PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年04月09日
XML


アレハンドロ アグレスティ監督


『静かな湖の岸辺に建つガラス張りの一軒家。ここに住む女医のケイトはシカゴの病院に着任することになり、愛着のあるこの家から引っ越すことに。彼女は次の住人に自分宛の手紙の転送を頼もうと、郵便受けにメッセージを残した。一方、建築家のアレックス(キアヌリーヴズ)は子ども時代の懐かしい家族の思い出が詰まった湖の家を買い取り、そこへ引っ越してきた。彼はそこで郵便受けに奇妙な手紙を発見する。それは、ケイト(サンドラブロック)が残していったあの手紙だった。』(allcinema onlineより)


韓国オリジナル版は未見です。

不思議な郵便受けがパタンパタンする場面では、「韓国映画っぽい...」という感覚を覚えました。でもそれがハリウッド映画としては何だか新鮮でいい感じ。
ひさびさ競演?のキアヌとサンドラの相性も抜群。
サンドラってけして美人とは思えないけど、キュートな大人の独身女がぴったり。
キアヌって決して演技派とは思えないけど、まっすぐな瞳と雰囲気がとても良い。

ガラス張りの湖畔の家は、アレックスのお父さん(クリストファープラマー)の設計だった。

キアヌとは似てなさすぎでは?

お父さんが心臓発作で倒れた時の担当医でありケイトの上司の女医さん役は、
24シーズン4あたりで登場するテロリストのママさんの人でした。(ショーレ アグダシュル)
エミリーローズでも出てきた。好きですこの女優さん。



イルマーレというのは、二人が出会おうとしてみた人気レストランの名前なのね?
邦題はなんだかおかしな感じです。
原題どおり「湖畔の家」とかではダメ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月13日 22時29分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


韓国版が見たくて・・・  
どうも腑に落ちないところがあって、韓国版が
見たいんです。ずっとそう思っているのですが、
なかなか・・(笑)

あのパーティで出合ってキスまでしているのに、
なんで、最初の頃のシーンのときに気づかなかった
のかな? あのシーンは余分なシーンだと思いました。近いうちに韓国版も見てみたいです。 (2008年04月14日 03時12分04秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>あのパーティで出合ってキスまでしているのに、
>なんで、最初の頃のシーンのときに気づかなかった
>のかな? あのシーンは余分なシーンだと思いました。近いうちに韓国版も見てみたいです。
-----
あの余分なシーンとは事故のシーンですか?
キスのシーン?
あと、本が床下から出てくるところ、意味がわからなかったのですが説明してくださいませんか?(@_@) (2008年04月14日 11時50分07秒)

Re:イルマーレ(04/09)  
ベティ333  さん
先にオリジナルを見てたので、リメイク版を観るまでは文句言う気満々だったんだけど、こっちも意外によかったです♪
題名は私も『湖畔の家』に賛成!
(2008年04月14日 16時32分13秒)

犬も謎だよね・・・(笑)  
PINGEさんへ
2年後を生きているサンドラが、最初のシーン(現在)で事故にあったキアヌを助けているのだけれど・・
その1年くらい前の元彼の家のパーティでキアヌと
会って、踊ってキスしているんだよね・・
それなのに、なんで事故のとき気づかないのか?
みたいな・・途中の会話の中で、あっあの時の
人があなただったのね・・なんて言ってたから
余計にこんがらがっちゃって・・・(笑)

本、えっ、どの本だっけ~お父さんの写真集?
考えられるのは、2年前を生きているキアヌが
埋めたら、その瞬間に2年後のサンドラには届く
けど・・

誰かが言っていたけれど、つっこみどころ満載
ですね。どうして、サンドラは現在のキアヌを探さ
ないのか・・みたいな。そのほうが早い・・(笑)
でも、それだと映画にならないものね~
優しい目で見てあげると、可愛らしいお話でしたね! (2008年04月14日 22時59分54秒)

Re:イルマーレ(04/09)  
あつぼう~  さん
オリジナルが凄く良かったので、このリメイクはまだ観てないんですよ。
スピードの2人が再共演ってのも、なんか興味がわかないんですよ。
でも意外とこのリメイク版も評価がいいんですよね。
そろそろ観てみようかな。
(2008年04月14日 23時05分51秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>先にオリジナルを見てたので、リメイク版を観るまでは文句言う気満々だったんだけど、こっちも意外によかったです♪
>題名は私も『湖畔の家』に賛成!
-----
オリジナルは実際に家が海辺なんですね?だからイルマーレ…レストランも出てくるのかぃ?
(2008年04月14日 23時16分04秒)

Re:犬も謎だよね・・・(笑)(04/09)  
PINGE  さん
◆Nobubuさん◆
>それなのに、なんで事故のとき気づかないのか?

ベティさんの感想日記で、「鈍すぎます!」というコメントがあって笑っちゃいました(^_^)

>本、えっ、どの本だっけ~お父さんの写真集?
>考えられるのは、2年前を生きているキアヌが
>埋めたら、その瞬間に2年後のサンドラには届く
>けど・・

「待つことが大事」というテーマの小説の方だったかな?写真集だっけ... (2008年04月14日 23時19分53秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>オリジナルが凄く良かったので、このリメイクはまだ観てないんですよ。

あつぼうはオリジナルをすでに観てるんですね~
私の場合はサンドラって実際に映画で観ると魅力を感じるんですが、観る前は興味をひかれません…(笑) (2008年04月14日 23時22分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: