プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.16
XML
去年の5月以来の出身校訪問です。
5月に行った先生のところから、「2011年4月に就職を希望する学生のための業界説明会にご協力を・・・」というメールが来ていたので、行きたくないなあと思いながらも
「お声かけありがとうございます。喜んで参加させていただきたく、よろしくお願いします。」
という返事を書き、結局行くことになりました。

移転してしまったキャンパスはとても不便なところ。最寄り駅から15分間隔でバスがあるけれど、2人だったのでタクシーに乗りました。

学生の反応はイマイチ。ウチくらいのところは興味がないんだろうな、自分が受けた年も結局受けたのは自分だけだったし。
隣のブースに座っていたのは同級生。色々と話をできたことだけは良かったけれど。

帰りはタクシーが拾えず、吹きっさらしのバス停で待てば雪が降ってくるし、寒い一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.21 18:54:56
コメント(2) | コメントを書く
[子供にはちょっと難しい話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:就職説明会(02/16)  
haruharu318  さん
今の大学生、高校生もですが、たいへんですよね。もしかしたら、まだ学生さんたち、実感がうすいのかもしれませんが、ちゃんとした企業に勤められたら御の字なのではないでしょうか^^

でも同級生との久々の再会っていいですよね♪ (2010.02.24 16:44:52)

Re[1]:就職説明会(02/16)  
haruharu318さん
来年の4月就職組なのでまだ実感が薄いのでしょう。理系学生は余計そうだと思います。

同級生がいたというのは、少し説明不足で、久々の再会でもなく、ちょっと仕事の関係がある人なので、3週間ぶりくらいでした。
それでもいいものです。 (2010.02.24 21:41:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

次女が帰る。 もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: