イベリコ豚のつぶやき

イベリコ豚のつぶやき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

天然ボケ生活 Guaさん
未設定 は〜ちゃん44さん
. sayuri ...さん

カテゴリ

2007年04月26日
XML
カテゴリ: お受験
昨夜長男の宿題を見てました。
塾の数学の宿題・・・

塾では必ず宿題が出るようです。
英語にいたっては、毎時間小テストです。

中学一年の数学は正の数・負の数を習います。

学校ではまだらしく、
長男は今日始めて目にするものばかり・・・
しかも途中から入塾しているので、
ちんぷんかんぷん(@@)


要するに、プラスとマイナスの足し算と引き算

マイナスを習っていない子は、
マイナスの概念が無い!(当たり前かぁ・・・)

で、実際の問題はこんなの
(-7)+(-9)
私たちは普通に-16と答えが出ますね!

で、テキストには
『同符号の2数の和は、絶対値の和に、
 共通の符号を付ける』
との説明がある。

おかあしゃん、わかりません・・・(TT)


(-7)+(-9)
=-(7+9)
=-16


もう一つ

『異符号の2数の和は、絶対値の差に、

(+8)+(-13)
=-(13-8)
=-5

こんな説明文読んだら、頭こんがらがって
余計にわからんくなる・・・

しかも『同符号』『異符号』『絶対値』
『和』とか『差』とか・・・

『絶対値』の説明が、普通にできましぇん(TT)

テキストに必ず載ってるはず・・・
長男には、
「わからん時はな、必ずテキストや
 教科書に載ってるはずやから、
 それを探すねんで!
 (必死にテキストをめくる母)
 ほらっ!教えてへんもんは出ぇへんから。
 ここ見てみ。」

絶対値とは・・・
正の数と絶対値
『数直線上で、原点から、+3を表す点までの距離は
 3だから、+3の絶対値は3』

負の数と絶対値
『数直線上で、原点から、-4を表す点までの距離は
 4だから、-4の絶対値は4』

分かりましたぁ~~~?

ちょうどそこへパパ帰宅^^
私「絶対値って知ってる?」
パ「数直線上で0からの距離。
  正の絶対値とか負の絶対値とかって言うよ。」
私「・・・・・」
私「なっ!さっき説明した通りやろ?」


普通に計算できるだけじゃ、いけないんですか?(TT)
こんなややこしい言葉、数学で習ったかな?



実は私、高校生の頃、
数学の先生を『金縛り』に合わせた事があります。
数学の授業中、『数直線』と言う言葉が出てきて、
私「先生~♪『数直線』って何ですか?」
先「うっ・・・」

高2か高3くらいかなぁ?
わからないことは、わからないままにしてはいけないので、
手を高々と挙げて質問したのに・・・
クラス全員が固まってたように思えましたが・・・何か?

でもね、絶対、私以外にも『数直線』の意味知らんかった子
何人もいるはずよ!!!

明日から私も猛勉強!!!

有名私立にお子様を通わせている友人が言っておりました。
「このまま行ったら、私、灘中受かるかも!」
あながちウソではないかも・・・です^^











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 20時32分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[お受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絶対値(04/26)  
おおお!
これは機能携帯から見ていてフムフム。。なるほど。。
って思えない。
全然ちんぷんかんぷんのは~ちゃんは、既に娘に教える事は出来ないのかも。


(2007年04月28日 02時11分03秒)

Re[1]:絶対値(04/26)  
iberico  さん
は~ちゃんぽんぽんさんへ
>おおお!
>これは機能携帯から見ていてフムフム。。なるほど。。
>って思えない。
>全然ちんぷんかんぷんのは~ちゃんは、既に娘に教える事は出来ないのかも。
大丈夫!娘や息子にやさしく教えてもらう日が、
楽しみで仕方ありませんから・・・(TT)
(2007年04月28日 22時19分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: