ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

2025.10.20
XML
カテゴリ: スピリチュアル
一部では反中テロまで【チャイナリスクの死角】 おはようございます みなさん




親中パキスタンでも「一帯一路」に人々の不満爆発 ─
一部では反中テロまで【チャイナリスクの死角】
https://the-liberty.com/article/22365/









国際政治学者佐久間 拓真(ペンネーム)
国際政治の中でも
特に米中関係インド太平洋の安全保障中国情勢を専門にし
この分野で講演や執筆活動現地調査などを行う




一帯一路構想などにより
中国との蜜月が注目される国々も
現地では中国への激しい不満が渦巻いていることが多い

2024年10月6日夜
パキスタン南部カラチの国際空港付近で爆発事件が発生し
中国人エンジニア2人を含む死傷者が出た

分離主義武装勢力バロチスタン解放軍(BLA)が
犯行声明を出し
中国の一帯一路構想関連プロジェクトを標的とした
攻撃であると表明



パキスタンでは
中国・パキスタン経済回廊(CPEC)を中心に
中国の投資が進むが地元住民の不満や
資源搾取への反発からテロが頻発
している



◎パキスタン最貧地域で
「資源搾取」や「利益の国外流出」に不満


中国の一帯一路構想は
アジアやアフリカを結ぶインフラ整備を通じて
経済圏構築を目指す戦略だ


パキスタンでは
CPECを通じ約620億ドルを投じて
グワダル港や道路発電所が整備されている


戦略的要衝として中国が注力してきた


しかし同州は
パキスタンで最も貧困な地域で
天然ガスや鉱物資源の恩恵が地元に還元されず
住民の不満が高まっている


CPECは雇用創出や生活向上に寄与せず
資源搾取や利益の国外流出を


BLAはバロチスタン州の独立を求める武装勢力で
1970年代から活動を続ける近年は
中国関連プロジェクトを標的とし
グワダル港や中国人労働者を攻撃


今回のカラチでの爆発は
中国人エンジニアを意図的に狙ったもので
組織的な自爆攻撃や待ち伏せが特徴

だ同組織は
「パキスタン政府と
中国が結託し資源を搾取している」と非難
する


国際空港付近での攻撃は
国際社会へのメッセージでもある
長年パキスタン政府を批判する声明を発信し続けてきたが
近年は中国に強い不満を示し
中国権益への攻撃を続ける趣旨の声明を頻繁に発信している



◎環境破壊や土地収用に抗議活動も頻発している

バロチスタン州は
資源が豊富だが住民は貧困と失業に苦しむ



中国人労働者が優先され
地元の住民が雇用されるケースは少ない

また開発に伴う環境破壊や
土地収用が漁業など地元住民の生活を圧迫
こうした不満が


グワダル港周辺では抗議活動も頻発している

パキスタン政府は
CPECの安全確保に軍や警察を動員するが
広大な州の地形や不安定な国境情勢がテロ対策を困難にしている

中国大使館は度々攻撃を非難し
警備強化と犯人確保をパキスタン政府に要求している


テロの頻発は
両国間の信頼関係に影響を与えるものの
中国はパキスタンの地政学的価値を重視し
投資や開発を続けている

BLAのテロは
地元住民の不満を背景に今後も続く可能性が高い

パキスタン政府はテロ対策に加え経済格差の是正や
利益還元が求められ中国も投資の安全確保と
現地コミュニティとの関係改善が課題となっているが
中国がパキスタンで一帯一路構想を続ける限り
現地では“反一帯一路”の声が広がり
反中テロの脅威が習近平政権を悩ませ続けるだろう


また今後も
中国人への攻撃が続けば
中国国民の共産党政権に対する
不満や怒りも高まっていくだろう
ザ・リバティweb



中国は自国の利益のみを追求し

地元民への配慮がまったくないようです

これでは勝手に他人の庭にやって来て畑を作り

借り手には何も払わず平気な顔で収穫しているに等しいです



日本の支援を受けた発展途上国はそれぞれ自立して

日本との関係も良好です


利他の精神がない国は

一方的で個人の利益しか考えない思いやりの精神がない

国対国の関係は個人対個人と同じで

互いの感情が関係してくる

物の売り買いの如くの

利害関係だけではないことを知るべきですね



日本は商売の利害関係の中にも

次の取引まで考慮して信頼関係を築こうと

お得意様を作ろうとする

心のこもった接し方が出来る民族です

それゆえに

世界的にも日本の商品は信頼度が高いのでしょう

今世界中でEV車の販売競争が激しく

中でも安売りの中国EV車が好調ですが

自動車王国だった日本車は影をひそめています



トヨタをはじめ日本の自動車各社EV車の開発には

消極的なようです

理由は将来性にあるのではないでしょうか

今のEV車が

このままずーっと売り続けていくには

問題が多いと思います

それは環境問題と電力問題がリンクするからでしょう

電力を増やそうとすると

電力を作り出す際に化石燃料で発電させるなど

環境破壊が伴います



原子力発電所からの供給は

化石燃料のような環境破壊はないですが

日本は反原発の意識が高く問題です

今のEV車をさらに発展させた

長距離で軽量で調耐久性のある

EV車の開発をすることが

現存のEV車の販売より先行して重要だと思います


日本のEV車はようやくそれにめどがついたようで

日本のEV車の販売競争参加はこれからでしょう




今日の光の言霊は 【心を調和させる】 です

他人の

動かすことが出来ないが

自分の は動

かすことが出来る

しかし

調和 の取れた状態で

が動かせるかというと

気分次第で 心の調和 が取れないのが常です

喧騒の中でいかに を静かにすることが出来るか

常に習慣にすることが大切です







【心を調和させる】



心を調和させるには

強い意志勇気精進が必要なのだ

穏かな心の持つ真のパワーに

まだ気がついていない人が多すぎる










HS








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.20 08:49:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)








日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨






良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: