プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.14
XML
カテゴリ: 習い事
イモウトは近所のローランド音楽教室にピアノを習いに行っています。今日はピアノ発表会がありました。去年はまだ出させてもらえなかったので、出るのは初めての経験です。

午前10時スタート。出番は6番目なので、すぐに回ってきました。先生と一緒に入場です。気合を入れて子供用のドレスを着せてみました。
IMGP0506.JPG

1曲目はアンプから流れる伴奏にあわせて一人でピアノをひきます。サン=サーンス作曲のオペラ「サムソンとデリラ」の中から「エジプトのおどり」です。子供用に編曲したものですが、2分音符と付点2分音符の使い分けが難しく、家で練習していても先週まで大泣きしていましたが、何とかうまくいきました。
IMGP0508.JPG

もう1曲は先生の伴奏で「ハイホー」です。白雪姫のDVDからこの曲の部分だけを何度も見せています。これは練習の時からうまくいっていましたが、先生がどんな伴奏をつけてくれるかは今日まで知らなかったので、それはそれで楽しみでした。
IMGP0510.JPG

2曲終わり、礼をして引き揚げます。花束を準備しておいたら良かったと後悔しました。

午前の部が終了。皆で記念撮影ですが疲れた表情です。
IMGP0517.JPG

昼休憩を挟んで午後1時からもう一つの出番、音楽劇「おおかみとこやぎ」があります。待っているアニキは退屈で舞台への階段を上がろうとします。
『登るな。』
IMGP0519.JPG

こっちは楽しくできたみたい。
IMGP0521.JPG



やりきった感がありますが、次の土曜には幼稚園の生活発表会があります。もうひと頑張り。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.14 22:31:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアノ発表会(02/14)  
足が下についていないのが可愛いですね。

ピアノの発表会懐かしいかんじです。
私はヤマハに行ってましたが(もう30年も前の
事ですが笑)
当時は自分がひいた曲がレコードになって持って帰りました。

子供なりに緊張したのではないでしょうか
終わったら疲れちゃったでしょうね。
音楽劇まであるとなると結構な長丁場でしたか?
(2010.02.16 14:40:05)

Re[1]:ピアノ発表会(02/14)  
ぷりんキャンディさん

その途中にあったのが記念写真撮影で、ごらんの表情です。
月曜日は朝疲れが見えたので、幼稚園は休ませました。 (2010.02.17 22:43:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

能登へGO!~内灘町~ New! もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: