2010.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この28日の日曜日は、
こちらにいってきました→ 富士山のすぐそばのゴルフ

優待券が3月いっぱいで切れるということと、もう4月近いんだからそんなに寒くないでしょう~というので。

天気予報は午後から雨マーク。
東名高速はおそらく帰りの上りは大渋滞が予想される。
というので朝一番のスタートをとりました。

せっかく格安なので、だんなが会社の後輩2名を誘って4バック。

うちから2時間~3時間(道路状況による)かかるので、4時起き4時半出発~
さすがにこの時間は渋滞してないですね。


・・・まだフロント開いたばっかり・・・

1時間ほどあったので、練習場へ。
・・・練習場のボール販売機もまだ起きてないし・・・

それでもコンペが入っているようで、早い時間からかなりの人がいました。



1番スタートで後輩2名がコースなれしていないので、キャディさんをつけてスタート。
まだ100を1度切ったばかりというA君と
ゴルフを始めて半年でラウンド経験4,5回目のB君
不安に思っていましたが、とんでもない!
とてもマナーもよくショットもグッド!

まだまだ廻りの状況をみながらラウンドできるほどではないので、
気をつけていたら、打つときに


あれ?これって以前ラウンドした同じく後輩のC君に教えたことじゃない?
(GGがゴルフのマナーにうるさいって噂になっていそうだ・・)


おかげでキャディさんもボールをチェックしやすかったらしく、
1番スタートで4バックなのに、後ろの3バック(セルフですが)を2ホール以上ほど引き離してフロントナインが終了!

キャディさん大感激して「4バックでこんなにスムーズな進行は初めてです。」


おかげで食事時間が1時間40分もあったけど・・
朝ご飯をほとんど食べてなかったので、バイキングはおいしかった♪


で、昼休みにも練習場にいってアプローチの練習。
(前半大たたきしたホールのほとんどがアプローチとパターだったので)
珍しく素直にだんなに教えを乞いました。


前半、ダボ、トリのオンパレードで52(20)。
後半はアプローチの練習のおかげで46(16)ですみ、なんとか98(36)。


前半はうっすら晴れていたのに、
後半にはいると曇って冷たい風がふき、途中でなんと雪がちらちら。
最後の2ホール目くらいになると雪交じりの雨がかなり降りだしてきましたが、
雨具を着る必要もなくホールアウト。
待ち待ちだったので3時間近くかかりました。


体はとても冷え切りましたが、お風呂にもはいらず即帰宅の途に。
天気が悪くなってきたので、みんな帰宅が早まったのか2時過ぎには一般道がかなり混んできて、東名はすでに渋滞7km(3時前時点)

幸い事故渋滞ではなかったので、3時間くらいで帰宅できました。


行きは1時間50分
帰りは3時間

ラウンドも
フロントナインは1時間50分
バックナインは3時間

混むとゴルフも道路も余計にかかるのよね~



しかし、南の島のあとの雪交じりのラウンドはつらかったです。
今日もとても寒いけど、明日は暖かくなってくれるかな~?



※ 交通情報を聞いていたら、現在、東名高速の御殿場付近は雪のため交通規制だって・・・
  昨日じゃなくてよかった~っ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.29 16:22:40
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: