PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年06月23日
XML

ブラッドダイヤモンドを検索!


2006年【米】エドワード ズウィック監督(「ラスト サムライ」「マーシャルロー」「戦火の勇気」「グローリー」「きのうの夜は…」)



『激しい内戦が続く90年代のアフリカ、シエラレオネ。愛する家族とつましくも満ち足りた生活を送る漁師ソロモン(ジャイモン フンスー)。しかしある日、反政府軍RUFが襲撃、ソロモンは家族と引き離され、ダイヤモンド採掘場で強制労働を強いられる。そんな中、彼は大粒のピンク・ダイヤを発見、その直後に起きた政府軍による来襲の混乱に紛れてダイヤを秘密の場所に隠すのだった。一方、ダイヤの密輸に手を染める元傭兵ダニー(レオナルド ディカプリオ)はある時、密輸に失敗し投獄される羽目に。すると、その刑務所にはソロモンも収容されていた。そして、彼が巨大ピンク・ダイヤを見つけ隠していることを耳にしたダニーは釈放後、ソロモンも出所させ、家族捜しに協力する代わりにダイヤの隠し場所を明かすよう迫る。また、アメリカ人女性ジャーナリスト、マディー(ジェニファー コネリー)に対しても、彼女が追っている武装組織の資金源“ブラッド・ダイヤモンド”の実態に関する情報をエサに、自分たちへの協力を取り付ける。こうして3人は、それぞれの思惑を胸に、ピンク・ダイヤを目指す危険な道へと進んで行くのだが…。』(allcinema online より)


ドラマがテンポよく処理されていて見やすかったが、
あれよあれよと平和が乱され、
「ホテル ルワンダ」で見たルワンダのようにアフリカ人どうしが血で血を洗う激しい内線に突入、
悲惨な様相は見ていてつらかった。
次々に村人や友人が皆殺し状態にされる中、主人公は必死で逃げ家族を守ろうとする。
ギリギリのところを強運に恵まれて、5人家族が3つに引き裂かれながらも無事に生きているのはいかにも確率が低そうで現実味がないが、

記者(ジェニファ コネリ)と密輸業者(ディカプリオ)と漁師の関わりが、

しかも社会派映画として訴えたいことはリアルに伝えてて、


多少単純化が強いとは思うが、
まとめ下手?のキャメロン監督あたり



象牙や金、ダイヤ、
地球上の一握りの人間たちが大枚を投じるもののために、
産出国ではそれらのものに全く縁のない人々が、なぜ殺し合わなきゃならないのだ。

ジェニファはきっとレッドカーペットでもダイヤは着けないの…だろな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月02日 22時38分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ズウィックはアンチ大国ですからね・・  
いつもなかなかの批判的なメッセージをこめた
映画を創る人ですね。

ディカプリオは、なかなか素敵だったと思います。
いつになく男っぽいというか・・
でも個人的には、キャメロン(ベースは恋愛
なんだよね、キャメロンって。レイフのストレンジ
デイズなんか見ていてもそうですが、根底は愛。そこが情に流されて、まとめ下手な感じに映るのかしら?!)のタイタニックの頃のディカプリオの
ほうが好きです。(笑)
(2008年07月01日 22時29分51秒)

Re:ブラッドダイアモンド(06/23)  
やま@yama  さん
これ周りの評判いいだよねぇ~!
PINGEさんの評価も良いようなので、今度観てみよ~と思います(*^O^*)
レオは最近いい作品出てるよね。 (2008年07月01日 23時09分05秒)

◆Nobubuさん◆Re:ズウィックはアンチ大国ですからね・・(06/23)  
PINGE  さん
>ディカプリオは、なかなか素敵だったと思います。
>いつになく男っぽいというか・・

ディカプーは童顔だったのが年食ってきていい具合に汚れて?きたなぁと思いました。男臭さが出てました。エヴィエイターなんかでは、まだ汚いだけでイヤだったんですが。 (2008年07月01日 23時14分34秒)

◆yamaさん◆  
PINGE  さん
>これ周りの評判いいだよねぇ~!
>PINGEさんの評価も良いようなので、今度観てみよ~と思います(*^O^*)
>レオは最近いい作品出てるよね。
-----

重い場合は救いのある描き方をしてくれる映画が好きです。
レオの最近の作品はこれぐらいしか見てないんですよね~アヴィエイター以来かなぁ。
(2008年07月01日 23時16分13秒)

Re:ブラッドダイアモンド(06/23)  
junjunprimon  さん
ディカプリオの“復活”を思わせるような映画でしたよね~
いま撮影中や企画進行中の映画が目白押しみたいなんで、完全復活を期待してるところです。
(2008年07月02日 10時25分33秒)

Re:ブラッドダイアモンド(06/23)  
100%ワルじゃない、傷ついた心を垣間見て、女心が揺れ動いたんじゃないかな?
たぶんね(笑)
アフリカの土が赤いのは、多くのアフリカ人の流した血が沁み込んでいるから・・・
アフリカを助けようって言っても、結局は資源狙いだったり・・・
今にバチが当たるわ。先進国の私たち・・・
(2008年07月02日 10時25分35秒)

◆junjunprimonさん◆  
PINGE  さん
>ディカプリオの“復活”を思わせるような映画でしたよね~
>いま撮影中や企画進行中の映画が目白押しみたいなんで、完全復活を期待してるところです。
-----

何かとついてなかったみたいな彼ですね。
好きな俳優ではないのですが、合ってる役だと思いました。
(2008年07月02日 22時25分18秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>アフリカの土が赤いのは、多くのアフリカ人の流した血が沁み込んでいるから・・・

ラストあたりに赤土をにぎるシーンがありましたね。

>アフリカを助けようって言っても、結局は資源狙いだったり・・・
>今にバチが当たるわ。先進国の私たち・・・
-----
意識せずに暮らしていると全くといっていいほどアフリカの情報は聞こえてきませんね。まず知ることが必要です。ハリウッドお気楽映画ばかり見ていてはダメね…(自戒)
(2008年07月02日 22時30分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: