全9件 (9件中 1-9件目)
1

仏壇に飾る仏花。一般的な菊をメインに数種類を束ねてある仏花は、あまり好きではなく、安価な花を単品買いして組み合わせて飾っています。気に入った花がない時は、無理に買わず。これはスーパーの地産野菜のコーナーで見つけた、地元の方生産の安価な植物(実)4本入っていたので、1本は庭のユーカリと一緒に MAX と プリン 用。時にはこんな手抜きもあって良いかな…長くて切った部分の実はガラス容器に入れてちょっこっと飾り。MAXとプリンの仏花は時に、こんな豪華になることもありますまぁまぁ花代に費やしている時期もありましたが、安価なもので可愛らしく、無理なく毎日飾ってあげたい
2021/10/29

毛玉ができてみっともなくて断捨離した秋冬の羽織物 4点。代わりに洗濯機でザバザバ洗えるワンピースを買いました。2点ともSHOO・LA・RUEのもの。1点目は品の良いチェック柄。グレーにブラウンが混ざったチェックが後ろはノータックなので、ストンと細身に見えます。ポケットはなし。もう一点は薄手デニムのもの。首の空き具合が絶妙。裾のフリンジも可愛いこちらは胸と脇にポケットあり。本当はもう少し濃い色のデニムの方が好みだったのだけれど、春に買ったヴィンテージリネンのワンピースがスミクロだったので今回はこの色でこのリネンのワンピース、まだ一回も着ていない…わたしは全てワンピースとしてではなく、羽織として活用します。今回買ったSHOO・LA・RUEのものは、Msize。身長150cmのわたしにも長すぎず、小太りでもMsizeでピッタリ。まだ余裕があるくらい。何より首回りが広いのが同じ様なワンピースは無印○品なんかでもあるけれど、首回りが狭かったり、丈が長すぎたり…何よりその素材故にパジャマ感が半端ない。若い子が着るには良いのだろうけれど、50代後半のわたしが着こなすのは難しい。今回は2点ともお値段は2,980円(税抜)車通勤だとなかなかダウンも着る機会がないし、良い買い物ができました
2021/10/25

まだまだ断捨離継続中。今回、傷みの激しい羽織物を処分することにしました。特に毛糸もの。どんなに丁寧に洗っても、気を使って着用しても、擦れると毛玉ができてしまう…size感が気に入っていたこのロングカーディガン。マメに毛玉を取っていたけれど、もう限界フード付きのロングカーディガンは、こげ茶 × グレーで非常に使いやすかった。こちらも、毛玉、毛玉…随分前に買った無印良品のフード付きコート。これはかなりヘビロテ。自分からは見えないお尻の部分に毛玉あり以前は大好きだった無印良品だけれど、衣料品はちょっと卒業かな…ケーブル編みとボーダーの組み合わせが大好きだったカーディガン。こちらも毛玉に悩まされ…今年は 春色のカーディガン も処分したし、もう毛糸ものはよほど気に入ったものでなければ買わないと思う。だんだん面倒なお手入れをする根気もなくなってきて、これからは洗濯機でザバザバものにシフトチェンジです
2021/10/24
![]()
男児の孫たちが大好きな絵本のシリーズせんろはつづく店頭に新刊が並んでいたので、買ってきましたせんろはつづくにほんいっしゅうせんろはつづくにほんいっしゅう [ 鈴木まもる ]今までのせんろはつづくシリーズに比べ、絵も細かく、文字も多い。今回はその名の通り、日本一周、全国の鉄道の紹介絵本になっています。読み聞かせというよりも、一緒に電車を見て覚えるのに最適。就学前の男児にオススメです
2021/10/19
いつも思うのだけれど…新商品って有り難い反面、非常に迷惑なことが多々。やっと、ほのかな香りで男女共に違和感のない柔軟剤に辿り着いたのに、最近詰め替えを買おうと思っても見当たらないあっちのドラッグストア、こっちのホームセンターetc.....まさか、商品入れ替え何処に行っても、同じ名前で違うシリーズに変わってるようなので、終売とみたこういうのって、本当に勘弁してほしい。柔軟剤って、店頭見本のビーズではしっかりと香りがわからないし、購入して香りがきつくて嫌だなぁ~と思ってもまぁまぁな量があるし…化粧品も然り。商品開発も大切だけれど、もう少し消費者目線になって欲しいなぁっていうか、あんなにたくさんの香りのラインナップって必要なのだろうかさぁ~て、どうしよう…柔軟剤難民…
2021/10/13

以前は大好きだった木製ハンガー。せっせと同じものを買い揃えたけれど、省スペースで便利なマワハンガーの存在を知った数年前から、徐々に使わなくなりました。随分と処分したつもりだったけれど、紙箱に入れて大事にしまってあった木製ハンガーを処分しました。アルミや針金に布が被せてあるものも一緒に。木製ハンガーは揃っていると見た目はおしゃれだけれど、やっぱりかさばる…今使っているハンガーはこのマワハンガー。MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック 36P 10本セット(ブラック/シルバー/ホワイト) 36cm すべらない おしゃれ スリム 省スペース 軽量 女性 子供 子ども 子供服 黒 白 まとめ買い型崩れしない、滑り落ちない、子どもは女の子3人だったので、セーターやおしゃれ着用に大活躍でした。もちろん、今でも大活躍もう、勿体ないから、いつかまた使うかもとはさようならです
2021/10/08

次女が三女宅にあった、ikeaの水滴がつきにくい二重構造のグラスパッセラド ダブルウォールグラスを絶賛しているのを聞いてから、早数ヶ月。ikeaで実物を見たけれど、「う~ん、重ねられないしなぁ」と結局購入せず。ちょっと前に店頭で同じような機能のおしゃれな二重構造グラスを見つけました。お値段はikeaの倍以上。でも、フォルムも好み。とりあえず、4個買ってしまいましたKINTOCOFFEE CUP 250ml可愛くてシンプルな水筒がよく売られているKINTOのもの。キントー クロノス ダブルウォールコーヒーカップ KRONOS DOUBLE WALL COFFEE CUP KINTOオレンジジュースやアイスコーヒーを入れるとこんな感じ。ikeaのツルンとしたデザインと違い、引っ掛かる出っ張りがあって、手に馴染む感じ。耐熱ガラス製器具。熱湯・電子レンジ・食器洗浄機sizeはこの他に、もっと容量の多いもの、コロンとでぶっちょなものもあり。購入した250mlは、普通に使いやすいsize。さんざん迷ったけれど、買って良かった二重構造グラスでした
2021/10/07

昨日無事に3歳の誕生日を迎えた孫2号。激しいイヤイヤ期はまだ収まる気配がありません。孫2号の現在のお気に入りは、となりのトトロや千と千尋の神隠しの脇役キャラクター。特にカオナシがお気に入り孫1号は坊ねずみが好きという事で3日の日曜日、ちょっと早めの誕生日会に用意したのは、ジブリ脇役ケーキ恒例のピック手作りケーキ。まずは、A4写真用紙に素材を印刷。100均のラミネートに挟みまっくろくろすけをだら~んと垂らしたかったので、ピックを刺す棒の部分はなくして、透明ラミネート部分を長くわたしは毎度のピック製作担当、飾りつけは娘たち3人で一昨年の 仮面ライダー ゼロワン に始まり、み~んなウルトラマンetc.....毎回、何のキャラクターにするかが悩みの種。孫たち、喜んでくれましたでも、見て楽しみ、ロウソクを消して満足…ウチの孫たち、相変わらずケーキはほとんど食べませんと言う事で、来月の孫1号の誕生日はお寿司ケーキを検討中。今回は他に、次女がインスタで探したらしいカオナシを作成。海苔のちょっとした貼り方で、表情が違って見えるのが楽しいメインのおかずは前日買いに行った、孫たちが大好きなコストコサーモン。孫2号の希望の誕生日プレゼントは、エルサの髪の毛大好きなアナと雪の女王のエルサです…これ、皆で知らんふりをしていたのだけれど、情報を仕入れていた三女の彼氏(来月入籍)がネットで注文して持ってきてくれましたちゃんとウィッグの下用のネット付き。エルサと言うよりは、やんちゃなギタリストかなり、気に入っています…イロイロとプレゼントを貰い、極めつけは次女からのカオナシグッズ。我が家は、孫1号の誕生日には孫2号に弟記念日、孫2号の誕生日には孫1号にお兄ちゃんになった記念日としてプレゼントを贈ります。小出しにするらしく、主人が買ってきたプレゼントはまだ納戸にしまってあります。充電8時間で動くバイクだとか。またまた、兄弟喧嘩の種になりそうです…
2021/10/06

やってもやっても終わらない断捨離。もう90%くらい終えたかと思っていたけれど、両親の残してくれた花瓶や掛け軸、母とわたしの着物、分厚いアルバムに挟まれた写真etc.....思い出の品々に直面し、体感的には70%終了に逆戻りした感じ。先日、季節の手ぬぐいを探しにいつも行く雑貨屋さんにあれ、おかしいな以前は雑貨屋さんに行くと、あれも欲しいこれも欲しいとイロイロ欲しかったのに、買いたいものがない断捨離が進むにつれ、かなり物欲が減ってきたように思います。そんな中、せっかく来たのだから…と無理やり買った感があるのが、大好きなかまわぬの『おいしい風呂敷』シリーズ。今回は2枚購入。ぶどう&ミッフィー にんじん会社に持って行くお弁当セット。ランチクロスとしてだけではなく、ちょっと被せて目隠しにしたり、カフェカーテン代わりにしたり、使えるシリーズ。このシリーズだけはまだまだ増えそうです
2021/10/03
全9件 (9件中 1-9件目)
1