全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
大好きな鈴木のりたけさんの絵本の新刊を買ってきましたぼくのがっこうぼくのがっこう (PHPわたしのえほん) [ 鈴木 のりたけ ]このぼくの…シリーズ、我が家にはすべてあります。ぼくのおふろぼくのトイレぼくのふとんぼくのおふろを初めて見た時のような衝撃はないけれど、相変わらず独特な世界観。こんな学校、あったらいいなぁ~と思うような楽しい学校。子どもが先生で校長先生は生徒のダンゴムシ集めの授業。消しゴムカスを集めてこねて、みんなでみょ~ん。遊具がいっぱいの裏山学校。素敵、素敵、こんな遊具があったら毎日学校に行くのが楽しいかも船が学校になっているがっこうぶね。目的地は海に浮かんだがっこうじま。机と椅子はボートの上だったり…バランスをとって授業を受けるの、難しそう…サバイバル感たっぷりです。鈴木のりたけさん、是非是非子どもが遊べるテーマパークのデザインを手掛けていただきたい
2021/05/27

ニットやハイゲージもののカーディガン。ちょっと羽織るのに便利でたくさん持っていたけれど、丁寧に扱っても毛玉ができたり縮んだり…お手入れが面倒になってきたので、冬から春への衣替え時にほとんど処分しました。残りはUVカットものの1枚のみ。これも断捨離するか思案中。暑がりなので、家では夏場はほぼノースリーブで過ごします。ただ、外出時は下着の紐や二の腕が気になるので、羽織は必須。ネットに入れて洗濯機でガガガ…と、洗えそうなものを買ってみました。探したのは、シャツワンピースとお尻が隠れるくらいのブラウス。身長が150cmなので、程よい長さのものを探すのがまぁまぁ難しい…しまむらシャツワンピース Msize山吹色のものとかなり迷ったけれど、面積が大きいので無難な色に。袖がちょっと短いけれど、お値段も手頃なのでまぁいっか。Samansa Mos2カットワークレース7分袖ブラウス大好きなレースもの。フリーサイズなのでわたしにはちょっと大きいけれど、前を開けてカーディガン代わりに着るのでSamansa Mos2 blueショルダーギャザーブラウスとてもお安くなっていました。淡いブルーと今回買ったミント。普段だったら絶対ブルーを選ぶけれど、若い店員さんのアドバイスを聞き入れてミント購入。お尻が隠れる長さがecoloco(エコロコ)9番手 ヴィンテージリネンノーカラー シャツワンピースMsize スミクロ口コミは良いのだけれど、大き目…という事でかなり悩んで購入。わたしが注文した時、Msizeの在庫はこのスミクロのみ。ただ、グレージュ・モーブはわたしが着ると、パジャマみたいになりそうなのでスミクロで正解かも。案外地厚だったので、ちょっと買うのが遅かった…秋になったらコートとして着ようかな。インディゴも欲しい。ワンピース M〜3L ノーカラー シャツワンピース リネン100% ヴィンテージリネン / 着後レビューでクーポン☆ 9番手 ナチュラル e+ 大きいサイズ earth_eco_loco, Ms,Ls,LL,3L, /オリジナル 麻100% 春 秋 冬 レディース 2120SS0122, 母の日 ギフト首回りがすっきりして可愛いので、SOU・SOUのくびまきを巻いても魔女の宅急便のキキみたいになりそうなので、きっとワンピースとしては着ないな。手持ちのノースリーブと組み合わせてみたら…案外、使いまわしできそう昨年購入した無印良品のブラウスもカーディガン代わり。ボトムスは昨秋チノパンにチャレンジしたけれど、わたしには似合わなかった上手く着こなせなかったので、今夏は無印良品のフレンチリネンストレートパンツと、ごくごく普通のストレートジーンズを買い足し。今シーズンの洋服購入、これにて終了
2021/05/25

先週土曜日、主人を誘って久しぶりの外食に行ってきました。以前から気になっていた岐阜県岐阜市のお店、中華そば 麒麟。コロナ渦の新規オープンから半年以上経つのに、11:30a.m.頃行くとすでに店外には行列。小さなお店だけれど、オシャレで清潔感が漂う雰囲気。お店に入ってすぐの機械で食券を購入。女性店員さんが初めてかどうかを聞いてくれ、初めてだと言うとテキパキとオススメなんかを説明してくれます。この女性店員さんの手際のよい接客も主人は定番の濃厚中華そばを注文。魚のだしが良く効いて、本当に濃厚な味。魚だしが苦手な人は無理かな。そして、わたしはすっごいズワイ蟹の冷しつけ麺。これ、幟がたっていてとても気になっていたもの。数量限定のようで、わたしが頼んだ12時前で残り4食とのこと。ギリギリ間に合いました。つけ汁にはちょっぴり蟹の身も入っていて美味。麺の食感、太さも麺増量が無料だったので、わたしも主人ももちろん増量駐車場は口コミ通り、少ない & 止めにくい7台しかない駐車場に、北九州ナンバーと山口ナンバーあり。ここ岐阜ですけど、まさか中華そば食べにきた偶然だよね、まさか人気のラーメン屋さんに行くと、他県ナンバーばっかりって事もよくあるので、なきにしもあらず。次回は貝だしや餃子も食べてみたいと思います。
2021/05/24
![]()
カメラをなかなかうまく使いこなせない…まぁ、取扱説明書も読まずにほとんどを、おまかせシーンmodeで撮っているので無理もないけれど被写体メインでバックをぼかした写真や、夕日をバックに素敵なシルエットの写真も撮ってみたい写真の撮り方がわかりやすそうな本を買ってみました。このとおりにやれば必ずキレイに写せる子ども写真の撮り方このとおりにやれば必ずキレイに写せる 子ども写真の撮り方 [ 椎名トモミ ]広角・望遠・絞り・露出・シャッタースピード etc.....今まで全く活用していませんでした。この本の内容は、子どもを可愛く撮るに特化しているけれど、ペットや大人の写真にももちろん活用できます。シャッタースピードを変えると、滑り台を滑ってくる写真もぶれずに撮れるよう。熟読してみたいと思います
2021/05/20

健康診断の結果、治療履歴etc.年齢を重ねると共に増えてくる健康に関しての資料。わたしと主人の分は各自1冊、無印良品のものでファイリング。インデックスで項目分け。重要医療制度変更の案内、高脂血症etc.の運動療法や食事の案内パンフetc.健康診断主人のものは一番古いのは平成9年から保存。この年の総合判定は一言、太りすぎです…今より10kg以上軽いのに、太りすぎって。本当に痩せてもらわないとやばい現状。持病検査この項目は高脂血症・高血圧で毎月通院している主人のみ。薬が変わった時はその理由を書き込み古いものも保存。毎月新しい薬を貰って来たら、最新のものと差し替え。案外ジェネリック医薬品の価格は、頻繁に下がっていきます。現在服用している3種類、全て1年前に今の薬に切り替えた時と比べて、薬価1錠当たり5円ほど下がっています。治療履歴これは単発の病気の資料。主人の大腸ポリープ内視鏡手術や、わたしのストレートネックetc.わたしは一度咳が出だすと長引く体質なので、効き目のあった処方箋の記録etc.がん検診がん検診を受けると、前回いつ受けましたかのような項目があったりするので、検診結果はとってあります。そろそろ、Excelで検診日時と結果が一目瞭然でわかるように一覧表を作りたい末尾には名刺ファイルに入れた、ほとんど使わない診察券。以前はほとんど使わない診察券は、人別にわけて小さな名刺サイズのケースに入れていたけれど…名刺ファイルに入らない大きなものは、30穴 穴あけパンチでケースに穴をあけて保管。一昨日第2回接種を終えた、新型コロナワクチンの接種記録書は重要にファイリングです。因みにわたしは上手な看護師さんに当たったのか、2回とも打つ時に全く痛みなし。腫れもなく、見た目に打った場所さえわからない。2回とも翌日接種部分の筋肉痛があるのみで、3日目にはもう全く痛みもありませんでした。倦怠感、発熱etc.副作用については、本当に個人差があるなという印象です。
2021/05/15
![]()
木曜日は保育園の絵本借りの日。昨夕も借りた絵本を持って孫たちがやってきました。昨日借りてきたのは、ダンゴムシ みつけたよダンゴムシみつけたよ (ふしぎいっぱい写真絵本) [ 皆越ようせい ]書店でも案外、ダンゴムシの絵本って見かけます。図鑑や虫の本でいいっかって思い買わなかったけれど、やっぱり好きみたい…これはリアルな写真絵本。食後真面目に2回ほど、パラパラっと1回、「よんで よんで」とせがまれました。ダンゴムシは1度にたまごを120個くらい産むらしく、赤ちゃんダンゴムシのページでついわたしが「やばいね…」と言ってしまい孫2号はその後「やばいね」連発。ダンゴムシのオスとメスの見分け方、昆虫ではなくエビやカニと同じ甲殻類である事、涼しい北海道や東北にはあまりいない事etc.....わたしも知らなかった事がたくさん週末は、プランターをどけてダンゴムシの観察かなあまりにも「よんで」が続くようであれば、購入検討です。5歳と2歳の男児、興味津々の絵本でした
2021/05/14

片付けが出来ないうちの主人。衣替えをするのはもちろんわたしの仕事。毎年毎年、何年も着ていない服をどうするか聞くと、「とっといて」と言っていた主人の様子が今年はちょっと違いました。要らない服を自分で出して、「もう、いい」と。これからのシーズンにピッタリの、半袖ポロシャツと薄手の長袖。前から襟の黄ばみが気になっていたものです。わたしは、ポロシャツとか襟のあるものが嫌い。主人も暑い季節はTシャツばかりで、やっと着ていないポロシャツを処分する気になったようです。お次は2枚の冬物。そんなに好きなのと言いたくなるくらいのヘビロテ品。気が付けばいつもこの2枚を着ていました。左のものは毛玉いっぱい。そろそろ飽きたようです。最後はこの2枚。左のものは買った当初は着ていたけれど、ちょっとおじさんっぽい配色が嫌だったみたい。どっぷり、おじさんなのに…右のものは縮んだのか、完全にサイズアウトです今年の秋には洋服を買い足さないと…
2021/05/13
![]()
書店に行くと、何気なく探してしまう素材集。なかなか、コレっというものがなかったのだけれど、やっと好みのものを見つけました。Sweet & Natural手描きでかわいいイラストとフォントの素材集Sweet & Natural手描きでかわいいイラストとフォントの素材集 [水彩・色鉛筆・パステル・クレヨン・線画] [ 中島 心 ]優しいタッチと色合いのものがたくさん収録されています。もちろんDVD付き。収録されているデータは、PNG形式JPEG形式EPS形式OtfフォントttfフォントWoffフォントフォントの形式の事はよくわからないけれど、背景が透明になっているPNG形式が収録されているのは嬉しいこれからの季節なら…てるてる坊主 悠々と泳ぐクジラ ヤシの木パリロンドン北欧東欧ハワイアメリカ日本と人気スポット別の可愛いイラストや、日本の季節にあった素材がたくさん。年賀状やカレンダー作りにも活用できそう。さぁ~て、何を作ろうか
2021/05/11

50代も後半だというのに、相変わらず可愛いものが好きなわたし。可愛い文房具にも目がありません。書店で一目惚れしたSARASAのジェルボールペン。その場では買わず、家に帰ってから「本当に必要なのか」と自問自答。必要かどうかはわからないけれど、やっぱり欲しい買ってしまいました★2021年3月発売★サラサクリップ0.5 デコシャインカラー 10色セット JJ15-10C-SH(JJ1510SH) ジェルボールペン ボール径:0.5mm 水性顔料【メール便対応可能 2個まで】 SARASA CRIP DecoshineColor ゼブラ/ZEBRA 2021年新商品購入の決め手は、黒紙&写真にも書ける実際に書店にあった試し書きの黒紙に書いてみると発色の良い事単品売りしているのも嬉しいところ。家の中でしか使わないので、ケースは捨ててSTABILOのペンと一緒に無印良品のペン立てに。読書ノートに押したスタンプを塗りつぶしてみると可愛い画像が暗いのが残念ですが…デコシャインカラーという事でキラキラ系。写真に直書き、年賀状、スタンプの色付けetc.....イロイロと使えそうです。相変わらずわたしが欲しいものは、女子高生と同じ様なものばかりです
2021/05/10
![]()
年始に長女が友達からきた年賀状に、「今年はラン活だね」と書いてあったと聞き、はじめて知ったラン活という言葉。言葉の意味は、小学校入学を控えた子供のランドセルを選び、購入するための活動を指す造語です。との事。そして4月に年長さんになった途端、保育園でもランドセルの話題がのぼるようで…孫1号「もう、まどかちゃんランドセル買ったって」「み~んな、買ったって」わたし「み~んなって」孫1号「まどかちゃんと…」「まどかちゃんと…」あれれ、まどかちゃんだけじゃんわたしは、型落ちでも…なんて思っていたのだけれど、3月くらいから主人がネットで検索をし、人気のものを調べ始めました。主人のオススメはフィットちゃん。孫の希望の色はあお。青にも色々あるけれど、主人がランドセル売り場に連れて行くと、クレヨンのような青色を希望との事。紺色はらしい…でも、その青色のランドセルは他のものに比べてかなり安くてちょっと耐久性が不安。大手ショッピングセンターのブランドのもの。見て回ると、現在の一般的なランドセルの価格帯は、4.5万円 ~ 6.5万円くらいが多いみたい。なかなか、お高いカタログ等を見て、大体の目星を付けランドセル売り場へ。見たかったのは、下のランドセルの左下のマリン×マリンの実物。残念ながら、行ったお店には置いてなかったので次週に持ち越し。ちょっと離れた場所にある東京インテリアがフィットちゃんを扱っているようなので、期待を込めて行ってみると、「あった~」実物、発見孫1号が背負ってみると、気に入った様子もう少し価格帯が高くなると、専用タブレットケースが付いていたり、側面の刺繍やステッチがおしゃれだったり。でも、孫1号がこれでいいって言うし、タブレットケースは今、ホームセンターやショッピングモールでも買えるし、別にランドセルとお揃いでなくても良いのでは拘ったのは…元気な男の子でも安心傷に強いタフロック素材暗い夜道でピカッと光るこの2点。早期予約で10%割引も嬉しいところ。10%割引で、思ったよりも安かったので、精算してから主人と「もうちょっと高いのにする」なんて話したくらい。主人はどうしても自分でランドセルを買ってあげたかったらしく、お会計は主人のヘソクリから4月上旬に始まり中旬には終わったラン活。納期は夏頃にお願いしましたそしてラン活を終えた今。あっちの方が良かった…とならないように、ランドセルの情報は見ない、カタログは全て処分。ほどほどのお値段で孫1号が気に入ったものを買えたと満足することが大事かな、と。特に男の子は大人が思っているほど、ランドセルに拘りがないのかなと感じます。ラン活という言葉に、我が家も少し踊らされた感じはしますが、無事終了
2021/05/09

一日中雨降りだった昨日の子どもの日。どこにも行けないGWの最終日は、珍しくじぃじが体調不良のため、遊んでもらえなかった孫たち。DVDを見たりおもちゃで遊ぶインドアな一日。テンションだけれど、夕食だけは子どもの日仕様にしてみました。メインは兜の春巻き。ちょっと減っていますが、20個用意。数年前に失敗したもののリベンジ。次女に春巻き20枚分、折り紙の本を見ながら兜を折ってもらいました。具材は、鶏ももひき肉・カニカマ・チーズ。そして、ちょっと膨らむ事を期待して、細かく刻んだはんぺん。パリッパリッに出来上がりましたサブメニューは、サラダとちまき。サラダは前日たまたま見た家事ヤロウという番組で、和田明日香さんが作っていたコブサラダのアレンジ。こういう平たく盛るサラダって初めて作ったけれど、簡単・綺麗でなかなか使えそう食が細い孫1号が、パリパリと音を楽しみながら食べてくれたので、作った甲斐がありました。料理の見た目って、やっぱり大事
2021/05/06

今日でGWも最終日。GWと言っても外出を自粛し、特にいつもと変わらない日常。おまけに体調不良者続出。孫2号下痢と嘔吐を伴う胃腸風邪長女下痢と嘔吐を伴う胃腸風邪わたし胃もたれものすごい筋肉痛(多分、風邪のひきはじめ)久しぶりの便秘主人下痢を伴う胃腸風邪暖かかったり寒かったりする、季節の変わり目あるあるだけれど…長女と孫2号が祝日やっている病院に行って来たら、やはり胃腸風邪が流行っているとの事。天気も悪くスカッとしないけれど、今日は子どもの日。今年は玄関の手ぬぐいは、まだ一度も飾っていないちょっと大人テイストなものにしてみました。濱文様 『五月鯉』フレームはナチュラルではなくて、こげ茶にして大正解渋くまとまりました。【3枚以上で送料無料】絵てぬぐい「五月鯉」【濱文様 縦型 生地 春柄】毎年、孫目線を考えて可愛い系を飾っていたけれど、時には落ち着いたものもひな祭り、端午の節句、七夕、クリスマスetc.....可愛い行事もの手ぬぐいを見つけると、ついつい買ってしまうけれど、一度に飾る事は出来ないので、あまり買いすぎないようにしなければ…何となく盛り上がらない子どもの日だけれど、今日の夕食はちょっとだけ子ども仕様にしてみます。メインのメニューは兜の春巻き春巻きの皮を折り紙と同じ様に折り、具材を入れて揚げるだけ。数年前に作った時は、具材が油っぽくて失敗だったので、今日はあっさり具材でメインの具材はヘルシーな鶏ひき肉にしようかな…
2021/05/05

現在の住まいは27年前に、わたしの実家を二世帯住宅に建て直したもので、車3台の駐車場を確保するため、庭はほんのちょっとになってしまいました。そんな小さな庭で主人が始めた家庭菜園。もともと家庭菜園なんて全く興味がなかったのに、孫が生まれてから家庭で「○○狩りをさせたい」というところからスタート。我が家の土地は、昭和時代のよくある山を切り崩して作られた造成地。屈強な岩盤なので、野菜作りや花を育てるのはほとんどプランター。毎年、作るもののチョイスは主人に任せていたけれど、料理に使いにくいもの、食べきれないものがあるので、今年はちょっと条件を出してみました。プチトマト昨年3鉢育てていたけれど、食べきれないので1鉢にしてください。スイカ・メロン場所ばかりとって、食べられるようなものが出来ないのでやめてください。オクラお店で買ったもののように出来ず、筋が多くて不味いのでやめてください。いちご1日1粒2粒しか採れないので、やめてください。キュウリ昨年なかなか重宝したので、是非作ってください。ししとうこれも昨年美味しかったので、是非作ってください。ピーマンこれも作ってください。etc.....ところが…放っておいたいちごが一株二株プランターに残っていて、越冬してしまいました。普通ならば抜いて捨ててしまうのだけれど、主人はせっせと株分け。このいちごが増える、増えるまさかのミニいちご農園にしてしまいました。このプランター達の反対側にもいちご、いちご…そしてこのいちごが絶品。甘い香りと何処で買うよりも糖度が高い。この日の収穫は、その他にスナップエンドウとほうれん草。どれもスーパーで売っているものに引けを取りません。途中からはダンゴムシや…カタツムリの殻に夢中な孫たち。どこにも行けないGW。おうち農園様々です
2021/05/03
全13件 (13件中 1-13件目)
1