元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

   元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

PR

プロフィール

ころりん0924

ころりん0924

カレンダー

お気に入りブログ

札幌発!テクニカル… テクニカルライターさん
女性ボーカルもの(… SY♪_♪さん
世の中の難問・珍問… んだべが?さん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月19日
XML
カテゴリ: ライター関係


新しいクライアントさんから発せられる 略語や業界用語に翻弄されております。

そこまで略さなくとも・・・

とか、

無知だわ・・・

とか思いつつ、

「それなんですか?」と聞きましょう!

とアドバイスをいただいたり・・しておりましたが、

またまた やってきました。

今日は、3文字。
思わず、コレをコピーして検索までしちゃったワタシです。

ソレは、今朝、私が送ったメールを、
担当さんが、社内の主になるメンバーに送ったものなんですがね。
(その行為自体には全然問題ありません。)

転送される際に追加された、本文 1行目です。

FYI

・・・これだけ・・・。

ちっちゃいよ・・・。
半角文字だし、3文字だし・・・。

F Y I

・・・
え?分かります?
頭文字だってわかれば、楽勝でしょうかねぇ。
ワタシが無知なだけ・・・・か?
ならば、恥を承知で書かせていただきます。

そう!
FYIとは・・・ for your information の略。
つまり、
(参考までに) という意味。

IT専門サイト (?)にはこうありました。
ちょっとしたお知らせや、メモのような情報を伝える場合に使われる。
例えばメールの件名の文頭に「FYI:今週の新刊情報」などのように付け、
非常に重要というわけではないが、知っておくと有用な情報などを伝えたりする

と。

ちなみに、 オールアバウト によると、
 語源は、
IETF(インターネット特別技術調査会)が発表するインターネット技術に関する文書 で、
FYIの文書は技術の標準化を目指すものではなく、
参考程度といったレベルの情報をリリースするものであったから
なんだそうです。

ハハハハハハハハ・・・    (笑ってみる)

はい。勉強させていただきました。

でも・・・この先、使うこと・・・あるでしょうかねぇ・・・。

う~ん、でもちょっと使ってみようかな・・・


でもなぁ・・
かえって、ドキドキして、使えないかも。







お仕事 ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月19日 11時20分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[ライター関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ここまでくると感動!(09/19)  
YORIYASU2  さん
笑!知りませんでした!
まあ、専門用語を使うってのは業界っぽくて格好いいのかも知れませんが、相手が理解してなかったら意味がないわけじゃないですか。。

僕も今度から絵コンテを載せていくとなると、多分専門用語らしきのが出てくるだろうから、説明もつけないとね! (2007年09月19日 23時11分37秒)

Re[1]:ここまでくると感動!(09/19)  
YORIYASU2さん
>笑!知りませんでした!
>まあ、専門用語を使うってのは業界っぽくて格好いいのかも知れませんが、相手が理解してなかったら意味がないわけじゃないですか。。

ホントに・・。
ただ、社内の人たちはご存知でいつもそうしてるんでしょうねぇ。
びっくりでした。

>僕も今度から絵コンテを載せていくとなると、多分専門用語らしきのが出てくるだろうから、説明もつけないとね!
-----
そうなんですかぁ。
YORIYASUさんの作品!楽しみにしてますよぉ♪
(2007年09月19日 23時38分30秒)

同程度?  
sennjyou3033  さん
 女子高生の間の簡略語は本当に分かりませんね。
与謝野る・・・なんてのもありましたが 3文字と言えばMK5でしょう。
マジ・キレ・5秒前・・・・って  その意味を知ったときは少々驚いちゃいましたが・・・
使うか使わないかといったらFYIと良い勝負かも。 (2007年09月20日 16時17分20秒)

Re:同程度?(09/19)  
sennjyou3033さん
> 女子高生の間の簡略語は本当に分かりませんね。
>与謝野る・・・なんてのもありましたが 3文字と言えばMK5でしょう。
>マジ・キレ・5秒前・・・・って  その意味を知ったときは少々驚いちゃいましたが・・・
>使うか使わないかといったらFYIと良い勝負かも。
-----
マジ切れ・・5秒前ですか…ハハハハ
これまた 使ってみたいもんです…。
上司の横で携帯で…ですかね。
(2007年09月20日 23時35分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: