プジョー406とお出かけ

プジョー406とお出かけ

博物館明治村(観光)


明治時代のさまざまな建築物の本物を各地から移設して公開して
います。
東京で森鴎外と夏目漱石が相前後して住み数々の名作を残した貸家
や、幸田露伴の住居の「蝸牛庵」(自宅をこう呼んでいたらしい)
や石川啄木が2階を間借りしていた東京文京区にあった理髪店が、
また明治時代の帝国ホテル建物、京都の教会など、いろいろな建築物
があります。現在ではその数は67件に達するそうで。


漱石の部屋
漱石の部屋
偶然にも、夏目漱石と森鴎外が時期がずれて、同じ貸家に住んでいた
そうです。雰囲気のある日本家屋でした。


帝国ホテル
東京日比谷にあった明治当時の帝国ホテルの中央玄関。二階にあがって
喫茶を楽しめます。


聖ザビエル天主堂
京都にあった明治時代に建築された教会です。移転後も実際に使っている
ようです。行った当日は二組、結婚式があったようです。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: