芝生化奮闘記

PR

November 12, 2011
XML
カテゴリ: 行政あれこれ

 仕事が面白くてやっている人が少ないのがよくわかる。毎日が似たような書類の整理や処理・電話の問い合わせへの応対・上司への報告等々。このような環境で仕事に刺激を感じろという方が無理かもしれない。結果としてロボットのような人間になり、ただひたすら上記の仕事をこなすだけが「いい仕事」となってしまう。

 最近訪れた某中央省庁の鳥取支局の課長が まさしくもこのような人だった。河川敷の管理を担当していて、中央省庁からの指示で河川敷の平の部分を写真のような「自然」に戻し、特に防災上問題はないと思っている。

草ぼうぼう

 ここから100m程上流の部分は5年前から定期的に芝刈りをしている部分が 景観、ゴミの激減、住民が利用できる芝生公園として様々な面で県外からの視察に来られる方々が凄く感激する程いい状態の芝生に仕上がっている。写真でよく分かると思う。

芝生化後

 が某省庁の担当者に来年からの体制について話をしたときはきれいになっていることに対する感想を聞いても表情が変わらない、住民の観点で判断してどう思うかを聞いても表情が変わらない。河川管理責任者がこの変わり様を見て感激しなければ一体何に感激するだろう。

 それとも 人生そのものに感激を感じない人間になっているのか。

 もしそうだとすれば、可哀想な人だね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2011 01:32:22 PM
コメントを書く
[行政あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kiwias

Kiwias

Freepage List

Comments

背番号のないエース0829 @ 芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
grannmama @ Re:芝生と動物・Grass and animals(01/20) 犬だって気持ち良い場所は知っています。 …
Kiwias @ さんぼさん いいよな。本当に凄かった。緊張し、興奮…
さんぼkatz @ Re:最後まで立っていられたのは・Last man standing(10/24) 今NZに居ます!!! オークランドのパブリッ…
航勇 @ Re:平常心・Staying calm(10/15) 今日はクーパーが怪我したので勝てた気が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: