全6件 (6件中 1-6件目)
1

19日の月曜日、お空の りゅう兄にぃ 14歳の誕生日でしたまた過去日記になっちゃいましたけどお日さまもお祝いしてくれたのかな?って思うくらい朝から気持ちのいいお天気ちょうど月曜休みのパパも一緒にみ~んなでお寺に行ってきましたよヒマワリと、お決まりのチーズケーキ持って♪最近は、りゅう兄にぃのお寺に行く機会が めっきり減ったけど、きっと これでいいんだろうな~って思います。このケーキ、去年のお空に引越し記念日 と 同じチーズケーキじゃん?って。お店が徒歩3分なんで、ついつい・・・オホホこれで少しはバースデーケーキって感じでしょ?誕生日の朝方と、 前日の朝方正確には午前3時近く、とっても不思議なことがありました。そらが起き出して様子が変。窓の上の天井辺りと、部屋のドアを交互に見つめてました。大きな目を、更にまん丸くして ジーーーーッと。私が怖くなるほどでした。そらには 何が見えたのかなぁ~?ちょうど お友達のみどちゃんさんの日記にお邪魔したら とってもよく似たお話がアップされててビックリしました こちらのお話です りゅう と、みどちゃん家の茶々丸くん は、親戚さんです。共にお空に引越した後に 偶然、お目にかかって「もしかして親戚さん?」って。ちなみに、茶々丸くんのお誕生日は 来週の月曜日。ちょうど 一週間違いの19日と26日です。不思議なご縁ふたり、お空の上で相談したんですかね~?「そろそろ ボクたちの誕生日なんだけど忘れてないかな~?」「ちゃんとうまうま用意してるか、ちょいと偵察してくる?」なんてひょっとして 双方の家に 一緒に来てたのかな?だったら嬉しいな~でも、でも、でも。。。。だったら ふたりとも!ママたちにも姿を見せておくれよ~~Love Love Loveお寺さんでは、お線香を14本 お供えして、たくさん話して、たくさんお願いもして。誕生日なのに お願い するのも??? ですが、そこは ウチの長男!解ってくれるのです ( また親バカ発言を )みんなのことひめの病気のこと大切なおともだちのことよろしく頼みますね。それから、久しぶりに海岸線に出て ドッグガーデンリゾート鵠沼へ。前とは料金システムも変わってました~そりゃ、前回がかなり前。。。そらが1人っ子時代でしたからねひめは初のドッグガーデンリゾートたくさんワンコさんが来てて、ビビリ~のひめはどうかな?と思いましたが、途中までは けっこう元気に遊んでました( 途中で大きなハイパーくんに追いかけられて撃沈 )まだ足に不安がある私は、なるべく動かず、遊び相手はパパにお任せ遊び相手ってより、“襲ってるオジサン” みたいだけど ここに、そら&ひめ コンビを連れてきたかった。ここは、りゅうが気持ちよさそうに走った場所だから。2006.11.7以前も載せた写真だけど、このときのキラキラしたりゅう大好き2007.6.11りゅうが楽しそうに走った同じ場所を、今日はそらとひめが走ったよ!ちょうどMダックスちゃんたちがいっぱいで、あの日と同じだね!そら & ひめ後ろの青い看板は変わってないね~~きっと りゅうも一緒に走ったよね♪見えるような気がしたよ!お祝いだもん!りゅう兄にぃ14歳、おめでとう※ そらの朝方の不思議な行動は、2日間だけでおさまりました。 やっぱり・・・・?
2010.04.19
コメント(34)

先週末の雪、ミゾレには驚きました!まさか積もるわけないでしょ? と軽く考えてましたが、夜中に降り続くミゾレの音に え~~っ?昨日17日(土)の朝 6:00車のフロントガラスは真っ白でしたその後、急速に良い天気になってきた午後は、ひめと特養ホームさんへ。捻挫の足は、まだ 立ったり座ったりがちょっと。。。活動はお休みしようかな?と悩んだのですが「立ったままの姿勢でいいよ!」と言って頂き、お言葉に甘えてココから先は、前の日記の続きになります。(前の日記で、昨年末の活動について少し書きました。)でも、こちらが17日(土)のことメインなので、この日記だけでもですよ!特養ホームさんへの訪問活動のこと、ず~っと日記にも書いてませんでしたが、ボチボチ続けておりました初めて そらと訪問活動に伺ったのは4年前。さとさんに連れていって頂いたさくら苑が活動の場所でした。アニマルセラピー先駆けのホームさんです。昨年、少しお休みを頂いて 11月からは 清風園にお邪魔しています。( 引越した今の家から近いのです )こちらが清風園です!ちょうど一年前の昨年4月。ひめが さくら苑で訪問活動デビューしてからは、( その時の日記 )主に ひめと参加させて頂いてます。理由はいろいろあるのですが。。。。その1つは、そらには “家庭内 訪問活動”の大事なお役目がケージに入れずにフリーで留守番していた場合、万一を考えると ひめは高齢の両親の手に負えません。どちらか留守番させなくては。。。といったら、当然そらに。そらは、今や両親のアイドル実にいい仕事をしてくれてますよ清風園で、初めましてのワンコさんはもちろん、さくら苑でご一緒だったワンコさんもいます。まだワンコにちょっと緊張気味のひめも 以前よりも ず~っと積極的に挨拶にいけるようになってます。穏やかで優しい くぅちゃんと駐車場でご挨拶♪くぅちゃんは ベッカム選手風のココがチャームポイント自然とこういう毛が伸びるんだそうですよ!(ミーティング中です。)活動ベテランさんのママさんと 可愛いフランちゃん♪さくら苑でもご一緒だった さくらちゃん & みどりちゃん母娘先生のお宅のレモンちゃんレモンちゃんも さくら苑からのお顔見知り♪活動は、利用者さんとの交流で学ぶこと、感動することも多いですが、こうしたワンコさんたちとの交流も楽しみ活動時間がおわってから 園の周りをみんなでお散歩しました。保護当時をご存知の方々に『訪問活動には、まず向いてないでしょう 』 と言われていたひめ。今、こういう活動に参加できていることが とても嬉しいです。活動中は、プライバシーの問題もあって私たちは写真を撮りません。なかなか様子が伝わりにくいですが、ひめは予想外に物怖じせずに皆さんと接してオヤツをもらったりナデナデして頂いてます。メンバーさんや、見学者の方々と触れ合うひめこの場にいることが楽しそうでしょう?大急ぎで帰宅すると、そらが窓に張り付いてお待ちかね自分も活動に参加してたから解るのかも。ひめをクンクン嗅ぎまくってチェックすると、まるでヤツ当たりするかのようにギャンギャンその後は。。。。。ベッタリンコで抱っこひめの指定席化しつつある 密着席も 今日はボクの席っ!そんなそらの気持ちを ひめも理解してるみたい。って思うのは、親バカな私だけですかね?でもね、ほらね こんな2ワンの姿を見てると頭にくる悪戯やら、おバカさんの無駄吠えのことも忘れ、ひめ 今日もお疲れさま。 ありがとね~♪そら お留守番ごくろうさまね、ありがとう♪と、幸せ気分いっぱいになる母なのでした昨年クリスマスに、サンタで登場してくれてたワンコさんたちをアップしてます。4月にクリスマス??? なんですが、画像だけでも見て下さいね昨日撮りきれなかったワンコさんたちも載ってますよ。 実は続いてます、訪問活動♪ (昨年のクリスマスの画像 他)
2010.04.18
コメント(18)

一年ぶりに訪問活動のお話を書きますね。(一年前の日記は コチラ)ブログおサボリ中も 一応、訪問活動は続けてました昨年11月からお邪魔してるのは 特養ホーム 清風園です。今日も行ってきました!4月17日(土)で、今日のお話は、次の日記で詳しく書くことにして、こちらでは、ブログおサボリ中だった昨年末のことを少し。4年前から そらと伺っていたホームさんはさくら苑。 この本にもなった アニマルセラピー先駆けの施設です。 清風園に初めてお邪魔した日は、ちょっと緊張しましたが、さくら苑と同じく JAHAさんが長くCAPP活動を続けてる施設。CAPP=Companion Animal Partnership Program (人と動物のふれあい活動)責任者も同じ先生(獣医さん)だし、両方で活動してる 顔見知りのメンバーさんもいらっしゃるので、すぐに安心できました2回目の活動日は12月。クリスマスのイベント で、みんなサンタに変身その時の参加ワンコさんたち 一部ですが、写真を撮らせてもらいました。もう4月だけど。。。これを機会にご紹介しますね。先生のお宅の でんすけ君ちょうど、一年前の日記で、でんすけ君のことを書いてました!電車との接触事故から 奇跡的に元気になって今や先生宅のお坊ちゃまになった でんすけ君。一年前より、またず~~っとおりこうさんになってました!こちらの施設でも会えて嬉しいです♪先生のお宅の猫ちゃん。ワンコばかりでなく、ニャンコ好きのお年よりもたくさん。いつも大人気です♪レラちゃん & アニーちゃん (14才)活動デビューの くるみちゃん (1才)ひめ と くるみちゃんさくらちゃん & みどりちゃん母娘 と ひめシッパーキーのさくらちゃん & みどりちゃん は、さくら苑でもお世話になってました!こんな感じで、今は 主にひめと訪問活動にお邪魔してます。では、肝心の 本日17日(土)に伺ったときの画像など詳細は、次の日記でご覧下さいね 『訪問活動 17日(土)のこと』
2010.04.17
コメント(0)

ひめで~す! みなさま こんばんは。珍しく今日のお話ですよ!これこそ 『日記』 なのよね~ママだと、また「いつの話?」になるから アタシが書いちゃうの。だって面白いことがあったの♪アタシ、最近 いい子になったって褒められてますママの目を盗んで パクパク カジカジすることが減ったの。だから、ママは気が緩んでるみたい。今日はちょっと刺激を与えてあげました今朝は、資源ゴミの段ボールを出す日。ママは段ボールをヒモでギュッとして出しに行きました。ママは甘いんだわ~アタシの存在を忘れてるのよッうふふっ ママが見た光景は コチラまだ少し足が痛いママだから、ちょっとやそっとじゃ捕まりっこないって 呑気に遊んでたら、意外に早く来たわね~~捕まっちゃったあ~~ぁ、没収されちゃった~んでもね~最近、『ブロガー精神』 復活ぎみのママは、ここで撮った画像のチェック!一生懸命 見つめてたの。で、アタシは。。。。チャンステッテケテッテ~~~エヘヘッ アタシって逃げ足速いから、うまく撮れなかったでしょ?当然、これは逃げ出した直後の画像ではなく、何周も逃げ回ってる間の一部分です。この状況 『撮ってる場合か!?』 って思いながらも、ついつい・・・・・・アハハそら兄ちゃん あっけにとられて見てたのね『今にママの爆弾が落ちるぞぉ~~』って、予想してたのかしら?あっ マズイ油断してたら ママに押さえ込まれちゃった元々は、ママが出しっぱなしにしたのがいけないのよ!アタシが こういうもの大好きだってこと 思い出した?久しぶりで面白かったわぁ~~ケージの周り 一緒にぐるぐる回って、 ママの足のリハビリにもなったと思うのそれに、ママはボーッとして転んで捻挫しちゃったって言うからたまにはアタシが刺激を与えてあげなくっちゃ~って♪アタシってなんて親孝行なのかしらそれに、それに。。。そうやって撮ってるってことは、ママもけっこう楽しんでるでしょ?ねっ? ヒモがどんどん びろ~~んとなって すっごく面白かったでしょ?アタシがあんまり “いい子” だと、ブログのネタも無いでしょうしね~ねっ! やっぱり アタシって いろいろ貢献してるじゃない?確かに。。。って気もするけど、一応、品物と状況によっても 気分が違うのよ。買ったばかりの を ぜ~んぶ袋から出してくちゃくちゃしたテープまみれになってるひめを見たときはさすがに写真なんて撮れなかったぁ~~ ヒモは、これでもまだ使えるし。。。だからいいってわけじゃないけどね~ひめちゃ~ん これはちょっと出しすぎじゃない?そう?アタシは ただ 咥えて逃げただけなのよ。ヒモの はじっこ ママが抑えるから びろ~~~んって出ちゃったの。アタシのせいじゃないと思うけど。。。でも、これがとっても面白かったんだけどねっ♪ね~ ママ?う~~~ん とっさにヒモの端を掴んだのは失敗だったわ見事に びろ~~~んって出ちゃった時は唖然でも、けっこう面白かったり。。。。いやいや、これではひめの思うツボヒモなんて咥えないで、アナタは そのウサちゃん咥えて遊んでて下さいっ!!は~~い♪後でママがひとりで ケージの周りをぐるぐる回って ヒモを回収してました!あんなに綺麗に巻かれてたヒモキャベツみたいになったってアタシは このキャベツでも遊べるわよ~~以上 ひめ でした♪* 捻挫の件では、皆様にご心配頂き、ありがとうございました。おかげさまでだいぶよくなって、サンダル履けるようになりました。車はもう大丈夫。ちょこっとお散歩も行ってますよ。以後、しっかり足を上げて歩きたいと思います(^^;) ポンママ♪
2010.04.14
コメント(32)

転んじゃいました!捻挫しちゃいました!もちろんワンズではなく 私がです。右足の土踏まずから甲にかけて痛いですこんな捻挫、何年ぶり?昔すぎて、捻挫ってどんなだったか忘れました。木曜の朝に捻挫しましたが痛みは一週間くらい続くんでしたっけ?ママの大根、こんどは何を巻いたの?前回の泥付き大根に続き、お見苦しい足の話しばかりでスミマセン。湿布ベッタリ貼って、レッグウォーマーで保護してます。これじゃ、アクセルもブレーキも踏めない。ブレーキ踏めないのは恐ろし過ぎるああ~~~ どこへも行けません家の階段に手摺りが付いてます。アタシには当分 無縁と思ってたこの手摺りしがみついてお世話になってます。初めて 「ありがたい!」 と感謝しました。カメラ持ち出すと、写りたがり~~の2ワン部屋ではダス○ンモップや、棒を支えにぴょこぴょこと。すご~~く心配そうに見つめてた2ワン。先々週、私の持病が悪化したときみたいに、「ただごとじゃない!」って解るのね~~ とちょっぴり感動でしたでもでも。。。。やっぱりあんまり解ってないみたいこちらは、レッグウォーマーを引っ張って遊ぼうってしたし!こちらは、郵便屋さんだ~~っ!って私の足を踏み越えてったし。。。聞こえません・・・・それ、私の大事な ふわふわ座布団 じゃないの!?湿布交換してても、もう知らんぷりで冷たい2ワンこれはツンツン鼻をつくって学習したんでしょう。過去に湿布ムシャムシャ食べた子がいましたけどね~大昔の捻挫は、テニスとかゴルフとか、一応、聞こえのいい理由がありました。ワンコ飼いになってからは、“散歩中に急に引っ張られて”ってとか、“年がいもなくワンズと田んぼを走り回って”って、お恥ずかしい理由だけど、今回の捻挫は理由なんて な~んにもナシ。公園のまっ平らなところを ふつう~~に歩いてて、コケッとちゃんとスニーカー履いてたんですよ~~持病が再燃してた最近は、サンダルひっかけて散歩 でした。その間はぜんぜん転ばなかったのに、スニーカーでなぜ!?雨上がりの濡れた地面で滑ったかな?って気もするけど。。。定かじゃありません。強いて言うなら、ちょっと考え事してボーッとしてたかな?前夜に先生から電話で ひめの 検査結果を伺いました。6日(火)に採血した検査のうち専門機関に依頼した項目の結果です。前回よりも 甲状腺ホルモンの数値が悪くなってた。飲んでるホルモン剤の量は、ずいぶん増えてるのにな~見た目は、元気もあって毛並みもよくなってるのにな~一喜一憂しないって決めたけど、やっぱり ちょっと考えちゃってました。まぁ、病気が発覚したとき(昨年末)の ひめの数値は、かな~~り悪かったらしいので、簡単に安定しないのでしょうね。身体って難しい。。。私の気持ちを察してか、先生が「あんまり悲観しないでね」ってフォローしてくれました。その言葉が嬉しくもあり、逆に気になったり。。。今はとにかく この捻挫をどうにかしなくっちゃね!夕べのお散歩は、パパが帰宅してからみんなで車で公園に片足スリッパで同行した私は、ベンチで待機でした。でも、2ワン す~ぐ私のところへ走ってきちゃう!これがまた可愛いッパパは当然 ウルトラ不機嫌まぁ、まぁ、機嫌直して 今夜もヨロシクたのみますね捻挫する前に撮った ひめと花桃可愛いショットが撮れたわ~ ルン♪が、次の瞬間、『 食べちゃダメーッ 』と、叫んだのでした!今のところ、花桃は無事です。ホッ
2010.04.10
コメント(30)

いつもながらの、ただの親バカなんですけど。。。カワイイのですこれ、『足枕』っていうのかしら?座布団話しに書きましたが、最近、私、両足をデ~ンと伸ばしてパソコンしてます。ってことで、ひめが枕にしてる黒い物体が、私の右足ひめが居るところは。。。。お察しどおり!私、大変に行儀悪い格好ですの画像はできるだけカット カット~ お見苦しさを軽減したつもりですが、私の姿は、深くご想像下さいませぬようお願いします。ペコリ黒い物体は。。。きっと 泥付き大根 そうそう! そりゃもう立派な大根ですわっ! ハイママの大根、たくましいわぁ~知ってますっ私が最高に不調のときは、こんなことされたら「 無理~ 頼むよ どいて~ 」だったけど、だいぶ落ち着きましたんで写真撮る余裕も出てきました♪ご心配下さった皆さま、ありがとうございます。ひめは 『腹枕』 も快適とか。。。そりゃそうでしょう!ぷっくぷくポンポコリンで さぞ快適でしょうねっ フンッ超・密着系ワンコのひめ 私が体勢変えちゃうと・・・ひめも体勢変えて、密着し直し~こういう仕草 ″女の子” なんでしょうかね~?りゅう兄貴には全くなかったことで、すっごく新鮮ここでもドーナツ可愛くって、ついつい行儀悪さを忘れ、恥を忍んでアップしちゃってますそらは・・・・・密着写真を撮ろうとすると、 の音ですぐ起きちゃいます。耳が大きいせいかしら?だから、こんな写真ばっかり。なになに? オヤツですか?寝起きの顔・・・熟睡してると撮れますよ。泥付き大根の下に埋もれてま~すこの家に引越して、高い椅子に座るようになってからパソコンしてる時間は ワンズと距離がありました。「待っててね、待っててね」って言いながらピッタリ足元に座り込んで見上げる2ワンの姿に ごめんね って気持ちが強くなって。これでいいのかな?って ちょっと迷ってました。先々週、体調がすごく不調になったときもうひとつ椅子持ってきて 足あげてパソコンしてたら、2ワンが代わる代わる 一生懸命 背伸びしてきて、なんとか私に触れようって。いつもと違う私の格好に、この子たちなりに心配してくれたみたい。そう思ったらグッときちゃいました。それで、思い切ってパソコンを移動。自分のためにも、ワンズのためにも。移動してよかったなそらは、私のお腹の上にいて、ひめが滑り止めって図この日記アップしてる間も、もちろん密着中。。。つぶれたお饅頭みたいな寝顔も ふふふっあれ? 一番 密着に喜んでるのは、 ひょっとして私!?
2010.04.05
コメント(22)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


