11/1~11/29の周期

★**・前の周期へ← 11/1~11/29 →次の周期へ・**★
基礎体温グラフ めも
kiso8

■周期29日中・・・低温期14日間・高温期15日間
*生理・・・周期1日目~5日目
▲排卵期出血・・・周期6、13、15、16、26日目
△排卵痛・・・周期13、14日目
なかよし・・・周期4、9、12、13、16日目

☆排卵期出血はいつもよりは多く、また伸びるオリモノも多く出た。
☆排卵痛が強かった。
☆高温期に入ってすぐに乳首が痛くならなかった!
☆高温期中のオリモノは、白っぽいものと黄色いものが高温期中ごろからあり、生理前の水っぽいオリモノはなかった。
★推定排卵日は周期13,14日目。今回は卵胞チェックにて。

・今週期からテルロンを服用し始めたからか、低温期が安定しなかった。が、高温期に入るとしっかり薬が効き始めてくれたのか、とてもきれいなグラフになった。
そのかわり、途中から上がることもなく、噂の『妊娠2段上がり』は見られなかった。
・今週期の検査は、潜在性高プロラクチン血症テスト。これで潜在性高プロラクチン血症と判明する。
・次の周期の検査は、精液検査と子宮卵管造影検査(ひぃぃ)

→次の周期へ・**★





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: