
鎌倉に出かけたら、
お土産は必ずこれ。
鎌倉 紅谷の
クルミっ子。
鎌倉のお寺や神社の境内で
よく見かける愛らしいリス。
包み紙のセロファンの
そのイラストが可愛い。
セロファンを開けると、
くるみのたっぷり入った自家製キャラメルが
手焼きのクッキーで挟まれています。
手で持って、
ぱくりと口に入れると、
くるみの香ばしさと
キャラメルの甘味に
うっとり。
不思議なことに
コーヒーにも、
紅茶にも、
日本茶にも合う美味しさ。
甘いものはあまり食べないという方にも
評判がよく、
もちろんスイーツ好きな方にも
大好評です。
美味しかったわ!という感想とともに、
自分でも買って食べたり、
おつかいものにしたという話を伺ったりしながら、
会話が弾むことも。
美味しいと
自信を持って
人にお勧めできるお菓子は、
立派なコミュニケーションツールになるんですね。
紅谷は、
鎌倉の鶴ケ丘八幡宮のすぐそばに
本店がありますが、
うちの近くのスーパーの
レジ近くにも紅谷のお菓子を置いてあります。
買い物ついでに気軽に買えるので、
ちょっとしたおつかいものにすることも多いです。
ばら売りのものを買って、
頑張った自分へのご褒美にして
おやつに頂くことも。
単純かもしれないけど、
一口食べて
幸せを感じて、
また頑張ろうと思えます。
クルミっ子は、
私の日々の暮らしを
豊かにしてくれるアイテムとも言える
お菓子なのです。
オンラインshopで買うこともできます。
鎌倉紅谷
ランキングに参加してみました。
クリックするだけで投票できます。
投票後はランキングページに移動されます。
よかったら、投票お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
子供のころの思い出の味・・・鯛のあら煮 2014.11.12
のり巻きを綺麗に巻きたい。 2014.11.11 コメント(2)
夏らしい爽やかスイーツ・・・ビスキュイ… 2014.07.14 コメント(4)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄