PR
最近はあちらこちらで校庭芝生化についてのフォーラムや研修会が開催されて、このようなフォーラムにグリーンスポーツ鳥取が直接関わっていない場合は「鳥取方式」についての説明がなされているという話をよく聞くが気になることがある。
昨日、やはりそのようなフォーラムに参加した人から聞いたのだが土壌改良材の導入を勧める内容の説明があったがグリーンスポーツ鳥取ではこれは導入しないのにこのような説明を聞いてびっくりしたという相談があった。
皆様に伝えたいことがある。どこかのフォーラムや研修会で「鳥取方式」の説明の中で納得できない内容があるときは必ずグリーンスポーツ鳥取に連絡して確認して下さい。
ホームページからでもいいし、電話でもいいです。そのとき、疑問を感じる内容を発表した人の名前や団体名をしっかり教えて下さい。先方に是正を要請する必要が発生することもあります。
「鳥取方式」に関しての誤解を避けたい。疑問があるとき、確認しましょう。
I am just a wee bit concerned about explanations being offered at some of the forums and study sessions discussing the conversion of school grounds to grass being held very frequently nowadays, especially when Green Sports Tottori is not directly involved.
In fact, a person who attended one such forum discussing the "Tottori Style" recently called me to say he had been surprised to hear the speaker recommend the use of soil additives, knowing as he did that we do not actually recommend soil additives.
What I want to tell all readers is that if you happen to attend any such event and have some doubts over any explanation of "Tottori Style" given there, please contact Green Sports Tottori for clarification.
Contact us either through our Home Page or by phone.
We want to avoid misunderstanding, so if you have doubts, please check.
今日の夕方のニュース January 12, 2012
ポット苗注文受付開始 December 1, 2011
ここしかないじゃないか! November 14, 2011
Keyword Search
Freepage List
Comments