鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
279947
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
たまぱ
びんぼーまにゅある
写真はないので、字ばっかりだよ。
結婚したのは1995年6月2日。
このときお互いの貯金ゼロ。ぱぱやんの月収13万円也。
親に反対されての結婚だったため、だーれも頼れなーい。。。
貯金ゼロの理由・・・ぱぱやんは女より車の人なので、全部愛車たちにつぎ込んでいた。ままやんは「ケイタイもて!!」とゼミの人から言われるくらいすぐ消息不明(旅行)になっちゃう人。94年夏にイギリススイスへ行って貯金を使い果たした。。。
だって、お互いに結婚は一番遅いだろうと仲間内では言われてたんだもーん。この時点では貯金の必要性なんて皆無だった。
ところが縁あって結婚。このときの家賃は光熱費込みで6万くらい。
7万あれば、十分生活していける。
食費2万、小遣い3万、雑費1万。
んが。翌々月の8月。たっくん判明・・・・。
食費1,5万、小遣い2万、検診と貯金に2万、雑費5千の生活に。
4,5,6,7ともしゃやんは建築屋で働いていたので(内装業)出産する位の貯金はできていた。
でも。単身者用のところに無理行って二人で住んでいたので、安定期には引っ越さなくてはいけなくなってしまった。
そして引越し。
家賃7,5万の生活に(><)
親方がチョコっと給料を上げてくれて15万に。
しかし引っ越す金がない!!ここで、ぱぱやんのお父さんに引越し代を借りる。
そして、食費1,5万、光熱費1万、小遣い1万、検診出産費1万、タバココーヒー代8200、国保7500、雑費3000、ガソリン(バイク)4200、保険750(バイク)という内訳になった。
タバコとコーヒーは外で買うと高いので、ディスカウントに行って仕入れていました。ぱぱやんの必需品で・・・。
詳しい内訳や節約方法はほかのページで。。。
そして出産。
内訳は、検診出産費用が、たっくんようのミルク代なんかになったかんじかな・・・。
お父さんへの借金支払いも始まる・・・・。
とりあえず、出産で返ってきたお金で30万返した。あとは出るときにかえってくるものを返すということで、待ってもらえることに。
さてさて、以下、どんな節約生活が始まりますことやら・・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
子育ての悩み
(2025-11-05 22:31:13)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
クリスマス
クリスマスのご予約受付中♪
(2025-11-14 11:13:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: