近所を歩いていると、
どこからともなく
いい香り。
今年も
キンモクセイの花咲く季節になったんですね。
道に面したお宅の庭に
小さいオレンジ色の花が咲いている木をみつけられます。
夏の間、うちの玄関先で
毎日たくさん花を咲かせて
楽しませてくれたハンギングの鉢植えも
もう花期が終わりに近づいてきたようです。
(満開の時の写真です。)
【過去記事・・・ 道行く人を涼しい気分に。。。
】
今日は
このハンギングを
秋仕様に変えることにしました。
ライラック色の花と
濃い緑の葉が落ち着いた印象の
コピア(バコパの大輪種)に植え替えました。
ハンギングは
道行く人の目線の高さに吊るしています。
ところで
昨年の今頃、
2才前くらいのお子さんと一緒に散歩をしていたママさんが、
いつもお花を楽しみに見ていますと
声をかけてくださいました。
そのときに、
小さいお子さんにもよく見えるように、
ハンギングの真下の足元の低い位置にも
小さくて可愛い花の鉢植えを置くことを思いつきました。
夏の間は
星型の白い小花が咲く
ペンタスを植えていたのですが、
これもライラック色の小さな花が可憐な
ブラキカムに植え替えました。
あの時、
よちよち歩きだったお子さんは
今はしっかり歩いたり、
ママが追いつけないくらいに走ったりもしていることでしょう。
大好きなママとのお散歩の時に
この小さなお花を見つけてくれるかな。。。
新年に向けて。。。春を待とう♪ 2014.12.30 コメント(4)
夏の朝、楽しみなグリーンカーテン 2014.07.31 コメント(2)
頂いたお花からの春の寄せ植え作り 2014.04.25 コメント(4)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄