気ままな一日

気ままな一日

2022.01.10
XML
カテゴリ: 楽しい我が家
私の小さい頃の写真を整理していました。

定山渓の中山峠は急カーブで狭い林道でした。
時々崖の下に車が落ちていました。
今は道の駅の峠の茶屋も同じ場所にあり木造です。
駐車場には熊が繋がれています。
道路の反対側の茶屋には大きな熊が檻に入っていて怖かった。
峠を降りて川の淵を走り、ルスツを過ぎた所に神木があり、邪魔なので切ろうとした何人もの人が急死しています。
長万部の辺りでは、SLが元気に走っています。

函館に入る前の七飯の辺りは、盆栽のような樹が並び侍が出て来るかと思いました。
最初から最後まで馴らしただけの道路で雨が降ると崩れるオフロードでした。
一日掛かって、旅行と言うか冒険の様なドライブでした。
あの頃はまだ、オフロードバイクは無くその後、6年後?にDT1,ハスラー、バイソン等がデビューして高度成長しています。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.10 23:33:36
コメント(4) | コメントを書く
[楽しい我が家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Comments

ピエトロ@ Re[1]:2023走り納め(10/08) 良い天気だったので遠回りしたら昼食抜き…

Archives

・2025.11

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: