Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asa-yayo

asa-yayo

カレンダー

コメント新着

asa-yayo @ 久しぶり!! しゅんかなままサマ♪ とってもとってもお…
しゅんかなまま@ 久しぶり! 久々にお邪魔しちゃいました。 昔とかわ…
湘南太郎。 @ おめでとうございます! すっかりゴブサタしています。 久しぶり…
2004年12月07日
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: キャリア
会社生活を長く続けていると、

時に自分とあわない上司にあたってしまう
があります。(笑)

あ~、うるさいな~。そばに来ないで!とか
時に感情が前面に出すぎて、2人の関係が険悪に
なりかけたり。。

そんな状況におちいりそうなとき、以前コーチから
投げかけられた質問を思い出すことにしているんです。

「その上司と、asa-yayoさんが話している


あ------。ちょっと考えてみると

「窮屈なところで、2人で怖い顔して話している・・・」

そうか。私にとって、この距離感は近すぎなんだ。
もう少し、人を巻き込んでいこう!
2人だとうまく距離感を作れないなら、他の人も
巻き込んじゃおう!って考えることにしたんです。

これって、会社生活だけじゃなく、生きていくうえでも
私にとっては非常に重要なこととして、忘れないように
しています。

皆さんは、苦手な人と関わらなければならないとき
どのように心がけていますか?よかったらご意見聞かせて


人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月07日 23時33分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[キャリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


二つあります。  
湘南太郎。  さん
書き込みどうも、でした!


1.母性のようなコミュニケーション(私の命名)
頭の中で、肩幅くらいに足を広げ、手を広げて前に開いて大きく伸ばしている自分をイメージする。つまり、「さぁ、あなたの全てを心から優しく受け入れますよ」という心持ちで臨む。これは、とある本から頂戴した智恵ですが、それだけ気分を大きくゆったりと、自分のほうがちょっとだけ上に立っておおらかに、ということですよね。効果アリです。

2.(攻めのコミュニケーション)
これは、私が苦手な上司にやっていたことですが、あえて、自分のほうから用件とかを積極的に持ち込む。そうすれば、受け身になることもないですし、自分がリードするコミュニケーションが図れます。
逃げるからこそ、受け身になって辛くなるものですよね?

これからもよろしくお願いします! (2004年12月08日 00時31分08秒)

はじめまして*^_^*  
コーチさんのことば

シーンを山の上から見てみるとどんなふうに見えますか?

ってすごくいい言葉ですね。
ふっと頭の中にそのシーンが浮かんでなるほどと思いました。
わたしはよくいろんなことをしたりする前にその状況の頭の中で( ▽ )o〇Oぽわわ~んと
映像として想像するんですが、わたしの相方さんは映像で想像することが出来なく、文字になって出てくると言います。
そういう人にこの言葉を言っても駄目なのかな。

わたしは苦手な人と接するときはその人のいいところを考えながら接するようにしています。
苦手な人でも人間必ずいいところはありますからね♪
(2004年12月09日 16時27分56秒)

Re:二つあります。(12/07)  
asa-yayo  さん
湘南太郎。さん

2つのアドバイスありがとうございます!
特に「母性のようなコミュニヶーション」
という言葉。いい響きですね。
私が重点をおいている『価値』とかぶります。
新たな気づきでした! (2004年12月09日 21時58分02秒)

Re:はじめまして*^_^*(12/07)  
asa-yayo  さん
さんごちゃん.さん

はじめまして。
そして書き込みありがとうございます。

『その人のいいところを考えながら接する』
素晴らしいですね。さんごちゃんさんはきっと
相手をきちんと尊重して接しる方なんだな~と
勝手に想像しちゃいました。

あと、考えさせられたのは
『文字で浮かんでくる』方へは『言葉』が
そのまま『言葉』で入ってくるような質問が
重要な要素なのですよね。

自分だったらどんな質問をするだろう~・・・。
考えてみたいと思います。

(2004年12月09日 23時30分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: