なっつるこのブログ

なっつるこのブログ

PR

カレンダー

プロフィール

なっつるこ

なっつるこ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

なっつるこ@ おひさしぶりです^_^ 琴音さん わぁ~!!! お元気でしたか~…
lun&poです@ ご無沙汰しています。 こんにちは、お元気ですか? 色々あって…
なっつるこ @ Re[1]:ジャパンカップ行ってきます☆(11/22) lun&poさん こんにちはヽ(^o^)丿 コ…
lun&po@ Re:ジャパンカップ行ってきます☆(11/22) なっつるこさん、こんにちは! コメントあ…
なっつるこ @ Re[1]:ひとり手芸部☆リネンでトイレカバー(04/17) lun&poさん >こんにちは^^ 手芸はま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.03.01
XML
テーマ: 桜♪開花情報(9)




皆さん
伊豆は温暖な所だと
思われているでしょうが

伊豆の山間部は
昨日
見事な雪景色でした



伊豆半島の真ん中を縦走する
国道414号線は


箱根に近い伊豆スカイラインや
西伊豆の山間部も
銀世界

例年以上によく積もるなぁ
という印象です




それでもさすがに
山間部以外は
めったに雪が積もることは無く

昨日も
寒かったけれど
家の周りで雪が降ることはありませんでした






そして今日は
セーター1枚で
外出OKな程の暖かさ
桜も少しずつ
満開に近づいていますョ

007.jpg

お隣の下田市でパチリ


006.jpg
規模は様々ですが
河津桜は伊豆半島の
あちこちで見かけることが出来ます


今日の写真は
下田から南伊豆に向かう途中の
吉佐美という場所で撮りました


道路脇の駐車場の一角に
30本位かなぁ…
河津桜が立ち並んでいます



この場所のお勧めポイントは
駐車場よりも低い所に
木の根元があるので

見上げることなく
目線と同じ高さに
桜の枝が広がっているんです


下の画像を見て頂くと
分かりますかね???

002.jpg
左隅の車の高さと
桜の枝の高さが同じくらい

見上げて眺める桜と
また一味違う感動です

上を向かなくて良いから
写真も撮りやすいですよ(笑)



沢山の人で賑わう
大きな桜並木も良いですが

こんな小さなお花見スポットも
あちこちに
たくさんあるんですよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.01 15:07:05 コメントを書く
[ドライブ☆おでかけ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: