かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6日の日記で
泣き言を書いてしまいまして………m(。-_-。)m


励ましのコメントをありがとうございます!!(;▽;)

自分だけじゃないよ、大丈夫だよと言ってもらえて………とても救われました。
いただいたコメントを何度も読み返し、嬉しかったです。
本当にありがとうございます!




その次の日の金曜日は、
風邪をひきかけていたのもあり、無理せず、お嬢が園にいってる間もほとんど家事に手をつけず寝ていました。
時間になって、迎えにいったお嬢には

と伝えて
テレビを見るお嬢の隣で横になっていました。

そして
その次の日は、前々から楽しみにしていた将軍さま一家との家族企画で、気分も大浮上↑↑


だいぶ、いい感じに回復していました。


そして今日…

木曜日の夜に話し合いしたときに、
チーが承諾してくれた『かんこの休日』をもらいました(^-^)


1日、
朝食から夕食まで、
お嬢の世話と遊び相手も




チャイルドシートがないチーの車に乗って出かけました。


久しぶりにドライブスルーでファーストフードのランチを買って、本屋さんやCDショップ巡り。

結局、本屋さんで、かんこの雑誌一冊とお嬢の絵本を一冊、購入。
家に昼過ぎに帰りました。

いざ『一人の時間』を楽しもうとして、何をしたらいいのかわからないかんこ(;^_^A



ぼ~~~っとして…………
メールでブログを書いたり………
ぼ~~~っとして…………(ΘΘ)


下から聞こえるお嬢のはしゃぐ声をバックミュージックに、ウトウトしていました。



「母ぁ~。ごはんだよ~~」


はっと気づくと、もう日が暮れていました。

そして、暗い部屋のドアが開かれ、光が。

チーに抱っこされて目をこすりながら、かんこを呼ぶお嬢がいました。



「母~一緒にごはん食べよう」

同じようにお嬢も寝起きの様子。

「昼寝が遅くなって、今起こしたんだ」
チーが苦笑い。

「大丈夫だよ。ありがとう」


チーからお嬢の体を受け取りました。


ぎゅうっと力いっぱいお嬢を抱きしめたら、きゅっと応えくる温かさ。
自然に優しい気持ちになれている自分に気づきました。



ありがとう。



大丈夫だよ。



ありがとう、チー。
ありがとう、お嬢。




チー特製のミニ焼き鳥とつくね(☆冒頭の写真☆)
タレも手作りってビックリしました。

とっても美味しかったよ(*^_^*)



本当に、たくさんたくさんありがとう!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月10日 19時19分24秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


出遅れましたが・・  
春日やよひ  さん
私は、内服のステロイドを発作時につかったり、点滴したりします。普段は吸入ステロイドをつかっています。
かんこさんとは病気も状況も違いますが、中等度の喘息です。
内服ステロイドを常用しない私程度でも、子育てでバテます。娘の喜ぶ顔が見たい、もっと相手をしてあげたい・・でも料理は手抜き、疲れやすくすぐごろごろしてしまいます。
母乳の時期は母乳を出すだけでも、抱っこで抱えるだけでも体力が奪われ、体重は激減しました。最悪事は妊娠前マイナス6キロでした。
保育園に預けるようになって、だいぶ体力に余裕ができて、体重ももどって、発作も減りました。

保育園にいくまえは、健康なお母さんが元気にお出かけしたり、サークルやったりするのがうらやましく思った時期もあります。体力的についていけませんから・・。

慢性疾患をもちながらの子育て、表現しづらい悩みや苦しみもたくさんありますよね・・。

一緒にがんばりましょ~ (2007年09月10日 21時23分29秒)

Re:かんこの休日(09/09)  
mikibooo  さん
ゆっくりできたみたいですね~^^ママの休息日って絶対に必要だと思います!!
ママだって生身の人間なんですから♪
ふとできた一人の時間ってあれもしたいし、これもしたいし・・・って考えるけど実際はそんなに出来ないんですよね~離れると子供のことが気になったりするものですよね!!
お嬢ちゃんの絵本を買ってくるとこ、わかります^^
なんか申し訳ない気持ちもあり、ついつい子供のものに目が行ってしまう・・・母親の性なんでしょうかね~?
少し離れた分新鮮な気持ちでお嬢ちゃんにも旦那さんにも接することが出来るだろうし!!
読んでいて涙が出そうになりました^^がんばりすぎずに子育てしていきましょうね~^^ (2007年09月10日 21時23分40秒)

Re:かんこの休日(09/09)  
kanna8337  さん
よかったー♪リフレッシュされたみたいですね(*^ー^)ノ
うんうん、母にも休日は絶対必要!!
毎日頑張ってるのだもの。いくら大切な家族のためでも年中無休では体も精神的にももたないわ。
定期的に休日頂けるといいですね♪
パパさんご飯の用意もしてくれはったんですか(゜ロ゜)
しかも美味しそう♪♪
うちの旦那には一切家事は任せられん・・・
なんせ洗濯の仕方も知らない人ですから (´д`へ)
私も休日申請してみよー(笑) (2007年09月11日 00時15分32秒)

かんこさん一家の温かさに・・・・  
TOMY-111  さん
チーの優しさにも、がんばりやのかんこさんにも脱帽しっぱなしです。体調が悪くても、お嬢サマのこと、チーのこと・・・いっつも人のことを第一に考えてる、かんこさんを感心しながらも逆に心配にもなります。どこでストレス発散するんだろう・・・って。たまには、心から休めたわけじゃないかもしれないけど、たまにはこんな休日をとってください。私には、何も出来ないけれど、かんこさん一家のファンです。いつでも、グチ聞くからね。たまには、ぼやいてみてください。 (2007年09月11日 01時18分37秒)

Re:かんこの休日(09/09)  
kanna8337  さん
よかったー♪リフレッシュされたみたいですね(*^ー^)ノ
うんうん、母にも休日は絶対必要!!
毎日頑張ってるのだもの。いくら大切な家族のためでも年中無休では体も精神的にももたないわ。
定期的に休日頂けるといいですね♪
パパさんご飯の用意もしてくれはったんですか(゜ロ゜)
しかも美味しそう♪♪
うちの旦那には一切家事は任せられん・・・
なんせ洗濯の仕方も知らない人ですから (´д`へ)
私も休日申請してみよー(笑) (2007年09月11日 05時23分53秒)

ごめんなさいっ  
kanna8337  さん
コメントダブってしまいました(-_-;)
削除なりしてくださーい! (2007年09月11日 05時43分22秒)

Re:かんこの休日(09/09)  
ももどん  さん
元気になって良かったぁ~。
相変わらず、タメ読みしてるからー、前の日記から読んできたのよ。
この日記を読んで、安心しました(*^-^)ニコ

しかし、旦那様・・・メッチャ優しい~(* ̄・ ̄)
いいね、いいね。
こんな素敵な旦那様で、かんこちゃんは凄く幸せだと思うよ(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

私、子育てについて、その日の事を振り返って反省したり~とか全然しないのよぉ~
これはこれで問題なのよねぇ~(> <) (2007年09月11日 08時26分11秒)

春日やよひさんへ  
かんこ@携帯 さん
自覚以上に、持病のための服薬はかなり心身に負担がかかっているようで……
育児ではオーバーワークをコントロールしにくくて、こんな感じになっちゃいました。反省です。。。

自分のためにも、お嬢、家族のためにも、うまくコントロールが必要ですね。
お互いにまだまだ続く子育て&親育ちを頑張りましょう(^-^) (2007年09月11日 11時32分56秒)

mikiboooさんへ  
かんこ@携帯 さん
ご心配おかけしました^.^;
そして励ましコメントもありがとうございました!!

特に何をしたわけではない休日だったけれど、育児から距離をおくことができたのは有意義だったと思います(^-^)
本屋ではかんこの雑誌は3分で、お嬢の絵本は30分以上かけて選んでました(^◇^;)
よろこんで何度もリクエストしてくるお嬢に優しく読み聞かせできている自分に…ホッとしてたりするかんこです

mikiboooさんももうじき二人のママになって、もっと大変な育児が待ってると思いますが、『ママの休日』ももらいながら無理せずに(*^-^)b
お互いまだまだ続く子育て頑張りましょうね♪ (2007年09月11日 11時45分30秒)

kanna8337さんへ  
かんこ@携帯 さん
ご心配おかけしました^.^;そして励ましコメント本当にありがとうございました♪
アドバイスどおり(?!)リフレッシュタイムをゲットいたしましたv(^-^)v
何をしたわけではないけれど、育児も家事も考えなくていいというのは本当に「楽~☆」でした。
ストレスとまでは言いたくないけど、やっぱり毎日毎日のことになるとしんどいのは確か。。
kannaさんもぜひとも休日申請してみてくださいo(^▽^)o
ひなちゃんが大好きなママを離してくれないかもしれないけど……

お互いにまだまだ続く子育て頑張りましょうね☆ (2007年09月11日 11時51分44秒)

TOMYちんへ  
かんこ@携帯 さん
いつもいつもTOMYちんには助けられてます。ありがとう!!
そして心配かけてごめんねm(。-_-。)m
おやつデートもかんこの楽しみ☆そして家族企画までお付き合いできるなんて、とてもとても嬉しい限り\(^▽^)/
そのときばかりはストレスなんて微塵もなくなるよ。
さらに欲をいっていいなら、いつか二人で楽しいお酒を飲みながら思いっきりおしゃべりしたいなぁ(*^-^)
今はまだ無理かもしれないけど、いずるはぜひとも☆ (2007年09月11日 11時57分58秒)

ももどんさんへ  
かんこ@携帯 さん
タメ読みでも全然おっけぇよーん(^-^)☆

ホンマかんこには出来すぎたダンナです。が、チーでないとかんこのダンナはつとめられないとも言えるかも(^◇^;)

いやいや、かんこみたいにマイナスに振り返っちゃうくらいなら、省みないで前にゴーゴー!大いにいいんじゃないかしら∠(^ε^)

かんこもリフレッシュタイムもらえたことやし、
前にゴーゴー☆
こんな感じにいってみるよ~o(^▽^)o (2007年09月11日 12時05分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: