全5件 (5件中 1-5件目)
1

そらデス。 こんにちは♪前の日記は、豆つぶていどの出演だったから、今日はトップでド~ンと登場してみました!せっかくボクの単独画像なのに、ピンボケじゃんっえっ!? この画像、ボクじゃなくてパソコンが主役なんだって!なぁ~~んだ数日前、パソコンはここに移動しました。部屋の真ん中で、ちょっと邪魔だけど 今までは台の上にあって、ママは高い椅子に座ってたんだけど、前の家の時みたいに 低いテーブルに置くことになったの。(テーブルっていうか、ちゃぶ台ってかんじ?)以前のブログ。。。ボクとりゅう兄ちゃんのブログ をママが始めたきっかけは、ママがちょっと不思議な病気になってて ず~っとおウチに居たから。長い時間立ってたり、椅子に座って足を下ろすのがダメだから、低いテーブルで足をデ~~ンって伸ばしてパソコン♪最近はいい状態が続いててたから もういいかな?って。今の家に引越してからは椅子に座ってたんだ~でも先週、『ありゃりゃ!? ヤバッ!!』ってことになってまた昔みたいにデ~~ンて足伸ばすことにしたんだよ。みなさんのパソコンは、どこへでも簡単に持ち運べるでしょ?ウチのって たくさんコードが付いて重いヤツなの移動したら、いろんなコードが ぐるんぐるん大騒ぎやっとまともに使えるようになったんだよ~さて、ママはこんなものを買ってきました!「半額セールで、すっごくお買い得だったのぉ~ ふわふわで気持ちいい♪足 デ~~ンて伸ばすのにいいわぁ~」 って ママは大喜びそうだよね~ ボクたちが見てもふわふわに見える。。。きっと 気持ちいいんだろうなぁ~アタシ、ちょっと試してあげてるの♪なにか?頼んでませんけど。。。。。 母んじゃ、ボクも!そうだよね、ママのために試してあげなくっちゃねっうんうん、なかなかいい寝心地♪キミが寝るためのお布団ではありませぬ! これは 座布団 ママが座るためのものですっまったく、2ワン勝手に代わる代わる使っちゃって~ホント~ いい寝心地~♪最近また寒くなったからこういうふわふわ あったかお布団 ちょうどいいあったかグッズだから 半額セールだったのよ!ふんっ 悪い?? だいたい アナタのお布団じゃありませんママのです!!自分のベッドでドーナツになってて下さいっ! ドーナツじゃなくても快適よ~~ Z Z z z ・・・爆睡してるっひめちゃ~ん、いくらなんでも図々しくない?一応、ボクたち “ちょっとお試し” で、この ふわふわ座布団は 『ママのもの』 だしさぁ~ほほぉ~~ 小さいけど さすがは兄貴♪わかってるじゃない?頼もしい!ささっ、どいて、どいて~そらクン、 ひめちゃんを頼むわね~あっち行こうって言ってね!兄妹で仲良く使ってますけど・・・ なにか?ぜ~んぜん わかってないじゃない!?これは ママの座布団って言ったでしょでも。。。2ワン仲良く共謀しちゃってカワユイんだなぁ~♪ エヘッ
2010.03.31
コメント(20)

最近、ひめは走るのが大好き♪貸切ドッグランをひとりで大爆走ひめの爆走ぶりに、そらも唖然「なんだ? なんだ? コイツどうなってるの??」 by そら ボールやオモチャをレトリーブ(持って来い)だってします!そりゃ、あたしはレトリバーだもん。当前でしょ?でも、つい数ヶ月前のひめは、あまり走らなかったし、レトリーブもしなかった。ぜ~んぜん興味なさそうだった。ただ、好きじゃないんだなぁ~ 落ち着いちゃったんだなぁ~ で済ましてたけど、今になると 病気のせいだったって解りました。おひなさま日記でちょっと触れた ひめの病気は 甲状腺機能低下症 です。ひめの病気については後日。。。と書いてましたが、いざ、文章にするっていうと難しい。心情的にも、画像アップもちょっと躊躇うものがあって。でも、こうやって書けるのは、ごく最近、↑ のように元気に走る様子や他の変化を見てて、体調がよくなってるって実感できるから。それに、私がド~ンと構えて(ホントかって? )ちゃんと この病気と一生付き合うよ!って思えてるから。ものすご~くショックで悩んで落ち込んだ時期は卒業したかな?って。どうも現在進行形で書けなくて、自分の整理ができないと文字にできない。そんな情け無いポンママ♪日記ですから、「今、悩んでます、落ち込んでます」 ってことじゃないですよ。書いてる今は大丈夫今はちゃんと書いておきたいな~って。先日「久しぶり!待ってましたよ。」「ひめちゃん 頑張って!」ってコメント下さったお友達に詳しい説明もしたいし、年末以降は、「みんな元気?」って心配してくれた方々に『2ワンとも元気よ!』って答えられずに言葉が詰まってたけど、やっと詳しいお話しができる。そして、一番は私自身のために 書いておきたいな~って。一度に書けないので少しずつ。あまり暗く書くつもりはないけれど、楽しい話しじゃありませんね。興味があったら読んで下さいね。機能低下症は甲状腺ホルモンが作れてない または 出せてない状態。たいていは原因不明。先天的なことも多いそう。発症時期も個体差があって若い時から発症する子もいれば、高齢になってからの子も。昨年、クリスマスの頃の検査でひめは、自力でほとんど作れてないことが解りました。脳は、ちゃんとホルモン作るように指令出してるけど、作れてないんですって。甲状腺ホルモンは、きっと『元気の源』のようなものなんだな~って思います。不足すると身体の全ての代謝が悪く、活動的でなくなる。だるくて、全てに意欲が薄れてしまう。ワンコたちはこれが不足し、代謝が悪いと見た目はどんな変化があるか?・なんとなく元気がなくなる。・急に老け込む・左右対称の脱毛(特にお尻周り、シッポ、お腹)・全体に毛艶がなくなる。・皮膚の状態が悪く、フケも出やすい。・肌が黒ずむ・よく寝る・寒がる・顔がやる気ない表情になる・代謝が悪いので太りやすい。(痩せない) 通常の血液検査(健康診断などの検査)で要注意な点は、高コレステロール値ヘマトクリット値の低下・・・つまり貧血ぎみ 私が理解してるのはこのようなことです。↑ のどれか一つが該当するからといって、この病気って訳じゃありません。いろいろな面から、あれも当てはまる、これも当てはまると総合的に診断されるそうです。専門的なこと、詳細は下記のようなサイトさんをご覧になって下さいね。 ペピィ:甲状腺機能低下症という病気をご存知ですか? 甲状腺機能低下症とは 犬の甲状腺機能低下症 急に老け込む もしかして「甲状腺機能低下症」?今にして思えば、ひめは全部当てはまってた!でも私は ほとんど変化に気づかなかったんです。ホント情け無い。先日の おひなさま日記 の お座りしてるひめは、その前の日記 半年前の9月1日の画像と比べると毛の長さ(特にお腹の辺り)、毛ぶき、顔の表情が違ってます。9月の画像(8月に撮影した写真です)は毛がふさふさ、表情もイキイキ暑い夏の方が、今より毛がふさふさだったなんてね。。。ひな祭りの頃は、お薬の効果が出てきて これでもずいぶんマシになってるんですよ。実は去年の秋から今年の初めは、も~っと違ってて、も~っと状態が悪かったでも今は、こ~んな顔して すっ飛び回ってますからわぁ~~い 宝物ゲットぉ~枝のどこがいいのか、母にはサッパリ理解できませんけど続きはまた♪
2010.03.25
コメント(24)

昨日(3月9日)分の日記の続きです。 から ササッと眺めて下さいね!1月15日(金)14日(木)に、カフェで作って頂いた わんこケーキボリュームたっぷりだったので 持ち帰れるクッキーはお土産にしました。『そら ひめ』 名前入りの大きなクッキー丸いパンに乗せて ヨーグルトとイチゴで飾ってみたらハイ、即席ケーキ風単純で食いしん坊な2ワン 「今日もケーキ」って大喜び♪そらはやっぱり 逃げる体制。若干 斜に構えながらもペロンなんてしてますよ次の瞬間 ガッツ~ン! ひめぇ~ッこの娘はお皿を頭突きしましたっヨーグルト付きのイチゴをゲットしたくせに、本体(パン)が落ちてこなくて不満そう。ふん そんなに甘くはないのです!パンは私が死守しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1月18日(月)近所のドッグカフェ SUNTRAPで、月一度のワンコトレーニングの日♪お教室のお友達と記念撮影 ひめの前にある 黄色いお皿はみんなで食べる予定の わんこ用バースデーケーキってことは、食べ物 + カメラ の図・・・・・ハイ! そらは既に 一番端に避難済みみんなが並ぶ間、確かに ひめは一生懸命 「座れ! 待て!」してました。確かに一番長く待ってたかもしれません。が、こんなことしていいはず ないでしょっ! まだ撮影の真っ最中、「ヨシ!」も言われてないのにガップリやってくれました本当はこんなにキレイだったのにぃ~~取り返したケーキは、カフェのママさんにカットして頂きみ~んなでうまうま♪みなさん、ひめの歯形付きケーキになってゴメンナサイネ。でも、とってもとっても楽しかったです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、最後は お友達ママさんに頂いたケーキでお祝いわんこ用ケーキ、お送りしたことはあるけど頂くのは初めてで感激解凍が待ち遠しい~~撮影準備中、安全なところ・・・ひめのケージの上に乗せておいたら、下から つんつん突いてますよっウチにあった骨型クッキー「THANK YOU そら & ひめ」も添えちゃって、では記念写真例の方程式に従って、 向けたとたん そらがクルッと横向きにピンボケだけど、これも載せちゃおう!対照的な2ワンの表情が面白いんです微動だにせず、 ガン見のひめ「早くしてちょうだい! ぐずぐずしてると アタシ またパクパクしちゃうわよっ!!」と言わんばかり。そらは、その気迫を感じてるのか?それとも 「コイツはいつフライングするのか?」って様子伺ってるのかなたくさんお祝いする機会があったのに、2ワン並んだまともな画像は これだけ。(若干、そらが斜めですが )複雑な想い、ハプニング続出など、いろいろあったバースデー月でしたが、2ワンそろってお祝いできてとっても嬉しいです♪そら 6才、 ひめ 3才。来年も再来年も、その先も、ずっとずっとず~~~っと一緒にお祝いしようひな祭りの日記は、本当に久しぶりのアップでした。皆さんの日記にもお邪魔もしてなかったし、もう忘れられちゃってるかも?でしたのに、温かい言葉をたくさん頂き本当に感激しました。『そら & ひめ 2ワンの元気な姿を見れて嬉しい』 と言って頂き、とってもとっても幸せです。その感謝の想いを込めて、2ワンをご覧頂きたくて、今回の日記をアップしました。画像 ↑ 「THANK YOU そら & ひめ」クッキーとの2ワンは特に大きく。昨日は3月9日、サンキューの日でしたものね本当にありがとうございます。今日はこれから また ひめの検査に行ってきます。皆さんの応援も頂けたし、よい結果になるといいな~ なんて思ってます
2010.03.10
コメント(20)

長いおサボリ中に、2ワンは誕生日を迎えておりました。1月の話しなので、もう2ヶ月も前です誕生日といえばケーキでしょ?ケーキといえば記念撮影でしょ?おかげさまでケーキを食せる機会に恵まれ、何度もお祝いを日記アップしてなくても、こんな時はブロガー魂が燃えますよ その都度 撮りました。(撮りっぱなしでカードに溜め込んでましたが )ワン一倍食い意地が張った そら & ひめ 凸凹コンビ。食べ物を前にしての撮影は りゅう & そら コンビのようにはいきません。なにしろパクパク娘はフライング常習犯だしまともな画像が少ないのですが。。。よろしかったらお付き合い下さい Happy Birthday SORA Happy Birthday HIME 1月8日(金) 年明け最初の病院の帰り道、ドッグカフェ プティシアンにお邪魔しました。2ワンが見つめてるのは・・・・オーナーさんが大急ぎで書いて下さった 『そらくん』クッキー♪辛うじてこの撮影ができてヨカッタ!指で隠してるつもりなんですけどね、クッキーの 『そ』 の下の部分。。。。。欠けてるの解りますか?撮影前に飛びついた不届きものが居たもんでひめがクリスマスから薬を飲むようになって最初の病院。薬による異変は無いので、順調に薬を増量できることになりました。年末は、ただただショックで先生の話しを聞き取るのが精一杯。お正月休みは、勝手に悪いことをどんどん考えたり。。。この日に、やっと落ち着いていろいろ質問できました。解るとホッとする面もあり、また新たな不安もあり。。。まっすぐ帰宅せずによかった。カフェで楽しいひと時にリフレッシュ翌日の9日は そら 6才のバースデー ステキな前祝いになりました2ワン大好物の わんこカボチャプリン、 わんこパンケーキ でお祝い~あれ? ヒト用ケーキも見えます?そりゃ~ そらのお祝いですからねっ!私もうまうま頂きました(お祝いじゃなくても頂いてますが・・・汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1月14日(木)またまた ドッグカフェ プティシアンにお邪魔しましたよ!だって、先週 ↑ お願いしたものがあるんですからお願いしてたのは わんこバースデーケーキ 自家製クッキーやカボチャプリン、ササミジャーキーでできてます。ワンズにはたまらない香りでしょうね~♪パクパク娘の真剣な目!この表情は油断大敵、いつ飛びつくか解りません『そら ひめ』って書いてあるのに、肝心のそらはどこでしょう?もちろん そらも居るんですけどね。食べ物とカメラがそろった時は。。。。いつでも逃げられる体制度々のひめのフライングからそらには この方程式 が出来上がったようです。食べ物を前にして撮影 ⇒ ひめがパクッ! ⇒ ママの雄叫び 何度も経験して学習したのでしょう。(母は、もっと違うことを学習してほしいですけど。。。)食べたくてウズウズしてたこのお嬢さん迷惑なほど ワンワン催促までしてお恥ずかしいそして、やっぱり一瞬のスキをついてやってくれました私の反射神経も回数毎に磨かれております。被害は端のクッキー1枚なり。偶然 撮れたそらの呆れた表情・・・・そら兄よ、今日は大きな妹 パクパク娘のバースデーだから 多目に見てねこの日が、 ひめ 3才のバースデーでした前日はまた病院で採血し、数日中に出る専門機関の検査結果を待ってる状態でした。この結果で、服用してる薬の効果が○か×かが解る。もし○な結果でなかった時は。。。?今だから書けるけど、心配で心配でたまらない時期でした。でも、カフェでは一瞬忘れてたかも。* 後日、『○な結果』 と連絡頂き大喜びしましたよ!ひめの 「アタシ もう待ちきれないデス!」に 冷や汗かいたり、そらの 「ボクは逃げる準備OKデス!」に笑ったり。美味しそうに わんこケーキを食べる2ワンを一層 愛しく感じた時間でしたこの後も、まだまだお祝い続きだったのですが、一度に書き切れないので 次の日記 後編 に続きます。
2010.03.09
コメント(2)

かれこれ半年あまりのおサボリで、大変ご無沙汰しておりますm( _ _ )mご心配下さった方々、すみませんでした。久しぶり過ぎて ”日記を書く” の画面に ちょっとドキドキただ今、前の。。。りゅうと暮らしたを売却した件で、数字とにらめっこの日々を過ごしてます。慣れぬ申告は頭が痛いこの時期の税務署は大混雑で相談コーナーも長蛇の列。順番待ちしながら 「医療費控除ってワンズも対象にしてほしいなぁ~」 と真剣に願ってみる私です~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~ さてさて、昨年9月からのおサボリの言い訳ですが。。。発端は 『PCの不調』でした。出掛けたり、ブログのお友達に再会したりと楽しいネタも一杯ありましたが、不調のPCに向う気になれず。その上、お年頃の無気力病・・・(私のは、ただ怠けグセって気もしますが)や、首痛、目痛などが重なってますます深みに。フリーズして勝手に閉じてしまうPCに触れるのがイヤで、PC開けない日も続きました。頂いたメール、たぶんお返事はしたはずなのですが、万一、お返事もせずにいましたら失礼で本当にごめんなさい。すっかりPC離れが定着し、画像も整理せず放置。新しい画像を取り込むゆとりが無いので、自然と写真も撮らなくなりました。後に、画像を整理しなかったことや写真撮らなかったことでワンズの微妙な変化に気づかなかったことを後悔するのですが。。。。タイトルは ≪ひな祭り≫ なのに、なんでこんな画像 ポンママ、とうとう頭が。。。と思われますよね。昨年のクリスマス直前の そら & ひめですおサボリ前の日記と同じく ドッグカフェ プティシアンで撮影させて頂きました。この画像でクリスマスカードを作り、ブログもこの画像でプチ復活!と意気込んでたのですけどね。。。クリスマス・イブにおこった出来事であえなく撃沈。年明けも どよよ~んモードで、そのまま浮き沈みしながらずるずる来てしまいましたが、ひな祭りの日、とってもうれしいことがあったので、急に日記を書きたくなりました♪初めて そら & ひめ そろって お雛様と記念撮影去年は ひめを近づけなかったのです。あまりにも危険過ぎましたから!御年50歳になろうとする お雛様を、万一パクッなんてことになったら・・・ね~今年、一見お行儀よく座ってるように見えるでしょ?お雛様や ひなあられ、ちらし寿司をパクパクせぬよう モチロン私が大奮闘ですその証拠写真が。。。。お雛様よりオヤツに夢中の2ワン・・・お雛様たち~ 被害に遭わず ようございました私も ホッとひな祭り といえば 女の子のお節句このパクパク娘が主役です。この日の夕方、胸が熱くなるほどうれしいことがあったのです!ひめが 自分から『アタシ、お散歩に行きた~い!』って、玄関にスタンバイ本来、ワンコはごく当たり前の光景でしょう?でも、ひめのこんな姿、どれほどうれしいことか解りません。ひめは、お散歩より ゴハンが好きな子。お散歩は好きじゃないらしい。ちょっと ものぐさな子。どこでも デレ~ンとしちゃう子。いつの間にかそんな風に思ってました。時には、お散歩を拒否して玄関にひっくり返ってみたり、行きたくない と座りこんだり、リードが嫌だと逃げ回ったり。。。ワガママは許しません! と言いなりにはならなかったのですが。。。本当は 『病気』 のせいで、身体がだるかったようです。毎日見て、毎日触れていたのに、ひめが病気だなんて私はまったく気づきませんでした。それは本当に情け無い。ひめに申し訳ない気持ちです。ひめ 甲状腺の病気なんですって。たぶん、かなり前から。昨年12月中旬に、別件で獣医さんにお邪魔した際、先生に 「ん???」 と指摘され検査を勧められました。検査結果の電話を頂いたのがクリスマス・イブの夜。先生の予想どおりの病名でした。状態の悪さを聞けば聞くほどショックでした。幸い、お薬はあります。クリスマスから薬を飲み始め2ヶ月ちょっと。ほんの少しずつですが、よい方向に向っている部分があります。まずはお薬が効いてくれそうでよかった。年明けの検査結果で、『薬が効いているよう』と解るまでは、本当に心配で心配でなりませんでした。今、まだ適量の薬の量が確定できないので、2週毎の採血、検査が続いています。この病気が治る ことはありません。ひめの状態は 生涯お薬のお世話にならなくてはいけません。でも、お薬で補えるならありがたいと思わなくては。病気とうまく付き合うことができれば、それでよし! としなくては。2週毎の検査は、よい結果の時もあれば悪い時もあります。私がこの状態を受け入れるのに とても時間がかかりました。でも、今は 『一生のことなのだから、のんびり気長に、気長に・・・』こんな気持ちで構えるようになりました。長くなるので病気の詳細は、また改めて書こうと思います。ただ、どうぞご心配なく。ひめは、見た目は普通です。身体の変化も言わなければ気づかれません。(飼い主も気づかなかったし)それだけ発見が難しい病気らしいです。食欲が落ちないのも、この病気の特徴だそうで食いしん坊そのもの 相変わらず 盗み食いの達人!食べ物以外もパクパクする 困ったちゃんも健在ですよ。『アタシ、お散歩に行きた~い!』のアピールは、本当にうれしかった。身体のだるさが軽減してる証拠だと思いたいです。では、おしまいに私の手のウマウマに真剣な眼差しの そら と『食いしん坊代表』の ひめ をご覧くださいね! まさに 花より団子の凸凹コンビなのでした
2010.03.03
コメント(32)
全5件 (5件中 1-5件目)
1