>これ、たぶん聖書のキリスト誕生の物語を描いてるんじゃないか?と思ったり、ボクはスキです。
-----

あーやはり! そう感じた瞬間がありました~
泣き声を聞いて兵隊たちが無垢な表情になり、通りすぎた次の瞬間にドカーンドカーンというのはおそろしかったです。
(2009年02月02日 22時05分39秒)

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年01月31日
XML

トゥモロー・ワールド を検索!


2006年【米/英】Children of Men
アルフォンソ キュアロン監督(「 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 」)


『人類に最後の子供が誕生してから18年が経過した西暦2027年。原因がわからないまま子孫を生み出すことの出来なくなった人間には滅亡の道しかないのか。希望を失った世界には暴力と無秩序が際限なく拡がっていた。世界各国が混沌とする中、英国政府は国境を封鎖し不法入国者の徹底した取締りで辛うじて治安を維持している。そんなある日、エネルギー省の官僚セオ(クライヴ オーウェン)は、彼の元妻ジュリアン(ジュリアン ムーア)率いる反政府組織“FISH”に拉致される。ジュリアンの目的は、ある移民の少女を“ヒューマン・プロジェクト”という組織に引き渡すために必要な“通行証”を手に入れることだった。最初は拒否したものの、結局はジュリアンに協力するセオだったが…。』(allcinema online より)


キュアロンさんが製作にたずさわった「 パンズラビリンス 」が記憶に新しいが、
それ同様に暗い物語であった。
ラストに希望が...たぶんあるんでしょう???
ちょっと消化不良気味であるが、


ドキュメンタリーフィルムを見るような、
とてもリアルな映像。

「こんな未来、いやだー!(>_<)」って叫んでしまったよ。
イギリス以外はどの国も「崩壊」と言ってましたが、
「崩壊」ってどんな風になっちゃったんだろう。

それから、***のシーンも、とてもリアルで少しだけびびった。

そして、ラストの***の (***ゃんを肩にのせて***をさせる方法をおしえる) 場面には、
オーウェンに感情移入してしまうなぁ...

あと、マイケルケインの役が良かった。



オーウェンにはなぜかワンコやニャンコがなつく…(ニャンコかわいかった!!)

なんとなく物足りない…
これはきっと原作がその隙間をうんと埋めてくれそうな、そんな感じもする。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月31日 01時51分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~た行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トゥモロー・ワールド(01/31)  
(仮)seva  さん
これ、たぶん聖書のキリスト誕生の物語を描いてるんじゃないか?と思ったり、ボクはスキです。 (2009年02月02日 18時45分47秒)

Re:トゥモロー・ワールド(01/31)  
ベティ333  さん
私もsevaちゃん同様キリストの誕生をイメージしました。この映画かなり好きです!
オーウェンがものすごく頼りがいがあるわけじゃないけどいい感じでした。
子供がなんで生まれなくなったんでしょうね?
いきなり終わる感じも???だけどけっこう好きです。 (2009年02月02日 20時22分24秒)

◆セバさん◆  
PINGE  さん

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>私もsevaちゃん同様キリストの誕生をイメージしました。この映画かなり好きです!
>オーウェンがものすごく頼りがいがあるわけじゃないけどいい感じでした。
>子供がなんで生まれなくなったんでしょうね?
>いきなり終わる感じも???だけどけっこう好きです。
-----

普通のSFなら「なぜ」の部分にこだわって描いたりするだろうなと思いましたが、これは違う部分を重視していますね~
あの船はどこへ行くのでしょうね~

(2009年02月02日 22時08分18秒)

Re:トゥモロー・ワールド(01/31)  
あつぼう~  さん
色々な部分で説明不足って思ってしまったけど、凄く目の付け所は良い映画ですよね。
せめて子供が生まれなくなった説明をもっと丁重にしてほしかったです。
普通のSFなどとは全く違った映画でしたね。
(2009年02月02日 23時34分56秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>色々な部分で説明不足って思ってしまったけど、凄く目の付け所は良い映画ですよね。
>せめて子供が生まれなくなった説明をもっと丁重にしてほしかったです。
>普通のSFなどとは全く違った映画でしたね。
-----

普通のSFなら、不妊ウィルスがどうたらとか科学者がどうするとかいう世界になるのに、新鮮でしたね。
ニャンコとワンコの謎が知りたかった私です。
(2009年02月03日 20時48分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: