全8件 (8件中 1-8件目)
1

ニコニコ川遊びの続きです。どうぞ 前の日記 から見てくださいね~♪一度は、パパを置いて 走ってきちゃったひめ。こんどは パパは無理に連れていかずにただ 「ひめ、来いっ!」って呼んでます。( 後で聞いたら、 どうせ来ないと思った そうです )容量が大きすぎて前後カットしてみた動画、まだ大きい!?スムーズに再生できるか不安ですできなかったらゴメンナサイ。下に、コマ送り画像で解説しますので そちらへ。コマ送り画像の解説ですよ~パパは行っちゃうし、ママは来ないし。。。どうしよう!? ね~ ママ、どうしよう!? なひめ。迷う。。。。行きたい気もする。。。。なんと! 誰も教えてないのに、自分で真横に歩いて深い方に移動していきました!!初めての川なのに、深い方が解るんだ。。。本能?そこでもまだ 私を振り返る。。。カワイイ心で 「いいよ! 行きなさい!」って応援してみる。泳いでる自分で考えて、自分で選んで、自分で移動して 泳いでる。感動しちゃいました頭だけ出して、パパのところへ。大して深くないので 途中は足が立つみたい。でも泳げるところは、ちゃんと泳ごうとしてました。前に書いたように、「パパとはお散歩行きません!」って断固拒否のひめがパパを目指して泳いでる姿、なんか感動。。。。うるうるあははぁ~ ウルトラ級の 親バカですそして、この後 また感動することが!ひめがだんだん遠くなる様子を、指定席の石から見ていたそら。急にそわそわして鼻をキュンキュン。どうした? 降りるの? って石から降ろしたらママ、ひめちゃんが大変ですボク、助けに行かないとそう思ったのでしょうか?水の中では固まって、できるだけ濡れないよう、 できるだけ早く陸に這い上がろう な そらがバシャッ バシャッ バシャツ必死に動き回って、どんどん川の中へ進もうとしてる!足がつかなくなると 方向変えて、時々 ひめとパパの方角をじ~っと見つめて、また バシャッ バシャッ やっぱり心配で、 助けに行かないと! だったのかな~?とても そらに助けられるとは思えませんが。。。。その気配を察して?パパのところに辿り着いてたひめ。兄妹想い?by ポンママ♪やっぱり 駆け戻ってきました~ひめは、ママのところへ。。。より、そらが気になってたみたい。再び、指定席の石に上がったそらと、ひめそろって、1人で寂しく戻ってくるパパを見つめてます。一瞬、こんなシーンもありました。いつもは ひめの鼻に飛びついてるそらだけど。。。心配だったのね~アニキらしいとこあるじゃんそら&ひめ 初めての川遊びは、とっても楽しくて、ニコニコの時間になりました。そらは、少し迷惑だったっかも?だけど2ワンの 意外な兄妹想いぶりが、とっても嬉しかった兄妹らしくなっていく2ワンを、りゅうも 喜んでくれてるかな~りゅう兄ィ~今年は暑くてね、 ひまわりが早く終ってしまったみたい。無かったんだよ。いい香りのユリの花も好きだよね!3回目のキミの命日は、ニコニコがいっぱいだったよ。青いお空から、見えてた?水嫌いのキミだって、きっと一緒に笑ってたよね♪命日は、楽しいことがいっぱいの日にしてもいいよね~?いい日だったな~って思える一日でした
2010.08.30
コメント(24)

久しぶりに動画を。。。と思ったら時間がかかっちゃいました長らくお世話になっていた『らくちんFLVメーカー』さんから『Flip Clip』さんに移行されて以来、初の動画です。アップ方法を覚えるのが面倒で、ずっと敬遠してまして。お年とともに ものぐさ度が増してますね。アハハでも、今回は ガッツリ動画にしたくなったんですよぉ~~23日のりゅう兄ィのお参りの後のニコニコな時間とは、我家、初の川遊び~ ひめはルンルンですが、そらは迷惑そう~大昔、りゅうも川に行ったことがあるんですが、ニセ ゴールデンR?な彼は、水が大っ嫌い!浜名湖もこんなでねお腹が弱くて、このときも怖さのストレスからピーしたし、冷えも心配だし。。。って、結局、本格的に泳がせることがありませんでした。一度くらい、綺麗な川で遊ばせてみたかったな~ 皆さんの川遊び風景、いいなぁ~って憧れてたけど、今まで縁が無いので、遊べる川を調べることもなく。今回の川は、兄ちゃんのお寺さんから そう遠くないところで。。。ってネットの情報を元に彷徨って、やっと見つけました。ひめは、なんの躊躇もなくジャブジャブ~川底が見えて歩けるくらいだけど、念のためにロングリード着けて。8メートルのロングリードは 兄ちゃんのを引継ぎ~アタシ、お風呂 発見しましたって、楽しそうなひめさん。抱っこで連れて行かれたそらは、固まってるし!ボクは 遠慮します!って言ったのにぃ~片方ずつ手を高~くあげて、なんとか水面に触れない方法はないものか?ってそろ~り、そろ~り動く様子は まるでカメレオン!じゃ、そらはココに避難しますか?ヤレヤレ 助かったぁ~そんなそらも、頑張ったんですよ!見てやって下さいね。あ、親バカ二人の声は聞かなかったことにして下さいそら、頑張りました!by ポンママ♪心配そうに待ってたひめ。微笑ましかったですこの後も、ちゃんと兄妹なんだな~家族なんだな~って光景があって、嬉しくなりました。少し慣れてきたから、もう少し上流へ。。。ってパパに連れて行かれるひめ。ママが来ない!って気づいたら、気になって仕方がありません!何度も、何度も 振り返るぅ~* ひめは、ふだん 「パパとはお散歩行きません!」 の ママっ子ですあれれ?帰ってきちゃいましたパパ置いて、猛ダッシュです!“犬さらいのオジサンから逃げてきました!” みたいな勢いママとしては、めちゃくちゃ可愛い~~だけど。。。。それじゃ 川遊び できないじゃん?アタシ、そら兄ちゃんとママの傍がいいの。遠くまで 連れて行かれちゃって 大変だったね~なんて、兄妹の会話してるのかな?パパ、ちょい気の毒な。。。。私はGパンまくって川に入ってるだけなんで、あんまり中まで行けません。ひめちゃん、せっかくだから行っておいでよぉ~この後、親バカは ちょっと感激することがありました。次に続きますね こちら
2010.08.29
コメント(2)

早いなぁ~ もう3回目。3年も経ちました。3年も経つと、私でさえ記憶が薄くなるもんです。最近、物忘れも激しいし。。。笑それなのに『覚えてて下さってありがとう!』ってことがたくさんあって感激し、嬉し涙がたくさん出ました。以前も書きましたが、覚えててもらえてることが 何より嬉しい。りゅうは、まだお友達の心に居させてもらえるだな~って嬉しくてたまらない。超・親バカですから!(笑)可愛いんですよ。。。今でも。この写真は、たしか10才の時。若々しくてハンサムだわぁ~~(爆)11才になってすぐにお空に引越してしまったからりゅうはずっとこのまま年とらない。いいなぁ~ ちょっと羨ましい♪命日の昨日(23日)、皆でお寺にお参りに行きました。お庭でお寺の方に会い、ご挨拶したら、「早いですね、もう3年でしょうか?」って。えっ! 覚えてて下さってるんですか!?「覚えてますよ、ゴールデンちゃんですよね」って。ビックリしました。ご挨拶したとき、そらもひめも傍に居なくてユリの花を持ってる私ひとり。それなのに ゴールデンってことまで覚えてて下さってるの?あまりの感激で涙が溢れました。ワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん、小鳥さんも フェレットさんも・・・毎日それはそれは たくさんの子たちがこのお寺からお空に昇っています。その中で、3年も前のこと覚えて下さるなんて!! 昨年は、りゅうの火葬、納骨、全てお世話して下さった方にお目にかかれて、ひめを迎えたことをヨカッタ、きっと りゅうが喜んでる!って言って下さって感激し、今年、こうして別の方に嬉しい言葉を頂いて、また感激。りゅうは、なんて幸せなんでしょう。もっとも、個別葬したのにお骨を持ち帰らず、自分たちの手で、そのまま土に返したのはかなり異例で印象深いのしょうね。その願いを聞き入れて下さったお寺さんに、改めて感謝しています。もうメソメソはしないけど、命日が近づくと落ち着かない。蘇るんです。。。あの一日が。りゅうは、たくさん病院通いしたけど大病もせず、長い闘病もしませんでした。最期のたった一日に、何週間分も何ヶ月分もぜ~んぶが凝縮されてしまった。朝までは、まさか今日が最期なんて全く考えもしなくて、あの一日は、とても長く長く。。。場面を思い出すごとに、今も胸が苦しくなる。でも、確実に気持ちが変化してて、前に進んでいます。大きな穴が、すっかり埋まることは無いけど、笑ってりゅうの話しをするようになっています。このブログのカテゴリ 『 I Love りゅう 』 と前のブログのカテゴリ 『 ずっと I Love りゅう 』 はりゅうがお空の住人になってからのことを書いていますが、七七日、誕生日、一周忌。。。。読み返すと確実に変化してるんです。空を見上げるたびに 涙が溢れ、ただただ後悔ばかりしていた時期があった。それが、後悔も、ひとつの大事な過程と思えるようになり、空を見上げて「元気?そっちはどう?」って、笑って話しかけている。そして、お空の子たちは 私たちが笑顔で元気にしてることを一番喜んでくれるはず と思えるようになりました。この一年に、またたくさんの大切なおともだちが お空にお引越してしまいました。前の住まいのご近所の りゅうの幼馴染みさんは、みんないってしまったし、ここに引越してきてから、仲良くしてもらった義経くんも コロちゃんも。ブログで長く仲良くしてもらってるマックスくん、アリスちゃん。。。ご家族は、今はどうしようもない寂しさでいっぱいと思うけど、きっといつの日かパパ、ママが笑顔でいることを、お空から一番喜んでくれる!ウチの子で幸せって きっと言ってくれてる!だって、私たちがアナタと家族になれて こんなに幸せなんだから。姿が見えない今も こんなにも愛しいアナタに出会えて ココロから幸せだよ♪そう思える日がくるはずです。そんな気持ちをお伝えできてたらいいな。昨日、りゅうにたくさん話しをしおともだちに優しくしてね。 仲良くしてね。って頼んで帰りがけに、もう一度振り返ると、『想い出』と彫られた碑の周りに 大きなアゲハ蝶たちがひらひら。。。黒アゲハも、縞のアゲハ蝶も。。。私が供えたユリの花の香りに誘われて来てくれたようです。うふっ♪ きっと『皆で仲良くしてるよ~』って伝えてくれたのね。そう思いたい!その後は、そら&ひめと 楽しい時間を過ごしてきました。みんなで笑って過ごしましたよ。きっと、りゅうも笑ってた!そう信じています。楽しいニコニコの話しは、また次の日記で♪そうそう、先月、想い出の公園・バラ園に行った話を書きましたが、その時のそら&ひめの写真。。。。何だかボヤ~~これって朝10時前。曇りの日でした。輝いてるあっちは西。なんで朝、西が光ってるの?すぐ後に撮った写真は最初はレンズが曇ってたのかなぁ~~?私としては、なにか嬉しいことだと思いたいんですけど。。。笑この場所は、りゅう&そら 2ショットの中でもお気に入りの一枚を撮ったところ。そらが小さく見えるぅ~!りゅうとひめは、10kgの差があるんですよ。決して そらが育ったわけではありません(笑)3年も経ったのに覚えてて下さったお友達とっても嬉しかったです。優しいお心をありがとうバラ園のりゅう今も大好きな一枚です。
2010.08.24
コメント(24)

週初めまで帰省していたパパも帰宅してしまい今はすっかり通常モードに戻っています5日間の帰省中、パパからの連絡は、初日の「着いた」と、最終日の「帰る」の2回のみ。私から連絡することもなく。。。。あはは~ 2ワンと私のお気楽~な日々もお持帰りの山のような洗濯物とともに終っちゃいましたそして、ここからがイカの話です。日本海に面したパパの故郷の名産で、私が大好きなのが『イカの一夜干し』。連日、36度とか38度とかの猛暑の中、パパは 常温 で持ち帰って来ましたぁ~なぜに冷蔵でも冷凍でもなく、常温よ?聞けば、お店の人に 「常温で持ち帰ってOK!」と言われたって。考えてみたら、地元に戻ると100%地元言葉のパパは「ごく近所のオジサン」に思われたに違いない。まさか、持ち帰る先が500km以上も離れた神奈川で、しかも、途中の親類宅によるため、一日半以上もかかる!なんて、お店の人は ち~~っとも知らないでしょう。遠路遥々やって来たイカさんたちは、ステキ・・・な香りが・・・片付けてる私、その香りに包まれイカになった気分。3回シャワーを浴びても、イカ気分が抜けませんでしたあ~ぁ、イカ。。。。残念(あくまでも食い意地がはってる私です)~~~~~ ~~~~~ ~~~~~さて、気を取り直して遅くなりましたが、先週の ゆかた祭り~のお話を。いつものようにドッグカフェ プティシアンに集ったおともだち達。みんな、それはそれは可愛い浴衣姿でしたよ~例の私の突貫工事的 な ひめの浴衣もどき、やっぱりパジャマに見える。。。ごめんよ~ ひめ。才能ない母を許しておくれそう言いながら、次の日もコレ着せて出かけた図々しい母なのです。。。サービス精神旺盛で、↑ ひとり後ろ姿を見せてくれたあかりちゃんあざやかなピンクの浴衣がよ~く似合ってます!お名前のとおり明るくって 陽気な仕草がとっても愛らしい周りが自然と笑顔になっちゃう~♪見返り美人ポーズも決まってますよぉ~そら&ひめは、テンちゃんとも記念撮影帯にはアイスクリームやキャンディーや、おいしそ~な飾りがたくさん!豪華ですねっ♪さりげなく着こなしてるテンちゃんは、雅でした( ひめが、帯の飾りをパクッ!としたくて、じ~っと見つめておりました 汗 )なんたって 粋 のひと言の さすけクンお洒落な浴衣姿がかっこよくて、惚れ惚れします~~あ、オバチャンに惚れられても。。。。ですよねさすけクンには、心に決めた彼女が居るものね~では続いて 初めまして~のおともだちを。。。。なんちゃってさすけクンの彼女 花ちゃん で~す!↑ のお耳を隠してるのは、さすけクンママさんの お茶目なイタズラお耳がピンしたお顔も、隠しちゃったお顔もどっちも可愛いけど花ちゃんと さすけクンの浴衣は、花ちゃんママさんの手作りですってホントに素敵♪♪これこそ本物の浴衣なのです見習いたいけど、私には無理だって悟りました花ちゃんの浴衣姿。。。艶やか浴衣着てても、オヤツタイムは みんなやっぱりウッキウキ~↑ テンちゃんもいますよ!みんなの素敵な浴衣姿は、それぞれ 愛らしい、雅、 粋、 艶やか ってイメージが浮かんだんだけど、ウチの2ワンといえば。。。。そろいもそろって食い気 ・ 喰い気 卑しくて、ホントお恥ずかしい。。。。 お行儀悪くてすみません。イカの話 ↑ でも解るとおり、食い意地のはってる私に似たんでしょうそして寝る!トホホ。。。。浴衣着ても、淑やかにはほど遠いそら&ひめでしたが、ゆかた祭り~ に参加できて、とっても楽しかったです!みなさん、ありがとうございましたカフェのブログの素敵な写真もぜひ見て下さいね♪みんなの浴衣姿が載ってま~す プティシアンさんのブログ
2010.08.19
コメント(18)

お裁縫大っキライな私が、ひめの浴衣作りに大奮闘前の日記 の続きです。画像が多すぎますが、お時間ありましたらお付き合い下さい。「 ひめ、ちょっとだけ じっとしててね~ 」やなこったぁ~~キック、キックぅ~~~シュンとしたのは演技か?さらに・・・・逃げるし! ドドドッ頭っからベッドに突っ込むし!キィィィーーーーッ!!!もういい、破れる前に早く脱いで!あー サッパリしたぁ~ボクは、ここに避難してました。それが懸命です(笑)ママ、怒ってるかなぁ~?少しおとなしくしてようかな。。。。これ齧ってみるくらいならいいかな?やっぱりアナタは あっちに行ってて!スネスネ。。。。大雑把な私は全てが 『適当~に』。裾と袖を、適当~にジョキジョキミシンで適当~にガガガァ==しかし、久しぶり過ぎるミシン。針穴、見えない!手元がかすむ~顔を近づけたり、遠ざけたり、目を細めたり、眉間のシワを深くしたり。。。『老眼』の2文字が、ツツツーっと しかし、そんなことにめげてられません!「ひめ、もういっぺん着てみて~」お決まりのフガフガの後に、とりあえず。あっち行け!って言ったクセに。。。。 ブツブツう~ん、アバウトな私はやっぱり甘かった!背中がパツン パツン。100cmサイズのお子様の背中より、ひめの背中+前足の付け根までの方が広いのです。ワンコとヒトの肩、腕の位置は全然違うものね~ハテ? どうするか。。。。唯一あるひめのTシャツと、そらの浴衣を参考にして悩む。頭では、こんな風にすればいいかも?って思うけど、お裁縫ではなく 工作 の世界。その工作を実行しちゃう適当~な私です背中の部分を一部ほどいてY字に広げ、裾を切って余った布を三角▽にカットY部分に適当~に縫い付けて、背中だけ広くしました~衿を再現するなんて不可能。ひめは長毛だから、どうせ隠れちゃうし。このままでいいかっ!結局、衿はこんな感じ。首のうしろはヤワヤワ~前の合わせ部分は、長毛なのでスナップボタンを。暴れぬうちにササッと合わせられるよう、一ヶ所マジックテープを付けました。なんか パジャマっぽい!?「 ひめ~ こんどはどう? 」アタシ、疲れました。。。非協力的な態度ま、フセできてるってことは背中にゆとり出たんでしょう♪代わりにボクが着ま~す!そら子ちゃん、サンキュッ♪風呂敷かぶったみたいだけど。。。帯を締めたら 浴衣に見えるかな?しかし。。。。。長い帯をひめの背中で締めるのは至難の業。引っ張る! 齧る! 転がる! 帯がビリビリにされぬうちに形にして縫いつけちゃいましたなんか背中についてるっ!えーい! ガブガブッやめてっ!!たまには“おひめさま”らしくしてみせてよ~(祈)こんな感じでどう?おお! ひめもやればできるじゃん♪モデル2号も写りたくてウロウロ。。。パジャマ感は否めないけど、なんとか浴衣っぽくなったかも!では、兄妹そろって※ そらの浴衣は、ちゃんとした市販のものです。こうして、3日間に渡る奮闘の結果、ひめの 浴衣もどき が出来上がりました♪この直後に、激しい頭痛と37.9度の発熱。肩、首はコリコリ。一晩だけの熱。。。まさに知恵熱!たぶん脳がオーバーヒートしたんでしょうね改めて、手作りなさるママさん達を尊敬お裁縫というより 切った、貼った(?) 超いい加減な 浴衣もどき。それでも、私にしてはあり得ないことができたのは、愛しい子のためだから大変だったけど、頑張って良かったなぁ~って思ってます。あれあれ?ひめのためってよりママの自己満足のためみたい?まあ、いいか!これ着て、ゆかた祭り~ に参加したのでした。そのお話はまた次に。ちなみに、パパのズボンのポケット繕い。。。未だに放置です
2010.08.14
コメント(22)

知恵熱出るほど一生懸命に頑張っちゃったのはタイトルどおり、ひめの浴衣作りだったのです。先週 、皆さんと楽しいお喋りした際に「来週は “ゆかた祭り”!」って。わぁ~い! 楽しみ~ ハイ、ハイ、参加しま~す!とお返事したもののひめ、浴衣持ってません。私の浴衣、着せてみようか~?でも、紺地に白の古典柄では、ひめのイメーじゃないし。。。ひめは、優しいピンクの柄で赤い兵児帯締めて女の子らしくしたいなぁ~(願望)ちょうどいい機会だから注文しましょ♪ところが! ひめサイズは ほとんど 売り切れ(とっても高価な御品はありましたけど )大型犬の浴衣って大人気なんですね~~ 知らなかったじゃあさぁ~こんなの買ってきたんだけど。。。。。人間サマのお子様用 100cmサイズの浴衣セット。半額セールだったのデス。えへへッこれなら、切り刻んで失敗しちゃってもいいか!布地から作るなんて、私には限りなく不可能なのでコレを利用して ひめの浴衣にリメイクしてみようか?って大胆かつ安易な発想。それって、この私がチクチクお針仕事するって意味ですが。。。。それってエェェェェェ~~~ッ真夏に雪が降るんじゃないの!? ってくらい大事件なんです。何しろお裁縫が大の苦手。ボタン付けは、3ヶ月くらい放置。。。。ズボンの裾上げ、年越しちゃったし~~その私が、ワンコの浴衣にチャレンジなんてどういうこと????日記に書きそびれたままですが、先週の8月5日は ひめが我家にやって来た記念日なんです2年前の7月13日にお見合いして、8月5日にトライアル開始。里親募集のワンコたちは、詳しい情報や本当の誕生日が不明なことが多いですが、その代わり、たくさんの記念日があるんですよ♪幸運にもレスキューされた日は、消える寸前だった命がつながった日その日から生まれ変って、新しいワンコ生活がスタート。そしてお見合いの日。トライアル開始の日。晴れて、同じ名字になれた正式譲渡の日。家族になってから決めた誕生日。どの日をセカンドバースデーと言ったらいいか解らないけどどれも大切な日。この日を迎えるたびに、今、家族としてここに居てくれることに感謝し、携わって下さった皆様に感謝の想いを強くしています。トライアルだけど、実質、ウチの子記念日の8月5日。この大切な日、何かひめにプレゼントしたい。たまには、ママらしいことしてみようか?その想いが、私を熱く燃えさせたのですショップさんで 売り切れ のお陰ですね!完成するかは疑問だけど一か八かで作業始めましょうか!「 ひめさ~ん、 まずはコレ ちょっと羽織ってみて~♪どのくらいカットしたらいいか検討つかないのよ。」ヤダッ!!やめて!!変なものでアタシをくるまないでっ!いつも載せてるひめのイメージと違うでしょ?(^^;)もっとクリアな画像もありますが、一応、女の子なんでこのくらいにしときましょ( 信じられない!と言って下さった おともだち~♪ホントにこんなことするんですよぉ~~ )ひめの名誉のために?補足しますと甘噛みはするけど、決して本気噛みはしませんよ。自分の意思に反することには何でも こんな顔して、手足をバタバタさせて抵抗します。2年前に比べるとずいぶん減ったし、観念する時間も早くなったんですけどね~昔の生活で、こんな顔しなくちゃいけないことがあったのか?必死で抵抗したいほど 恐い経験をしてきたのか?それとも、こうするとワガママが通ることを覚えてしまったのか?これが原因で飼育放棄されたのかな~?と推測もしますが、それは全て想像でしかありません。でも、こんな顔されたところでへッチャラな私ひめの思い通りにはなりませんよ~ハァ~~ くたびれちゃった。ママには敵わないわぁ~~だけど、この邪魔なものはなんなのよ?カミカミ・・・・「カミカミしたら ダメっ!」シュン。。。。。いい子にしてるから ご褒美ちょうだいね。「うんうん、あげる、あげる!だから、ちょっとおとなしく写真撮らせてね~♪」こうやってしおらしくしてると、女の子らしくて けっこう可愛いんだけどね~~おひめちゃんでも、↑ の顔もひっくるめて、み~んな可愛いけどねっ親バカ~~普段、お洋服を着慣れてないので、抵抗することもカミカミも想定内のこと。何度も試着させたら、ビリビリに破れてしまうことも想像できますなので、素早く写真撮ってその画像を元に裁断することに。さて、この先どうなることやら。。。ママの奮闘記は続きます!
2010.08.13
コメント(20)

奇妙なタイトルつけちゃいましたが、燃えたのは私デス。前回の日記、お返事もまだで申し訳ないです。先週末から ちょっとはりきったことがありまして。。。夢中になって猛暑よりも熱く燃え過ぎたせいか、週末には 『知恵熱』 が出たんです今は元気になってますので大丈夫ですよ今日も予定どおりに出かけて、用事を済ませてきましたし~♪(お盆休み前の五十日、ものすごく車が混んでました)なにしろ知恵熱ですから、ほんの一時的なんですよね~~ そういえば、去年も知恵熱が出たような。。。。慣れぬことに燃え過ぎて、頭がビックリしたんでしょう。ちなみに異常に熱心に集中してる私に、家族も驚いてましたもともと熱しやすく冷めやすい性格なものですからドドーーーッと脇目も降らずまっしぐら~ なところがあるんです。しかし、年には敵わないってことを痛感。。。。身の程もわきまえず、不慣れなことに燃え過ぎてはいけませんねで、ここ数日、家事もほったらかし、パパの帰省の準備もしてなかった。。。。この夏は、去年と違って私は2ワンとお留守番。 2ワンをに預ける心配もなく非常にお気楽~~ムードなのです。ウヒヒところで、いつ帰省するんだっけ?って、昨日になって真面目に数えたら。。。。ギョギョッ 日にちが無い~~大慌てで、親戚、知人宅へのお土産を買いに走ったり、さっきまで、着替えやら何やらバッグに詰め込んで。。。。ほぅ~~~ッやれやれデス。やっと、こうしてブログを書いております。2ワンは元気ですよしかし、ここ数日「待て! 来ないで! そっちに居て!!」と私が叫びまくってましたんでギリギリ許されるこの位置で、恨めしい顔。。。。ちょっと休憩しようかな~~って ニコッとすると早速、ペタペタやってくる(お行儀悪い画像で失礼します ペコリ)くっつかれると暑苦しいんだけど。。。可愛い~~邪魔だってばぁ~~~悪戯しないでよぉ~~~って言ってるもののこの大きな甘えん坊が可愛くてだから、ついつい熱く燃えちゃったのですよ
2010.08.10
コメント(16)

昨日アップするはずが、また遅れましたこの暑さと、お盆休み前のパパの出勤日が不定期なせいで曜日感覚が大ボケ。。。燃えるゴミ、プラスチックゴミ、資源ゴミの曜日を、何度も間違えて出しそうにしか~し、楽しい予定だけは間違えません!4日(水)は、先日ランチしたお友達 と、またカフェのお約束~♪正確に言うと、歯医者さんの予約があってお約束できなかった私、治療が早く終わりますように! と念じたおかげで、途中から参加できましたまた、みんなに会えてうれしいなぁ~~あかりちゃんは、浴衣姿も披露してくれましたよ~ピンクがとっても似合って超カワイイお留守番のなつめおねちゃんと浴衣2ショットも見たかったなぁ~~♪♪今日もママ手作りのお洋服で 花ちゃんシッポもくるん!すっかり元気になってよかったですね~前回は撮った写真がボケボケで、大きな画像がアップできなかったので今回はリベンジママにぴったりで甘えっ子さんがたまらなくキュート抱っこ大好き~な花ちゃんですが今は大事をとって抱っこは我慢、我慢。でも。。。。。「ママ~ ほんのちょっとだけ抱っこしてぇ~」ありゃ?いやいや、これはきっと抱っこじゃなくってママお手製のキャミが 皆によ~~く見えるようにってポーズとってくれたに違いないデスでも、こんな甘えられたら可愛くってついつい。。。ってなりますよね~、ママさん♪花ちゃんのボーイフレンド さすけクン美人さんの さすけクンママさんにナデナデしてもらって、超ごきげ~ん うっとり~~な そらビックリしてのぞきこんでるさすけクン・・・・そら 「なにか~?」さすけクン 「 ・・・・・ ]あつかましくてゴメンナサイね~~ アセアセ おおらか~なさすけクン寝ちゃいました~~寝顔もラブリ~テンちゃん こんにちは~♪ひめはテンちゃんを好きみたいですテンちゃんを撮った画像には必ずひめが写ってるし!おりこうさんにお昼寝してるテンちゃんにくんくん つんつんしちゃうし!安眠妨害してますけど。。。。ひめ 「あのね、 ナイショだけど。。。。。アタシ、テンちゃんのこと好きです」テンちゃん 「 ?? 」ひめさ~~んテンちゃんは女の子ですからぁぁぁ~~~私のつまらない解説はナシでも充分なんですが、ワンコたちの仕草ってほのぼの~♪見てるだけで幸せ気分ですワンコたちが集ると、いつものウチの子とは違う面が見れたり、会うたびにみんなとの距離が縮まって 親しげになっていく様子もおもしろい!外は焼けるような猛暑。ワンコたちと一緒に、涼しくってくつろげるドッグカフェはホントありがたいです。そして、ママたちのうまうまに 楽しいお喋り。。。。言うことありませんと~っても楽しい時間でした!みなさ~ん、ありがとうございました
2010.08.05
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1