金の月夜さん

素敵なエピソードですね!その方は資格を生かして、そして、実際に日常生活で自分らしく相手に感謝を伝えていらっしゃる方なのかな~って想像が膨らんでしまいました。

そして、金の月夜さんも、こういった素敵なエピソードを見つけることが出来るアンテナを持った素敵な方なんじゃないかな~って想像が膨らみました。

また是非遊びにいただけると嬉しいです♪ (2006年03月18日 14時12分37秒)

Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asa-yayo

asa-yayo

カレンダー

コメント新着

asa-yayo @ 久しぶり!! しゅんかなままサマ♪ とってもとってもお…
しゅんかなまま@ 久しぶり! 久々にお邪魔しちゃいました。 昔とかわ…
湘南太郎。 @ おめでとうございます! すっかりゴブサタしています。 久しぶり…
2006年03月15日
XML
カテゴリ: コーチング
今日は、ちょっと真面目に、自分にとって「資格」の持つ意味に
ついて考えてみました♪

私自身は、自己啓発や受講後に何らかの「資格」が取れるような
ものに惹かれるタイプなのですが、

もし、その「資格」を手に入れることによって、いったい
どんな気持ちになるんだろう?「なぜ、この資格に惹かれているの?」と
時々立ち止まることがあります。


そうすることで、「資格」をとることが目的になるのではなく、
その先にある、本当に自分がこだわりたいことや、夢や、手に



私にとって「資格」はその次の本当のこだわりややりたいことを
実現していくための「裏づけ」または「他人からの評価」「自分自身の
自信をつけるため」という通過点のような気がします。

*もちろん、ここにたどりつくまでに相当な努力や、紆余曲折の
経験を積み重ねることで、たくさんの学びを得ることが出来ると
思いますので、このステップはきちんと経験して、飛ばすことは出来ませんよね。


ということで、もし自分の興味がある何かが見つかり「資格取得」という
目標が出てきたら、、、

○目指す「資格」を得られたあと、あなたはどんな夢が実現できますか?

○その「資格」の肩書きを持つことで、あなたはどのくらいの
「自信」を得られることできますか?そしてそのあとはどんな世界が



なんて、質問や問いかけをしてみて、自分自身が根本的に思っている
思いや、夢や、可能性を考えてみると、本当の自分が求めているものが
見えてくるんじゃないかな~なんて感じました♪


「自分の求める理想像」を知るための、ひとつの方法かも知れませんね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月16日 00時40分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「資格」の先に手に入れたいものって何?(03/15)  
金の月夜  さん
昨日、スポーツクラブでフラワーリングを友人にプレゼントしていた人がいました。
彼女はインテリア関係のお仕事をしているそうで、その日、花嫁のテーブルのフラワーアレンジメントをしたのだそうです。
なんだか、キレイで知的でとてもあこがれてしまいました。
インテリアコーディネーターなのかフラワーアレンジメントなのかは聞くことができませんでしたが、資格自体は珍しくもないのですが、実際に生かしている方を見ると、頂点の輝きみたいなオーラを感じました。
(2006年03月16日 10時48分46秒)

Re[1]:「資格」の先に手に入れたいものって何?(03/15)  
asa-yayo  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: