芝生化奮闘記

PR

July 18, 2011
XML
カテゴリ: スポーツ

 なでしこジャパンのワールドカップ優勝が偉業だと思いながらもどうも素直に喜べない自分もいます。

 なぜなら、これを理由に次の世代の国代表になる10代の女子サッカー選手が年がら年中といういわゆる「部活」じゃなきゃ、世界レベルに達しないという神話のもとでこれからとても辛い思いを強いられる用になる可能性が高いからです。

 米国代表のプロフィールをざっと読むと非常に面白い。それぞれの選手がどこどこ大学の心理学やスポーツ医学やを先行し卒業しており、サッカー以外でバスケ、陸上、水泳等々を高校や大学で全国大会で活躍しており、好きなことはという質問に対して「家族でキャンピング旅行に行ったり」とかいわゆるごく普通の青春を送っている。でいながら、サッカーで世界1位、ワールドカップの決勝まで行く実力が身についている。

 ワールドカップの優勝で部活にさらに拍車がかかり、ますます過激になる可能性が十二分にあるので、その犠牲になる女の子が可哀想でしょうがない。

 日本サッカー協会の指導でこのような事態が生じないことを祈る毎日です。

 As much as I believe that the Japanese women's soccer team's achievement in winning the World Cup is outstanding, a part of me remains unable to rejoice openly.

 The reason is that there is a very strong possibility that the young lasses just entering their teens, who will form the core of the next generation of soccer representatives, face the brutal reality of being forced to train every day year round (called 'bukatsu' here) in the misguided belief that this is the only way to reach world-class level.

 A perfunctory look at the profiles of the USA representatives shows that almost all of them graduated in psychology, sports medicine, or something of the like from top universities and that outside of soccer most of them represented their high schools and varsities in sports such as basketball, snowboarding, tennis, track and field, or so. And most answered the question of what they like most with answers along the lines of 'camping holidays with my family'. Basically, they all enjoyed very normal teenage years, not dominated totally by soccer, yet the USA is ranked #1 in the world and they reached the WC final.

 Given the real probability that this victory will reinforce  'bukatsu', even leading to more brutal training regimes, I can't help but feel sorry for the young victims.

 I implore the national football association to take steps to ensure that this does not happen.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2011 08:43:06 PM コメント(1) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kiwias

Kiwias

Freepage List

Comments

背番号のないエース0829 @ 芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
grannmama @ Re:芝生と動物・Grass and animals(01/20) 犬だって気持ち良い場所は知っています。 …
Kiwias @ さんぼさん いいよな。本当に凄かった。緊張し、興奮…
さんぼkatz @ Re:最後まで立っていられたのは・Last man standing(10/24) 今NZに居ます!!! オークランドのパブリッ…
航勇 @ Re:平常心・Staying calm(10/15) 今日はクーパーが怪我したので勝てた気が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: