☆。o ぷらっとしょ o。〇

☆。o ぷらっとしょ o。〇

PR

Calendar

Profile

Iam

Iam

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

けろりのいろいろ&… けろり0714さん
ひーりんぐらいふ NOA♪さん
大御堂美唆のお気に… コッチネッラさん
色色ココロ おさぼ66さん
Happy Days *むぅ* mumu*さん
わりと幸せ なごみ(和)さん
団塊世代の楽天活用… magomago55さん
on the other side o… タリア川の石さん
2008.07.13
XML
テーマ: たわごと(27375)
先日幼馴染から届いた、一通のメール。

「ひさしぶり。元気?この前、家の掃除をしていたら交換日記がでてきて、ついつい
 読みふけってしまったよ。読んでるうちになつかしくなって、みんなに会いたくなった。
 この夏、また6人で会うのって無理かなー?」

一斉送信で送られていたようで、各地から続々と他のメンバーのレスも届きます。
「会いたいね!」「お盆に実家にかえるからその時はどう?」「なつかしーね」

こころがおどるってこういうカンジ!
久しぶりに、ワクワクします。

小学校5、6年生のときのクラスはとっても楽しくて、特にこの仲良し6人組。

6人でまわすので、ちょうど一週間に一度自分の番がまわってくるのです。
自分で書くのは面倒だけど、他のメンバーのページを読むのが毎回楽しみで、それがあるから
続いていたんですよねー。

中学生になっても、クラスがかわっても、メンバーの1人が転校しても、ずっと続いたこの交換日記。

自分のだしたノートをそれぞれが保管しているのですが、1人6冊はもってます。
合計40冊以上あるんじゃないかなー。
みんなで集まったときに持ちよろう!ということになり、早速わたしも実家の押入れをゴソゴソ。

nikki

わぁ~、もう十何年ぶりかのご対面っ!!
この交換日記のたった一つのお約束。
それは、「中身をぜったいに他の人にみせてはいけない。」ってこと。


って、いやいやみせれませんヨ、こんな内容。
まさに、思春期の女の子のほんとのホンネがぎゅぎゅっっとつまってるんですから!!

絶対はずせない、恋愛(っていってもお子ちゃまだけどね)。
せんせい。
トモダチ。

ごくまれに勉強。
あと、妄想(笑)

ひっさしぶりに読んだら、冒頭の幼馴染とおなじく止まんなくなっちゃった!!
んで、1人で大爆笑です。
とくに、この「妄想」部分がわらかすんですよー。

もしも、好きな人にとつぜんデートに誘われたら? とか
もしも、10年後同窓会をしたら? とか
もしも、みんなが子どもを生んだら? とか

そんなくだらないお題に真剣にみんなで語ってるんだけど、いまってその「もしも」が
全部現実になっちゃってるワケで。
小学生のありえない妄想に、1人「ブホォっ!」と吹き出してしまうのでした。

これは日ごろからずっと思っているんですが、わたしって「おんな5、おとこ3、こども2」
くらいの割合で形成されていると思ってるんです。
で、この6人に会うと「こども2」がいっきに「6」くらいに戻っちゃうカンジ。
全員に会うのは、ハタチの同窓会以来。
さらにあれから10年。

わたしのなかの「こども」が、今からむくむくと増殖中です…!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.13 22:44:53
コメント(2) | コメントを書く
[私のスキな☆☆たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:交換日記。(07/13)  
おさぼ66  さん
こども2が6に戻る、って、うまい!!
ほんとほんと、ちょっとニュアンス変わるけど、確かに高校の時の友達とかに会うと、高校生な自分がニョキッと伸びて(棒グラフを想像してください^^)、大学の友達に会うと大学生な自分がニョキ。スイッチとも違うけど内部で何かが変化している。そういう意味では、私の場合今なら、例えばママ友さんとランチ、なんて時にはどこも、なにもニョキってならないわけですね^^。

交換日記、すっごく長く続いたんですね。
もう今から皆さんにあった時の爆笑振りが想像できますね。楽しそう≧▽≦涙流して大笑いは必至だ~~^▽^ (2008.07.15 11:24:09)

Re[1]:交換日記。(07/13)  
Iam  さん
おさぼさん
ハイ!今から本当に楽しみです!!
交換日記ってもう死語ですかね~。
中3くらいから、受験とか部活とかみんなバラバラで話題もなくなってきてたんですけど、やっぱり「なにかあったら相談しよう」っていう不思議な結束感がありましたね。
ホンネを遠慮なくぶつけるって意外と難しいので、そういう意味でも大切にしたい友人です!

(2008.07.15 16:52:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: