ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

September 27, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
アルローを仲間に加えたパルス
目指すは風の塔なんだが、ちょっと寄り道をして先にバンドル城に向かったのだった


前作ではズールに支配されていたこの城下町も今はすっかり普通通り
聞き込みを開始すると
・高跳びの門は選ばれたものしか通れない
・高跳びの門の向こうには瞑想センターがある
・海に中に沈んだ町がミネルバトンのどこかにあるそうだ
・ものすごいスピードで空飛ぶ化け物がいる
・バンドルの北は雪国だが山が険しくて道はない
・雪の世界にカイラル王子の残した船がある

てな感じですかね
光の武装具…残りの光の剣を風の塔で手に入れて高跳びの門で瞑想センターに行き、光の戦士になるって筋書ですな

あと、ここでも

メリア嬢のストーキングの影が(汗)
むむむぅ、姿も見せずいつも先回りされるのは底知れない恐怖を感じちゃうねぇ




ここでもカイラルの死亡記事が…
こう情報源が複数になると信ぴょう性が高くなるよなぁ

肝心の高跳びの門は地下にありますが、

予想通りの展開
そもそも、前作ではこんなところに門なんかなかったと思うんだけどなぁ
都合よく作るのもいいけど、それなら全然違う場所とかにしとけばいいのにねぇ

やっぱり先に風の塔をクリアしないと行き詰ってしまいますね
でも、せっかく来たのでここで武装を強化して風の塔をラクにクリアしたいところ

とはいえ、高い(汗)
占いにお金を使わずに武器にすればよかったなぁとか最近後悔っすよ

まだまだ町はいっぱいありそうだからなぁ、本格的に困るまで装備はケチっておこう
どうせ主人公チームは最後は非売品になるんだろうけど、傭兵は市販品どまりな可能性も高いしなぁ

本当は「だいまどうふく」とか買って魔法使いの防御力を上げたいなと思ったんですけどね
なんせ魔導師はダントツにHPが低いからねぇ
と思っていると、


いや、これはありがたい
こういうことがあるから、なかなかお店で買うのを躊躇しちゃうんだよねぇ
ゲーム内でもケチってしまうのは我ながら哀しい性です

あと、ついこないだアルトガ砦に占い師がいたというのにほとんどイベント的に変化のないこのバンドル城にも占い師さんが!!
風の塔の攻略は終わってないけど、それが終わったらバンドル国ともお別れな気がする
こんな状況でさらに占い(大抵どこも3段階の占いがある)なんて何をしゃべるんだろう…
あぁ、気になる気になる
そこで、武器や防具にはケチる癖に占いには大枚を使ってみました
いや~、現実世界でこんなことしてたらあっという間に占い師破産とか洗脳されたりしそうだ(笑)
まずは
3つの光の武装具、剣・鎧・楯を持っているかな?
もし手に入れていないのならそれを探し出すことじゃ
たぶん、おまえさんは剣をてにいれていないだろ、それを占ってあげよう…
ううむ、砂漠の南東にある風の塔に剣は納められておる
さあ!アルローを仲間にして風の塔に向かいなされ
3つの武装具がそろったら神官のイルゴールに会うことだ
そうすれば道はさらに開かれるであろう

まぁ、想像通りの展開ですな
絶対町で聞き込みするほうがこんな占いを聞くよりも楽しくゲームが進むと思うけどなぁ
ここで迷うようなユーザーもいるってことなんでしょ

さて、ワンランク上がった3000Gで次の占いを聞くと
高跳びの門を守っている神官に会ったかの
彼こそがイルゴール、彼しか扉を開けられぬ
扉をくぐればそこは瞑想センターじゃ
光の戦士まであと一歩じゃ、頑張るのじゃぞ

もはやネタ切れとしか思えないんだけど…
最初の占いにほとんど含まれているんじゃないか?
そもそも光の装備を揃えてイルゴールに会ったらあとは自動的に瞑想センターまで飛ぶような気がする
いちいち占いで教えてもらわなくてもわかる…どころか自動的に進行すると思うんだがなぁ

さらに恐ろしいことに、この上に4000Gの占いまであるという(汗)
これはむしろどんなことを教えてくれるのかぜひ聞いておかなくては!!
ロス鉱山で鉱石を手に入れるんじゃ
次にその鉱石で鍛冶屋に破邪の鏡を作ってもらえ
鏡を、アルローに渡せば風の塔への道が開くぞ
そして…風の塔で最後の光の武装具、光の剣を手に入れ
このバンドルにおる神官のイルゴールに会えばよい
そうすれば高跳びの門を抜けて瞑想センターに行くことができる
これだけ言えばわかるじゃろ

若干、半ギレっぽい感じがするが、もはや攻略本状態ですねぇ
これまでの占いの復習って感じの内容ですね
まぁ、占いって一回しか聞けないから何度も同じことを教えてくれるのかもしれない…と思っておこう
代金が高くなるのもひょっとすると何回も聞くペナルティなのかもな

さて、これ以上占いで怒られる前にちゃんと風の塔に行きますかね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2025 07:30:05 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: