愉しいこと色々

愉しいこと色々

PR

Comments

ぴか@ ★*.*ゆう*.*.さん ★ 初めまして、*.*ゆう*.*.さん (*^^*) お…
*.*ゆう*.*. @ 素敵なライトですね♪ 手作り関係を調べていて、お邪魔しました♪…
ぴかxxx @ ★caeruleaさん★ caeruleaさんもですかぁ~。 ちょっと安…
caerulea@ 天狗の舞 うちの天狗の舞もボロボロになって ベラ…
ぴかxxx @ ★スマイリーさん★ まだまだダメそうなのがあるのですが、無…
ぴかxxx @ ★lanciaさん★ もうダメかと思いましたよぉ~。 諦めな…
ぴかxxx @ ★azami610さん★ 「シリンジ」は霧吹き…のはず。 (^_^; アハ…
スマイリー@ こんばんわ☆ 私も、こういうの無心になって傷んだ葉を…
lancia@ アボカド アボカド、芽が出てきましたね~ 土植え…
azami610 @ Re:天狗の舞&アボカド君の新芽が頑張っていますp(^-^)q(09/29) こんばんわ! 天狗の舞はじめてみました…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

ぴ〜xxx

ぴ〜xxx

Calendar

2008.09.29
XML
カテゴリ: 多肉
今日はジミーな話題^m^ まずは「天狗の舞」。
天狗の舞.jpg

天狗の舞 下葉.jpg
←はまだマシな所を撮影したんですが、実は下葉は↑こんな感じ。
どうして、こんな時だけハッキリ撮影出来ちゃうんだろう…。
この日は、どうもカメラの機嫌が良かったみたいで、クッキリハッキリ(* ̄m ̄)
いつもなら全然ハッキリ撮影できないのに…。


9月に入っても殆どお水をあげてなかったのと、
にっくき「 うどんこ病 」で汚い姿に。
シワシワだった葉っぱにはシリンジをしてあげたら、少しふっくらしてきました。
枯葉もそのまま放置していたので、やっと綺麗にしてあげることに。

天狗の舞 処理後.jpg
枯葉処理.jpg

↑無心になってやっていたら、こんなに…^m^

←こんなに取っても、まだ汚い…。
無理やり引っぺがすのもナンなんで、このぐらいで…。もう白っぽくなっていないので、成長を待つしかないですね。うどんこ病は侮れません。

後は、チョンパして頑張ってもらいましょう。


あ、そうそう…
対生.jpg
本題はコッチだった…^^;

←これが取った方の葉っぱのアップ。

こんな感じで対になっているんですね。 クラッスラ属 と同じだーと思ったら、天狗の舞はクラッスラ属だったんですね^^;

これ、「 対生 」って言うのかな?(にわかに調べてみた)
ここまで徒長&病み上がりの姿からは、全然想像できませんでした。

最近は愛情が薄くなりつつある“天狗の舞”ちゃん。
また美しい姿を見せてほしいものです。



.。.:☆*・゜゚・*:..。.:☆*・゜゚・*:.


アボカド2008.9.28.jpg

アボカド 新芽.jpg
↑2008.9.8現在の状態→ コチラ

(*^m^*) ムフッ アボカド君、ちょっと成長♪
やっぱり、真ん中に見えていたのは新芽だったようです。

根っこもいっぱい生えてきて、順調に育ってます。
そろそろ、土に植えてあげなきゃ。

土に植えてからが苦手なんで、ちょっと心配です…。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

← クリックして頂くと、にほんブログ村にポイントが入ります(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 20:56:10
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天狗の舞&アボカド君の新芽が頑張っていますp(^-^)q(09/29)  
azami610  さん
こんばんわ!
天狗の舞はじめてみました。
でも、病み上がりなんですね。
きれいにしてあげたら、又元気になりますね。(+ぴかxxxさんの愛情で!)

ところで、教えてください。「シリンジ」ってなんですか?ほかの方のところでも見ましたけど・・・・


アボガド土に植えても大丈夫と思うけど・・・

我が家には3年ぐらい前の種から植えた?(生ゴミとして庭に埋めたもの)アボガドが元気に成長してます。

以前lanciaさんとこの水栽培みて私も挑戦したけど水栽培はダメでした。
水栽培は根っこが見えるのがすきです。

ぴかxxxさんのアボガド、ステキなんだけどね~~



(2008.09.30 00:37:17)

アボカド  
lancia さん
アボカド、芽が出てきましたね~
土植え、私は多肉用の土に腐葉土半分を混ぜたのを使いました。直射日光の当たらないあまり明るくないところに置いているので水はけいいほうがいいかな、と思って。室内管理ならば普通の培養土より赤玉小粒+腐葉土とかの方がいいかも。
根付いてしまえばかなり乾燥に強い感じです。 (2008.09.30 21:07:40)

こんばんわ☆  
スマイリー さん
私も、こういうの無心になって傷んだ葉をとってたらスカスカの状態に(:.;゜;▽;゜;.:)アハ…

アボカド、凄く成長しましたね。
今後が楽しみです♪ (2008.09.30 22:55:17)

★azami610さん★  
ぴかxxx  さん
「シリンジ」は霧吹き…のはず。
(^_^; アハハ… 多分って言う所が私でしょ^m^
皆さんもそんな風に使っているように感じました。
違ってたら、大ボケですよねf(^-^; ポリポリ

私も、ガラス瓶で根っこの姿を見るのが好きです。
分かりやすいから、私でも頑張れますp(^-^)q
azamiさんもアボカド育てているんですね。
大きくなるか心配ですが、集中管理で乗り切ろうと思っています。見守って下さいね。 (2008.09.30 23:34:56)

★lanciaさん★  
ぴかxxx  さん
もうダメかと思いましたよぉ~。
諦めなくて良かったです(*^^*)
アドバイス、ありがとうございます☆
せっかくここまで頑張ったんで、上手く成長して欲しいものです。
もうちょっと成長したら、lanciaさんのように勇気を出して分岐させるべく切ってみます。
lanciaさんの日記を見て、勇気が出ました(*^^*) (2008.09.30 23:38:21)

★スマイリーさん★  
ぴかxxx  さん
まだまだダメそうなのがあるのですが、無理に引っ張って何本か折っちゃいました(ノ_・。) 
下葉の処理って、「無」になって楽しいですよね。
殆どの多肉さんが枯葉をつけたままなんで、休日に綺麗にしてあげようと思っています♪
すごいゴミが出そう…。 (2008.09.30 23:41:13)

天狗の舞  
caerulea さん
うちの天狗の舞もボロボロになって
ベランダの隅に追いやられています(^^ゞ
なぜかカイガラ虫に好かれやすく、
虫を退治したあとも黒くなったりベタベタしたりで。
日当たりの良いおうちでは綺麗に紅葉?したりして
見ごたえがあるのですが、
うちでは一年中緑のまま~。
でも捨てるのは可愛そうなので、この春に葉先だけ新しく植え直しました。 (2008.10.01 11:13:20)

★caeruleaさん★  
ぴかxxx  さん
caeruleaさんもですかぁ~。
ちょっと安心と言うか…(^_^; アハハ…
うちだけじゃなかったんですね。
仲間入りさせた時は、そりゃ~綺麗だったんですけどね。
先も何だかやられてるっぽいので、再生は難しいかもしれません(ノ_・。) 
種類によって、強さが全然違うんですね…。
難しいです。 (2008.10.01 21:02:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: