ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

Favorite Blog

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

いつか平穏な日・・・ はじめちゃん5053さん
気ままにいきましょ… もみじっ子11さん
motora(モトラ)な… モトラ0460さん
2020.03.11
XML
カテゴリ: スピリチュアル
おはようございます みなさん






今日は東日本大震災から9年目の日

しかし

ニュース番組でトップに来るのは

やはり

新型コロナウィルスのことです





高齢者や疾患のある方は命にかかわるだけに

無視できないし

政府の対応をなりを潜めて



日本は今のところウィルスの抑え込みに成功しているようです





また中国では

習近平主席が初めて武漢を訪れ

ウィルスは基本的に抑え込んだとアピールしました








しかし

ここに面白いアンケートデータがあります

これは人民が中国共産党の独裁政権に

不信感を抱いている証拠です




【断末魔の中国】著名キャスターの“反乱”で発覚! 中国人75%が「新型コロナは人工的ウイルス」 習政権の“世論操作”にも物議 (1/2ページ)2020.3.9夕刊フジ



「新型コロナウイルスは、

『(1)天然ウイルス 自然に感染』

『(2)天然ウイルス 過失漏れ』



『(4)人工ウイルス 悪意ある拡散』のいずれだと思うか?」

というアンケートを行ったと言います




すると

なんと75%が「新型コロナは人工的ウイルス」だと回答した

2月28日、ある著名な中国人のツイッター



思い切った行動をとったのは

中国中央テレビ(CCTV)の著名なニュースキャスターだった

崔永元氏




この記事には

中国の人民は発生源は中国科学院武漢病毒研究所の

「武漢P4研究室」だと推測しているようだ

とあります




習近平と思いの差は大きな開きがありますね

このアンケートが示す通りであれば

中国の独裁国家体制が崩れ去る日は近いでしょう





まさに 【文明の衝突】

信仰ある民主主義国家の攻撃を受け

唯物論・無神論国家が断末魔をあげている姿そのものです







【文明の衝突】






今年は

中国と香港・台湾の激突

アメリカ



イラン

の対立を軸に

国際政治は展開していくだろう




簡単にいうとすれば

前者は

唯物論・無神論の大国



信仰のある民主主義国家

の対立であり

後者は

ユダヤ・キリスト教文明



イスラム教保守との対立である




いずれも

人間の持つべき信仰心の有無と
正邪の問題が核心である





私は

正しい意味での
信仰心を持つ個人が

自由と民主主義を
どう理解するかが

新時代を
拓く鍵になると思う



人々は神なき人権思想が

砂上の楼閣であることを
悟るであろう




人類の過去を
解体することだけが
学問ではない




未来へ

力強い翼を与えるものこそが
新しい学問であり

繁栄を目指す教育こそが
急務なのである












HS
(新しき繁栄の時代へp120あとがき)
​​
文明の激突を乗り越えるために
日本は力強い国家とならなければならい
混迷の時代を鋼鉄の精神で
強く
しなやかに生きよう!



​​

天狗.jpg



野狐禅.png






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.11 10:41:43
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)








日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨






良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: