元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

   元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

PR

プロフィール

ころりん0924

ころりん0924

カレンダー

お気に入りブログ

札幌発!テクニカル… テクニカルライターさん
女性ボーカルもの(… SY♪_♪さん
世の中の難問・珍問… んだべが?さん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月03日
XML
あぁ~~~~~~゛ 怒ってる ( 元局アナ魂が爆発・・・)

○道ステーションよ・・・ おまえもか・・・

がっかりだよ・・・


3日のニュースの中で、衆議院代表質問の話題が放送されました。

与野党の論戦が始まったという流れ・・・で
最後の最後に、ナレーションの〆として その言葉は流れました。

『熱戦の火ぶたが切って落とされた・・・っ』







なぜに・・・なぜに・・・(涙)
ディレクターも、ナレーターも気づかないんでしょうか。


火ぶたはね、  
切って落とされるものじゃないのです。


それ、間違いですから~~~~~~~怒!!!



06年4月21日の日記 

たぶん、この誤用は、「幕が切って落とされた」から来てるものだと思われるんですね。
幕は、確かに切られれば、落ちます。

でも、火ぶたは落とされるものではないのです。
NHK放送文化研究所  でも紹介されていますが、

火ぶたとは、【(昔の鉄砲の)火縄銃の火皿の火口をおおう蓋】のこと。

よって、「火ぶたを切る」の本来の意味は
【火縄銃の火蓋を開いて点火の用意をする。また、発砲する】
ということ。
これが転じて
【物事に着手する。行動を開始する。競技や戦いを始める】
という意味で使われるようになったんですね。



「火ぶたを取る」にしていたら、こういう間違いをすることはなかったのでしょうか。
ナンテネ。(←そういう問題じゃないっす)


なんだかね、とっても残念だったんです。
リポーターが“言っちゃった”だったら まったく!で済ませたかかもしれません。
でも、ニュース番組で、しかも〆の言葉でそのナレーションはないだろうと。



雨は降ってないのに、 (降りそうな天気のときに使う)雨模様って
平気で言うアナウンサーも増えましたし、
言葉の乱れは今に始まったことではありません。

私がこんなところで 叫んでいたって、何が変わるわけじゃありません。
でも、やっぱり せめてニュース番組だけでも正しい日本語を使ってほしかったんですねぇ。

早急は、“さっきゅう”なのか“そうきゅう”なのか・・・。
これは、放送用語では、“さっきゅう”ではありますが、
“そうきゅう”でも間違いではありません。
アナウンサーであれば、“さっきゅう”で読んでほしいですけど、
ドラマなどで そこだけ“さっきゅうに、なんとかしてください”って若い人が使ったとすれば、
ちょいとこっぱずかしいかもしれませんね。

言葉はだんだんと変わっていくもの。

でも、間違いはそういう風に変わっていくものではありません。

幕は切って落とされるけれど、
火ぶたは切られる・・のだということ・・・

おかしい!とチェックできなかったのか、チェックできる人がいなかったのか、

悲しい夜・・・でした。 

いちいち言葉が気になるって職業病なのかもしれない、でもこれって大事なんじゃないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月04日 11時02分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[しゃべり〈アナウンサー)関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニュースで聞く“間違ったことば”にガッカリす(10/03)  
お疲れ様です。
絶対に大事です!!
これは伝えていかなければならないことです。
特に権威がある信用度が高い番組が間違えるとガッカリです。 (2007年10月07日 22時29分12秒)

Re[1]:ニュースで聞く“間違ったことば”にガッカリす(10/03)  
インディーズマニアさん
ありがとうございま~す!

>絶対に大事です!!
>これは伝えていかなければならないことです。
>特に権威がある信用度が高い番組が間違えるとガッカリです。
-----
そうですよねぇ…。もうガックシ…でした。
何が正しくて何が間違いなのか、どうしてそうなのか、
この言葉はどういうことからだったのか
私だって知らないことは多いし間違えることもありますが、最後にチェックするのは声を出す人間なので、
やっぱり責任重大ですよね。。。

(2007年10月07日 23時57分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: