学校に慣れて楽しくなって来たんでしょうね^^

うちは入学式直後はひとりでうれしそうに登校してましたが、ほどなくして、5分ほどの距離だというのにいまだに学校の敷地前まで「ついてきて」というので送っていってます^^;

いつ迄続くやら^^;

昼間目一杯エネルギーをつかって、夜早く寝るのはいいことですね^^うちもなんとかダウンする前にお風呂にいれて寝室にいかせるのに必至です^^; (2008.05.25 13:32:29)

プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.05.22
XML
カテゴリ: 小学校
アニキの入学以来、学校に行く子供たちと一緒に出かけるようになったのですが、学校に行くということが精一杯だった時期から少し進んで、遊びながら行く余裕が出てきていることがわかります。

ゴールデンウィークが終わってからは通学路の途中で手を振って別れていたのですが、今日は、昨日京都で物騒な事件が起こったので、久しぶりに学校の前まで送っていきました。

わずか2週間離れただけですが、学校まで遅れそうになるのをせかしながら歩いていたのが、ずいぶん歩くのが速くなったというか、スピードが落ちなくなったというか、仲良しの子と手をつないで信号が青になってわたる大勢の中に入ってすたすたと行ってしまいました。

そうかと思えば、今日は4時間を終わって給食を食べた後、おなかが痛いからお母さんに迎えに来てもらってと先生に電話を頼んだようで、強くなったのか強くなっていないのかよくわからないところもあります。

その一方で幼稚園に行き始めたイモウトは、アニキのお迎えに着いて行って頃は外で遊んでいたのに、今は幼稚園ではほとんど外で遊ばずに中で緊張しているらしい。

2人とも夜の寝つきが異様に良くなったし、毎日が目一杯ですごく疲れているんだろうなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.22 21:54:01
コメント(2) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アニキの登校(05/22)  
haruharu318  さん

Re[1]:アニキの登校(05/22)  
haruharu318さん

でも、もう着いて歩いている親はほぼいないので、いい加減についていくのはやめようかなあと自分では思いますが、どうしましょう。 (2008.05.26 21:32:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

能登へGO!~内灘町~ New! もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: