プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.06.06
XML
カテゴリ: 幼稚園
イモウトの保育参観に行きました。
行事モノは色々と行っていますが、純粋な保育参観というのは、アニキの頃から6年目で初めての経験でした。
何か作ったり、一緒にやったりするというママからの前情報をもらっていましたが、今回は「的当てをしよう」というもので、手裏剣とか紙飛行機を作って的当てをしていました。
IMGP0635.JPG

IMGP0636.JPG

IMGP0639.JPG

後半1時間くらいは園長先生の話というのがありましたが、ママさん方はあまり聞いていない様子で、すこしざわざわしていました。
話としては、3年過ごす間に曜日の概念を身につけるとか、持ち物は自分のものと認識させるとか、自分がとったご飯は全部食べるとか、そんな話であったり、バブルの頃と今では大卒の内定率はすごく下がっているが、実際に就職している人数を見ると増えているとか、日本という国は借金を背負いすぎているので歴史から学べばいつかはインフレが起こるとか、そういう難しい話であったり、要するに園長先生はあれこれと話をするのが好きなんだと思われる内容でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.07 00:25:24
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育参観(06/06)  
日曜日の参観だったのですか?
特別行事でない普段の様子というのはなかなか見れないので
良かったですね。
妹ちゃんの成長を感じられたのではないでしょうか?

1時間もそんな話を聞くのはさすがに嫌になっちゃうなーというのが正直なところです。。
前半部分は子供にかかわる事なので良いと思うのですが。 (2010.06.07 10:20:47)

Re[1]:保育参観(06/06)  
ぷりんキャンディさん
平日だったのですが、書き込むときに日付をさかのぼるのを忘れました。
意外と手裏剣投げがうまいなと思いました。

すわり心地の良いイスなら居眠りすることもあるかと思いますが、小さい長いすなのでそういうこともなく、少しざわざわしているという感じでした。 (2010.06.07 20:39:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

次女が帰る。 もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: