岩手のクラフトビール



▽岩手のクラフトビール






いわて蔵ビール(9種) 一関市 http://www.rakuten.ne.jp/gold/sake1/
いわて蔵ビール ヴァイツェン
品名 ヴァイツェン
紹介 ドイツ風小麦を使用したビール。
小麦麦芽はたんぱく質が多く、ビールに濁りが出るのが特徴です。(通称:白ビール)
小麦麦芽と酵母の力で、クローブやバナナの香りがするドイツの代表ビールです。
アルコール度数 4%
飲酒記録 2006/04/01
いわて蔵ビール スタウト
品名 スタウト
紹介 イギリスの上面発酵タイプの黒ビール。
香り豊かで非常に美味しいビールです。
黒ビールなのコクがあってスッキリしているのみ飽きしないビールです。
アルコール度数 6%
飲酒記録 2006/03/31
いわて蔵ビール EMスタウト
品名 EMスタウト
紹介 本格的なエール系ビールを醸造の段階で、EM-XやEMで処理した水を使用し、熟成段階ではEM-Xセラミックスを使用しています。
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/04/03
いわて蔵ビール ペールエール
品名 ペールエール
紹介 イギリスの伝統的なエール系ビール。
アロマホップの香りとビターホップの苦味のバランスの取れたビールです。
アルコール度数 4%
飲酒記録 2006/03/28
いわて蔵ビール パッションエール「ゆめの旅」
品名 パッションエール「ゆめの旅」
紹介 パッションフルーツを使用したフルーツビール。
香辛料とパッションフルーツの素敵な香りとスパークリングワインのようなティストがとても好評です。
アルコール度数 約4%
飲酒記録 2006/04/09
いわて蔵ビール ホワイトエール
品名 ホワイトエール
紹介
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/04/04
いわて蔵ビール ヴァイツェンボック
品名 【冬季限定ビール】ヴァイツェンボック
紹介 ドイツの高アルコールビールです。
ヴァイツェン特有の香り高いビールに濃厚なコクが加わったビールです。
アルコール度数 約7%
飲酒記録 2006/04/01
いわて蔵ビール レッドエール
品名 レッドエール
紹介 スコティッシュタイプのエール系ビール。
カラメルモルトを使用し、コクのある赤褐色のビールです。
アルコール度数 5%
飲酒記録 2006/04/02
いわて蔵ビール EMペールエール
品名 EMペールエール
紹介 本格的なエール系ビールを醸造の段階で、EM-XやEMで処理した水を使用し、熟成段階ではEM-Xセラミックスを使用したビールです。
アルコール度数 4%
飲酒記録 2006/03/27




ビール市場 焼酎市場 日本酒市場





銀河高原ビール(7種) 西和賀町 http://www.gingakogenbeer.com
銀河高原ビール ヴァイツェン スターボトル
品名 ヴァイツェン スターボトル
紹介 熟成期間の延長や新たな原材料・レシピの研究を行い、さらなる品質の向上を目指したビール。
芳醇な香り、豊かでコクのある味わいを楽しめます。
アルコール度数 5%
飲酒記録 2006/09/06
銀河高原ビール 小麦のビール シルバーボトル
品名 小麦のビール シルバーボトル
紹介 小麦特有のフルーティ感のある香りと甘みのある味わい。そして、酵母から生まれたやさしい炭酸によるマイルドな口当たりが特徴。
フラッシュパス(瞬間熱処理)でヴァイツェンの美味しさそのままに常温保存を可能にしています。
アルコール度数 5%
飲酒記録 2006/12/03
銀河高原ビール 小麦のビール
品名 小麦のビール
紹介 小麦特有のフルーティ感のある香りと甘みのある味わい。そして、酵母から生まれたやさしい炭酸によるマイルドな口当たりが特徴。
フラッシュパス(瞬間熱処理)でヴァイツェンの美味しさそのままに常温保存を可能にしています。
アルコール度数 5%
飲酒記録 2005/09/10
銀河高原ビール 小麦のビール
販売終了 * *
品名 小麦のビール
紹介 ヴァイツェンのような風味を醸し出しながらもヴァイツェンとは一味違う ビールの奥深さを感じさせてくれた一品。
アルコール度数 *
飲酒記録 2005/12/05
銀河高原ビール ヴァイツェン
販売終了 * *
品名 ヴァイツェン
紹介 フルーティーな風味を楽しめるビール
アルコール度数 *
飲酒記録 2005/12/06
銀河高原ビール ヴァイツェン
販売終了 * *
品名 ヴァイツェン
紹介 フルーティーな風味を楽しめるビール
アルコール度数 *
飲酒記録 2005/12/04
銀河高原ビール 白ビール
販売終了 * *
品名 白ビール
紹介 厳選された麦芽とホップを使用してつくられた、フルーティーでフレッシュな酵母入りビール。
那須高原の天然水仕立て
アルコール度数 *
飲酒記録 2005/09/11




ビール市場 焼酎市場 日本酒市場





ズモナビール(1種) 遠野市 http://www.v-toono.jp/kamihei/zumona.html
ズモナビール ゴールデンピルスナー
品名 ゴールデンピルスナー
紹介 大麦麦芽を使った下面発酵タイプのビールです。
明るい琥珀色のキレのよいビールで世界中で最も多く飲まれています。
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/08/19




ビール市場 焼酎市場 日本酒市場





ベアレン醸造所(9種) 盛岡市 http://www.baerenbier.com/
ベアレン ビター
品名 ビター
紹介 英国産ホップをふんだんに使った 爽やかな苦味、アルコール4.5%の軽やかな味わい。
ベアレンが英国の伝統的な醸造方法、原料を使って造った本格エールです。
アルコール度数 4.5%
飲酒記録 2007/04/10
ベアレン シュバルツ
品名 シュバルツ
紹介 まろやかな口当たり、すっきりとした喉越しのドイツスタイル黒ビール。
黒ビールは苦手という方にも、ぜひお試しいただきたいビールです。
アルコール度数 6%
飲酒記録 2006/12/21
ベアレン クラシック
品名 クラシック
紹介 コクと苦味の本格ラガー。
最近のビールは軽い、とお嘆きのあなた!きっとご満足いただける深い味わいのビールです。
アルコール度数 6%
飲酒記録 2006/11/14
ベアレン ピルス
品名 ピルス
紹介 爽やかなホップの香りと程よい苦味の、すっきりと喉越しの良いピルスナービールです。
爽快な味わいをたっぷり楽しめるビールです。
アルコール度数 5.5%
飲酒記録 2006/11/15
ベアレン 岩手の小麦のビール イワテウィート
品名 イワテウィート
紹介 岩手県産「南部小麦」を原料にした、全国初のビールです。
果実を感じる華やかな香り、苦味の少ないまろやかな味わいの酵母入りビールです。
アルコール度数 5%
飲酒記録 2006/10/31
ベアレン 秋の限定 フェストビール
品名 フェストビール
紹介 ドイツで行われる世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」で飲まれる、コクのあるラガービールです。
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/11/01
ベアレン チョコレートスタウト
品名 チョコレートスタウト
紹介 ビターチョコレートを思わせる、真っ黒な色合い、芳ばしい香りからこのように呼ばれているビールです。
ローストした麦芽の大変深いコク。味わってゆっくり楽しみたいビールです。
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/02/12
ベアレン アップルラガー
品名 アップルラガー
紹介 りんご果汁からの自然な甘さ(糖分の添加は一切しません)と発酵で生じた炭酸ガスが爽やかさを加え、苦味はまったく無い、口当たりのすっきりとした味わいです。
アルコール度数 *
飲酒記録 2006/02/14
ベアレン ヴァイツェン
品名 ヴァイツェン
紹介 小麦を使った酵母入りビール。
バナナのような豊かな香りとまろやかな味わい。
アルコール度数 *
飲酒記録 2005/08/25




ビール市場 焼酎市場 日本酒市場





宮守ブロイハウス(1種) 遠野市 http://wasabi-beer.com/
宮守ブロイハウス ワサビエール
品名 ワサビエール
紹介 世界初のわさびエキス入りビールは、ビールの本場、ドイツでも話題になっています。
アルコール度数 5.5%
飲酒記録 2006/08/19




ビール市場 焼酎市場 日本酒市場







楽天市場
































© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: