん
うーむ、タイではやっぱりいまだバターケーキが幅をきかせてるんだね。
いや、でもバターケーキにしても冷蔵庫入れるよね、うちらとしては。
私はケーキは冷凍庫に入れるよ。
そうすると何日でも風味が変わらずに保存できるから。
冷凍庫から常温に出してしばらくすると元に戻るよ。 (January 12, 2010 10:35:47 AM)

ケーキ  
かこ さん
日本じゃ、コンビニで買っても結構おいしいのにね。
ホント、プーケットってスイーツ関係は不便だね~。
バンコクくらいになればいいのに!
でも、最近はケーキ職人さんがいるみたいだからいいね。
私がプーケットにいる時に存在して欲しかったわ~。
絶対常連になってたのにな~。 (January 12, 2010 10:55:14 AM)

Re[1]:ケーキの保存方法(01/11)  
二ラン  さん
たまさん
冷蔵庫に入れるよな、やっぱ。しかも夏やったら絶対やろ。
ロールケーキ1本いったか。
しかしここの在住日本人の中では普通の長さのロールケーキの半分を一気に食べたって人が2人もいたで(笑)。
甘さ控えめやったらいけるけどな。 (January 12, 2010 11:22:09 AM)

Re[1]:ケーキの保存方法(01/11)  
二ラン  さん
なっちょLSDさん
そうそう、日本は時間聞いてくれてドライアイス入れてくれるよな。
バンコクでも保冷材入れてくれるねんで。
しかしこの田舎の島は、アイス屋でお持ち帰りやってるくせにドライアイスないから無理とか断るねんから。
ほんならお持ち帰り売るな~~ってな。 (January 12, 2010 11:23:30 AM)

Re[1]:ロールケーキ(01/11)  
二ラン  さん
TH333さん
私もバンコクからやってきた生菓子とか、最近買えるようになったロールケーキもすぐに食べないものは即冷凍しますよ。
で、常温解凍していただきますー。 (January 12, 2010 11:24:34 AM)

Re:ケーキ(01/11)  
二ラン  さん
かこさん
ホンマ、去年のまだいる間に売ってくれてはったらよかったのになー。
ロールケーキもプリンもマジでおいしいで。
あのレベルの味がここで食べれるなんてちょっとすごいわ。 (January 12, 2010 11:25:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: