コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2025.09.02
XML
カテゴリ: トレーニング
おはこんばんちは。

八月最後の週末も朝練である。

昼間は暑いので午前2時に起きてご飯食べて身支度し、午前3時には横浜の自宅を出発。

境川サイクリングロードを下り、片瀬江ノ島からR134を東へ走る。

土曜日は熱海まで150km走ったが、日曜日は三崎港へ走る。

渚橋交差点から葉山の旧道を抜けると少し気温が和らぐ。



森戸海岸はお祭りらしく提灯が綺麗だ。

三浦半島を南下し、京急三崎口の上り坂をゴシゴシ登る。

ご来光の刻限なのでひんやりしているはずだが、湿度が高く汗だくである。



御堂筋くんよろしく、前傾姿勢で目一杯体重をペダルに乗せて重いギアを回していると左足がぬけた。

え?

右足は自転車と繋がっているが、左足は地面を滑っている。

推進力を失った自転車は失速し、ガニ股になりながら左足から離れないクランクのせいで停車寸前のこととで滑って転んだ。

後続車が迫っているのがわかっていたので必死に路肩へ転がり込む。

車がびっくりして停車した隙に何が何だかわからないまま自転車ごと歩道にあがった。



クランク折れている・・・

カンパニョーロのクランクって折れるのか? コレ、高かったレコルドのなんだけれど。



もうね。乾いた笑いしか出てこない。

モールトンだけで2台フレームを折って、カンパの純正チェーンもちぎり、ついにクランクまでもが折れたのだから。

ここから自宅まで50km。生きている右クランクだけで帰るのは罰ゲームだろう。






朝早いもんだから誰にもジロジロ見られることもなく輪行袋でパッキング。エチケットパンツ持参しているのでいいが、ノースリーブのジャージで乗車するのはチト周囲の目が痛い。そこでTシャツ購入して一般人化に成功。7-11いい気分、開いててよかった。


余談だが駅にはeBikeレンタルもあった。サイコンもついているし、一度乗ってみたいぞ。

早朝の電車に揺られながらプロテクター装着していてよかったと実感。

一ヶ月ほど前から導入した。暑いんだけれど、これ以上骨折するとまずいのでね。

帰宅し、2回目の朝食後、検分を始めた。





BBに繋がっていた残りのクランクは単菅パイプかけて外した。自転車も自動車も似たようなもんだ。




さて、お楽しみの破断面。たぶん転倒時ではなく、下死点直前の負荷によりクラックが入って折れてしまったのだろう。簡単に言えば踏みすぎ。貧弱、貧弱ぅ!この程度で折れるな。




一方、ドライブサイドもチェックしたが、クラックは見られず。多分大丈夫。

半年ごとのOH時にカラーチェックしないとダメだな。


eBayで似たような年代のカンパニョーロ・レコードのクランクをポチっとな。

配達予定日が9/7〜9/15で、9/12までに到着しないとThe peaksに間に合わない。

BBがITA規格だから、適当な安い代替えクランクというのも容易に見つからない。

間に合わないことも想定し、山登りできるロードバイクを準備するかな。

さて、夕方には都心へ移動。



若い頃はハイエースでこのガード下をよく通った。

仕事でもなく都心に出てきたのは自転車仲間と飲み会のため。

ハイ、カンパーイ!

一緒に走った仲間達と飲んで話すと、クランク折れたことも忘れて時間があっという間に過ぎる。

形ある物いつかは壊れる。

壊れても修理すればまた走れる。

うだうだ言っていないで走ろうぜ。

ほいじゃーの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.02 02:56:10
コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
Asa@ Re:自転車2台をオーバーホールしたらお高くついてしまったハナシ(06/17) ご無沙汰しております、 サミットは楽しか…
saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: