全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
大好きな手芸。若い頃はフエルトでマスコット作り、複雑な編地のセーター、刺繍や小物作り等に励みましたが、最近は必要に迫られて作る孫のものがメインになりました。その頃は毛糸や生地etc.素敵にディスプレイしてある手芸店があって、足しげく通い、そして働いてみたいとさえ思っていました。そのお店もなくなって早数十年。そんな頃のドキドキ感を思い出させてくれるような本を購入しました。世界の手芸店世界の手芸店 (単行本) [ キタコソル ]2015年11月25日初版 第1刷発行もう10年も前に発行されたものですが、美しい手芸店が載っているこの本は、何度見ても飽きませんこの本を購入したのはつい最近。でも、数年前と数ヶ月前に図書館で2度借りています。やっぱり、手元におきたいと今回やっと購入したのです。そのタイトル通り、世界の手芸店の紹介です。ニューヨークパリロンドンミラノストックホルム毛糸のグラデーションは圧巻。生地ボタンビーズチャームグログランリボンチロリアンテープetc.....見ているだけで、幸せな気分になりますビン・引き出し・ハンガー・棚家庭での趣味のものの収納の参考にもなります。キタコソル 著とのことですが、いろいろ調べてもこの本以外の情報がなくてとても残念。秋の夜長にココアでも飲みながら…今夜もまたペラペラとページをめくります
2025/10/26

なかなか時間がなくてできないけれど、子どもの頃から刺繍が大好き最新作は万博用に作ったミャクミャク達。孫の保育園や小学校のグッズも刺繍で作ることが多く…孫や娘からのリクエストを基本にし、そしてわたしの自己満足満載に仕上げた品々。時間ができたら、インテリアや自分のものにも使いたいな…とコツコツ集めているのは、消しゴムはんこの本。カッターや彫刻刀の扱いが苦手なので、本来の使用目的ではなく、わたしは刺繍の図案用として活用。一番のお気に入りは、とみこのはんこ。【バーゲン本】とみこのはんこ [ とみこはん ]図書館で借りてきてとても可愛かったので、楽天ブックスで検索したら、バーゲン本になっていて超ラッキー図書館で借りてから買うことも多いです。とみこはん著は他に使いたくなる 消しゴムはんこ毎日がホリデーもおすすめ。楽天ではもう中古しかないみたい…この本はわたしも中古を買いましたが、状態は良かったです。他には僧侶の方の本も今はまっています。僧侶がつくる癒しの消しゴムはんこ ほっこり仏さまから手帳に使えるデザインまで (レディブティックシリーズ) [ 麻田弘潤 ]【中古】 消しゴム仏はんこ。でごあいさつ 暮らしの中のいろんな場面で、作って贈って身につけて。心やすらぐ法話とともに。/津久井智子(著者),麻田弘潤(著者)小さな子には…在庫限り!「晴れ ときどき はんこ」こまけいこ 主婦と生活社 【RN】 雑貨的消しゴムはんこを楽しむ本 手作り 手芸 ハンドメイド 消しゴムハンコ【中古】消しゴムはんこ 小さな絵本 /日本ヴォ-グ社/しまだしのぶ(単行本)割と在庫がなく、中古が多いのよね…古本屋さんでも時々掘り出し物を見つけることができるので、おすすめです。現在長女から注文を受けているのは、孫1号の宿泊研修の荷物バッグ用の名前入り目印。万博用に作ったミャクミャクブローチをアレンジして、名字を入れすぐに孫1号のバッグだとわかるようなものが欲しいとのこと。確かに、皆似たようなバッグなんだろうなぁ。宿泊研修、来週なんだよねさて、どうしよう…
2025/10/17
全2件 (2件中 1-2件目)
1


