全10件 (10件中 1-10件目)
1

先週の21日(火)、ひめの甲状腺ホルモンの検査でした。先生と相談し、思い切って間あけてみることになり、初めて2ヶ月ぶりです。もちろん、ここしばらく数値が安定してきたので先生が「少し間あけてみましょう」と言って下さったのですが、嬉しいことでもあり、不安でもあり。ひめに痛い思いさせないで済むこと、検査代のことをを思えば とっても嬉しい。でも、そんなにあけて、もしその間に悪くなってたら。。。?と不安も。お金のことを書くのは。。。ですが、決して、検査代が惜しいわけではありません。でも高額。ただ、少し前までは 気分的にこんなことまで書くゆとりもなかったような。1回の検査だけでも( 飲み薬代は別 )諭吉さん2~3人はお別れしますので、楽な金額ではありません。2週間に1回の検査の時期は、目眩しましたよ(^^;)それでも、数値が少しずつよくなっていって見た目でも ひめが元気になって、だんだんコートの状態がよくなってる。。。こんな様子を見てると 検査代のことは忘れちゃうのです。それに、検査受けるときのひめは 本当にいじらしい。その姿に、お金のことが頭から吹っ飛びます。ついつい 先生ご夫妻の前でも、親バカ全開!褒めちぎっちゃいますよ今回、いつものように右腕で採血しようとしたら、針が通りませんでした。何度も採血してるので血管が硬くなってしまった。。。ヒトと同じですね。母としては、不憫で胸が痛くなりました。反対の左腕でやり直し。器具を付け替えてもおとなしくガマンしてます。毎回、抱きしめるようにひめを抱えながら『偉いね、おりこうだね、後でご褒美ね、ウマウマいっぱいしようね』って話しかけてます。よい結果になってるといいね。。。もし悪くってもいいけどさ!って心でつぶやく。ぴったりくっついたひめに 私の心臓の鼓動も伝わってるでしょう。心の祈りも聴こえてるかな?診察台でお座りした姿勢で、私に全体重をかけるように身体を預け、ただじっとしていますよ。本当に偉いんです歯をむいてイ~~ンするひめオヤツ勝手に食べようとうするひめふてくさった顔するひめそんなひめとは全然 別ワンコ。この検査をなんと思ってるのか?これだけ何度も検査されても いつも自分から診察台の上がるのだからちゃ~んと解ってるのかな?先日、初めて1回分のお薬飲ませるのを忘れました。母としては大反省。そのことも先生にお話して 数日後の検査結果を待ちました。専門の検査機関からの連絡は、基準値内。ホッとしました。・・・・・・・・≪数値メモ≫・・・・・・・・ヘマトクリット 39.1%甲状腺ホルモン関連 T4 1.9 FT4 1.7 TSH 0.07・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数値は様々な条件で変動します。基準値内ながらも、一番よいときの数値よりもちょっと下がってる。しかし T4 基準値1.1~3.6 のところ、 昨年末は0.03未満(測定不能に近い) これを思えば、今は本当にありがたい。何よりも、ひめ自身が元気でいてくれることが一番嬉しいです。検査の後は、ちょっと寄り道してきました!検査、頑張ったもんね~ この様子は、また次の日記で。ちなみに 2ワンともそろって体重が200~300グラム増加ひめ 20.25kgそら 3.75kg特にそらはマズイこの夏は暑過ぎて お散歩できる時間が短かったせいでおデブさんになってしまったワンコが多いそうです。ささ、これからの季節 ガッツリ運動してもらいますからね~~あ、ママもだっ!
2010.09.28
コメント(28)

ひめ ウチの子記念日に たくさんの「おめでとう♪」をありがとうございましたとっても嬉しかったです。先日、 5才のお誕生日だった 花ちゃん にも皆さんから「おめでとう♪」のお祝いを頂いて花ちゃんママさん が 「ありがとうございま~す!」って喜んでらっしゃいます。私からも感謝します ~~~ ~~~ またまた遡った話しですが、ひめ記念日の翌日、 9月3日 川遊びに行きました!ポンママ♪家の川遊び 第2弾次の日、あの 生じゃがいも騒動 があって、楽しかった話しが吹っ飛んでましたけど↑ 生じゃがいもを食す 前日のひめです8月に遊んだ川とは違う場所。最初はちょっぴり躊躇ってたものの、あっという間にこの通り。楽しそう~にバシャバシャ今まで川遊びしたことなかった我が家。しかも、お尻が重くて、なんとか近場で遊ぼう~~って横着者なんですネットの情報 こちらを参考に 訪れたのは 中津川です。我が家から 1時間半くらい。あんまりメジャーでない場所なので、半信半疑でしたが、山々に囲まれたキャンプ場が広々♪平日とあって 空き空き~~車停めた すぐ下は もう川です。流れがキラキラ眩しい~向かいの山に 国道が走ってるのが、ちょっと不思議なくらい。ここだけポッカリ のどか~~画像小さめですが、雰囲気が伝わりますか~?キャンプ場のすぐ上パパ&2ワンの後方に見える木々の辺りが 田代運動公園です。ここの嬉しいところは 公園のトイレを使わせてもらえること♪私たちには本当にありがたいですよねっ!* 公園内、お散歩はできますが、芝生の運動場はワンコNGだと思います。川は、あまり深くないので水遊びが楽しい感じ。でも、初めての川なので、一応 ロングリードつけて用心しながら すいすい~それに、釣り人さんたちの邪魔しないよう こじんまり遊ばないと~。長い長い釣竿を担ぎ全身 黒ずくめの重装備、帽子にサングラス。。。の鮎釣りの方たち。そら&ひめには 怪しい姿に見えるらしいのです。漁券 買って釣りしてる人に唸るなんて失礼でスミマセンタダで遊ばせてもらってるワンズは、せめて邪魔しないようにしずか~に すいすい~と。今回も 避難所の石をみつけたそらですでも意外なのが、川でけっこう泳げるんです。ペンションのプールでは、ライフジャケット着てもブルブルだったのに不思議~ひめもプールより川の方が楽しそう♪私もちょっこし 水遊びしましたよ数少ない、2ワンとママの画像デス。写真嫌いのパパは、撮って!って頼まないと撮ってくれません。(持病が酷いときは、膝下出して遊ぶなんてできませんでした。ここ数年、こんな格好したことなかったんです。この春に再燃したときは かなり悪かったのですが、おかげさまで今は落ち着いてます。なので思い切って♪こんな風に遊べて、とっても嬉しいです。いつも私の体調を気にかけて下さる皆様 ありがとうございますね。)今は急に寒くなってしまって、こんな画像も寒々しく感じるけど(笑)このときは、とっても気持ちいい光景でした予想以上にキレイな川で周りの設備も恵まれてて、楽しく遊べました~うわさどおり、キャンプ場に デザート売りの車も来てましたよ!定期的に売りに来るそうです。面白いですね~♪帰り道。。。。それぞれぐっすりタオルは、ひめの鼻息 対策です「 運転しながら 撮るなっ 」ってパパが文句言いますが。。。可愛くってついつい撮ってしまう私です今年はもう川遊び 無理かな~?せっかく川遊びデビューしたから もう一回くらい行きたいな~
2010.09.25
コメント(24)

昨日は真夏の暑さだったのに、今日は肌寒い。一気に季節が変わりました。午前中から雨で、雷もゴロゴロ怖くてPCの電源も入れられませんでしたよ。さてさて、すっかり遅くなって もう3週間前のことになりましたが、9月2日は ひめの大事な記念日でしたウチの子記念日です( えっ! また記念日~? って感じですけど )急に 駒沢公園で早朝さんぽしたり、東京タワーの足元さんぽ をしてきた日ですよ。帰宅後に お祝いしました。あらま、 ひめさん、不機嫌そう~~「写真なんて撮ってないで、早くアレ出してよっ!」って言ってる顔ですよ。うまうまがあること 知ってるからね~ドッグカフェ プティシアン の わんこ用カボチャプリン、パンケーキ、クッキー 前日のわいわいランチの際に、お持ち帰り用を作って頂きました。私が管理できる最低限しか並べません。なぜなら。。。。待ちきれないひめまだ、ダメーーーーーッこらーーーーーーッいい加減にしなさぁーーーーいっ記念撮影までに、こんな攻防がこれが予測できるので、たくさん うまうまを並べられないのです!とりあえず なんとか記念写真を。ひめは、武将に例えると 織田信長タイプ。『 くれぬなら奪ってしまおう ホトトギス 』って感じです今まで、私が出会ったことのないタイプの子なんです。仕草、表情も驚くことがいっぱいですよ。さんざん待った後のカボチャプリンぱくっ!そして、これはひめの特技?この鋭い視線の先は。。。。カップに入ってる残りのプリン。ぱくっ!とした瞬間に 残りをチェックいつもこうなんですよ。クッキーでもパンでも 半分に割って片方あげると 食べながら、私の手の中の残り。。。もう片方をチェック。残りの行方も見逃しません!って気迫を感じますさすが、食いしん坊ファミリーの一員だわまさに ウチの子食いしん坊 アニキのそらも もちろん パクッ♪通常、保護団体さんからワンコを譲渡いただく場合、少しの間 トライアル期間があります(必ずしも。。。ではありません。)この間に、先住犬との相性や、この子がこの家に馴染めるか?を見極め、団体さんからOKを頂いて、初めて「ウチの子」になるわけです。8月にトライアルで迎えた日から、既に気分だけは「ウチの子」。これっぽっちもお返ししたくなかったけど、果たして、ひめは ウチの子になりたいのかな?そらと今後も仲良くできるの?それよりも 私たちは いい飼い主として OKもらえるの?毎日が不安で、この日が待ち遠しくて、待ち遠しくて。。。。ひめを正式に譲渡いただく書類、誓約書にサインしウチの子になったのが9月2日。この日が本当に嬉しかった。ブログで皆様に、ひめを紹介できたのもこの後です。この日を迎えるたびに、ひめが我が家の娘になってくれたご縁に感謝し、関わって下さった方々に感謝し、『 終生家族の一員として愛情を持って 』 とお約束した言葉を噛み締めます。ひめ 今年は元気に走れるね~よかった。思いっきり いい笑顔もしてくれる♪シッポもふさふさ~~本当によかった。以前も書きましたが、残念ながら 本当のお誕生日、実年齢は不明です。どこで生まれたかも解らない。その分、いろんな記念日を大事にしたい。だから、ひめ記念日はいっぱいあるんですささやかだけど、その日をお祝いしながらひめが家族になってくれて シアワセだな~って思うんです。それを口実に、私もうまうま食べれるし~~ってのもあるしそれが一番かも?ひめがウチの子になった日はそら & ひめ 兄妹誕生の日だしふたりともウチの子になってくれてありがとう~
2010.09.23
コメント(22)

東京タワーの足元でお散歩した後の話し・・・ひめの記念日のことも川遊びに出かけた話しも溜まったままですが、今週 おともだちの楽しいお誕生会があったのでそちらを先にアップします!おともだちの 花ちゃんは、9月15日 5才のお誕生日でしたこの日に いつものドッグカフェ プティシアンでお誕生会をしましたよ花ちゃん & さすけクンこの日の主役は ワンコさんたち!カフェ特製の ワンコケーキをお願いしてお祝いですみんなのおめめが真剣でキラッキラワンコたちにもれなく付いてくる ママたちも もちろん うまうましましたいつものように楽しかったのはもちろんですが、特別に嬉しかったのが、憧れのご長寿ふたりの参加15才の元気なリッチ君 来月15才を迎える なつめちゃん あかりちゃん なつめちゃんは、 あかりちゃんのお姉ちゃんです。去年まで、そら&ひめも よく一緒に遊んでもらってました。そらは、もう4年のお付き合いかな?しばらく体調を崩して、カフェでも会えませんでしたが、何ヶ月ぶりでしょう? 今回、元気な姿を見せてくれて とってもとっても嬉しかったですそら&ひめも 懐かしそうに 傍を離れませんでした。この日のことを、久々 デジブックにしてみました~デジブック、昨年の 『女子み~ちんぐぅ』 なお泊まり会の際に初挑戦し実は、そのまま プレミアム会員になりました( あの時のアルバムを残しておきたいために 有料会員になりました! 笑 )ところが それっきりデジブック作ることもなく ただ年会費払っただけでしかも今年、更新までしてしまってせっかくですから、一年ぶりに頑張ってみました~お時間ありましたら お付き合いくださいね!BGM は 『花まつり』 をチョイスしましたよ楽天ではソース埋め込みできないのでこちらポチッとお願いします!『 花ちゃん お誕生会 』 Happy Birthday 5才♪おめでとう! 花ちゃん
2010.09.18
コメント(18)

駒沢公園の次にやってきたのは皆さんよ~くご存知の 東京タワー・・・・・の足元です♪オフィシャルサイト ↑ とっても面白いです!東京タワーに行きました! とは言い難く足元をウロウロしただけこんなに近くで東京タワー眺めるのは久しぶり。あの時、わざわざ遠回りして 夜のデート。飯倉側から見た東京タワーは ビルの中にたたずんで。。。凛とした白い光。。。ライトアップされた姿が 美しかった。りゅうが お空にいく10日前の夜でした。あの時、なんであんなに一緒に見たかったんだろう?2007年8月18日の日記から (8月13日 撮影)あれ以来、東京タワー見ると 涙が出てしまったんだけど。。。この日の朝は ぜんぜん違う気持ちで眺めました“これぞ 東京タワー”って姿元気な赤い姿が、青い空、白い雲にのびのび!同じ東京タワーなのに、ずいぶん表情が違うなぁ~芝公園側から見ると 緑の森の中にすくっと立ってて 赤い姿が映える!ささ、今から東京タワーまで歩きますよっなんて意気込んでも すぐそこなんだけど9月2日の朝7時半、既に 『今日も暑くなるよぉ~』って宣言してるような 力強い朝陽ところが、大通りから一歩入ると緑がいっぱい! 木陰がいっぱい ここは芝公園の中の もみじ谷・もみじの滝と呼ばれるエリア。東京タワーのすぐ足元にある 絶好のお散歩コースだそうです。( 後でオフィシャルサイトを見て知りました!私は単純に、ここなら一番近いから。。。。それだけでしたが )橋の下にはせせらぎも。。。。雨が降らないので水が少ないです。美しい流れではないので 写真は小さめ(^^;)滝も枯れてました。残念。2~3分も歩くと もう出口。出た瞬間に 巨大な赤い足がドド~ンとこの瞬間が おお~っ!って迫力なんですやっぱり 大きいなぁ~~そら&ひめ いますよ~ 小っちゃっ!* こんな写真を撮れるほど 人が居ません。通勤の方のバスが到着すると 少し賑わうくらい。こんなに人が居ない東京タワーも初めて!(もちろん、まだ営業時間前です)そら&ひめの後ろには南極物語で有名な タローとジロー たち 南極観測ではたらいた15頭のカラフト犬の記念像。この話しには 本当に胸が詰まりますが、忘れることなく、敬意をもって心に刻みたいです。なぜ ここに記念像ができたかは 東京タワーのQ&Aをご覧下さいね。8時を過ぎると さすがに暑いもっといろいろ行きたいところがあるけど この暑さでは無理。そら&ひめの東京さんぽも終わりです。車に戻って休憩したり 朝ごはんして。。。帰るころ、はとバスが1台到着!これから 観光地として賑わうんだろうな~しかし、この時間(9時前)にもう到着するってはとバス、何時に集合したんだろう???帰り道、麻布警察の前で 興味深げに見入ってるひめひめちゃんも イタズラば~っかしてると 捕まっちゃうよ!してないもん!( しかし、この2日後に 生ジャガイモ騒動を起こすのでした。。。 )さ、帰って ひめのお祝いしなくちゃね!うまうま いっぱい食べようねうまうま~?うんうん、早く帰ろう~ひめは本当に表情が豊か~9月2日は 大事な記念日のひとつ。ひめには たくさん記念日があるんですよ。この日に思いがけない 早朝の東京さんぽとっても楽しかった
2010.09.14
コメント(20)

わぁ~い 早朝からドッグランだって!!看板の下からパピヨンちゃんが見てる~♪ボクも早く中に入りた~いさすが、国際色豊かな場所ですね~ 英語と中国語? ハングルも!9月2日(木)の朝の話しです。今更。。。ですが急にパパを仕事先まで送ることになりR246の渋滞を避け、駒沢通りに迂回しました。パパが 「ちょっと時間の余裕あるから ドッグランに寄る?」って言い出して駒沢オリンピック公園。。。通称 駒沢公園に寄り道♪東京に実家があった一昨年までは、何度か立ち寄ってましたがドッグランは素通りばかり。そら&ひめ いよいよ 人気の 駒沢ドッグラン デビューところで。。。「こんなに早い時間に入れるの? 注射の証明書とか要らないのかな?」ってちょっと気になった私。誰でも自由に出入りできる気もしたけど。。。急なことで 調べてこなかったし。。。改修してるって聞いたような。。。(改修工事は終わってキレイになってました)「何にも書いてなかったよ、 平気、平気 」って自信満々のパパ。パパは朝の通勤時に ときどき休憩してるらしいですよ怪しいオジサンになってないことを祈ります。。。。と。。。。。。パパ~ 何て書いてあるの~?チ~~ン7月1日より 登録制になったそうです!詳しくは コチラで朝陽が高くなって、 未登録犬は 利用できません の文字が輝いて見える。。。。今はたいていのドッグランが登録制になってますからね。止むを得ないですね~でも、期待満々だった2ワンは。。。。え~~!? 入れないのぉ~???ゴメン、ゴメンちょっちょん ナデナデしてあげるから 我慢してね~( ちぃちゃい そら ・・・・ で ちょっちょん と呼んでマス )この後、 ↑ ご覧のとおり しずか~な公園内を少し歩きました。パパは、しながら、掲示板の案内を熱心に読んでましたよどうせなら、もっと早くに読んでおいてくださいっ駐車場もガラ~ンいつもの賑わいがウソのようです。残念ながら ドッグランデビューはならず。。。でしたがこんなに空き空きな 駒沢公園を歩けるのも貴重なこと。これも楽しいおさんぽだったよねやっぱり登録制になったことを知らず遠路わざわざ ドッグランを目的に出かけた方もいるよう。ショックでしょうね。。。暑い季節で遊べる早朝とか夜では 案内所はやってないし。( 受付は午前9時~午後4時だそうです )ちなみに、暗証番号が必要なロックがかかってるようですよ。これから行かれる方は登録制のこと チェックしてお出かけくださいね。登録制に変更せざるを得なかったのも、それなりの理由があってほとんどが飼い主のマナーの問題。ワンコのトラブルも噂には聞いてましたが、ドッグラン内に 落としもの も大変に多かったとか。。。これは、ふつうの道でも問題になってることだけど落としものは 可愛いワンコの大切なバロメーターです。拾えるって 健康な証拠♪とってもありがたいことなんですよね~みんなが ウチの子 のバロメーターを持って帰れば何も残ってないはずだけどなぁ~ 自由だから、どうせタダだから。。。いいか! じゃなくてだからこそ キレイに。。。せっかくワンコOKなところ、ワンコに優しい場所はずっとそうであってもらえるよう 皆で大事にしないと~~ ですよねさて、ガッカリした2ワンを乗せて パパの仕事先へ~パパを無事に送り届けて その後は自由な2ワンと私。すぐ近くの 東京の名所に行きました~オノボリサン的な2ワンの図おちょらサン、よそ見してるしぃ~~( ↑ これも そらの呼び方です 笑 )ってことで 次に続きま~す
2010.09.12
コメント(20)

昨日はとうとうPCがストライキスタートのタスクも出なくなりました古い画像をたんまり溜め込んでたせいみたいです私のPC(2004年購入)は古いので、容量がとっても少ないんだそうです。溜め込み過ぎはダメって解ってても、画像の 『削除』 が苦手。いっくらに保存してても不安なんです。何かも消えちゃうような気がして。そら&ひめは、まだまだいっぱい写真が撮れるって解ってるんだけど・・・ひめの甲状腺の病気が発覚してから脱毛や顔の表情を見比べたいと思ってるのも、画像を溜め込んでる理由のひとつ。でも、最近は元気だから!調子も良さそうだし思い切って削除しましょ!!と、昨日からせっせと整理して削除したので、ようやく動くようになりました もう一週間も経ってしまった話しですが、我家にとっての画期的なことがありました!先日の わいわいランチの際に、このゴーヤを頂きました。あかりちゃんのママさんが家庭菜園で作られた 新鮮そのものゴーヤ日記でも、『ゴーヤ豊作』 って!すご~いスーパーなどでよく見かけるイボイボのゴーヤに比べて、お肌すべすべ~な感じ。色も優しい黄みどり。初めて見ました。ゴーヤもいろんな種類があるんですね~実は私、ゴーヤ 食べられません。食べたことあるけど・・・あの苦さはとても無理花ちゃんママさんも私と同じだったそうですが、あかりちゃんのお宅のゴーヤなら食べられるんですって(日記にもそのように コチラ )「苦味が少なくって 美味しいんだよぉ~~っ♪」って!え~~っ? ホントぉ。。。。???半信半疑ながら私、あつかましく 花ちゃんママさんの分をお裾分けして頂きました。ありがとうございますm( _ _ )m興味津々なひめは、くんくんくん。。。。。齧ったらダメよぉ~ 見るだけね!なにやら、ゴーヤが危険 な予感。。。( これは、ジャガイモ騒動の前の話しです。ゴーヤが危険だと思ったなら、ジャガイモも危険だと思うべきでした今さら 反省・・・・ )じゃ、こんどは そらが見てごら~~ん♪あかりちゃんのお家で出来たんだって~過去の記念撮影の経験からひめが勝手に食べる ⇒ ママが鬼のように怒るの方程式ができてるそら。目をそらしてますよ。そらく~~ん、大丈夫だよ!ひめに齧られないようにするから、よ~く見てごらん♪この顔は傑作でしたそんなに驚かなくても。。。でも、ゴーヤ見たの、初めてだもんね~~ママはいっつも買わないし。。。。さて、早速 教えてもらったように 生で食べてみましょう!薄くスライスして、水にさらして、おかか掛けて・・・・(後で、だし醤油も少々)ゴーヤチャンプルーも食べられない私が、生でゴーヤを食せるのか!?初めての試みに恐る恐る。。。。食べられるぅ~~ほんの少し苦味があるけど 美味しい苦味。シャキシャキしてて美味しい~♪って ふつ~に食べてる私我ながら信じられないっこの夏の10大ニュースの1つですどれくらい美味しいか?私が食べてるシーンでは ちょっと。。。。なのでそら&ひめに登場してもらいましょう!あかりちゃんが ごはんのトッピングにしてもらってるそうだけど、ウチの子たちも食べられるかしらん?「にが~いっ」 って、ゲホゲホするかなぁ~?この勢い。。。。!?ま~ったく 苦い なんて表情は見せず、もっともっとぉ~~♪って!ビックリしましたあまりにも早いひとくちで、何を食べたか解りませんが、これならゴーヤを食べてる!って解るでしょ?まいう~~だそうですでは、続いてそら。例のごとく、ちょっと顔をそむけて。。。。待て!どうかな? 食べられるかな?よし!の瞬間。。。。パクッ!大き~な口ですっ!この顔で、いかに美味しいかお解り頂けると思いますもちろん、そらも もっともっとぉ~~っ2ワンはもちろん ゴーヤ初体験でしたが、私も 初めて ゴーヤが美味しい~って思いました感動です!なんだかオトナになった気分~ごちそうさまでした
2010.09.09
コメント(20)

そらで~す!ひめの生ジャガイモ事件では、大変お騒がせしました。その後、ひめはお腹も壊さず、快調&快腸~ すこぶる元気ですでは、ジャガイモ騒動でお疲れぎみのママに代わって、ボクが先週のお話をしますよ!1日(水)は、またまたみんなで ドッグカフェ プティシアンに集合!わいわい楽しいランチタイムでしたでもさ、うまうまランチ&スイーツは、ママたちだけなんだよね。ボクたち、い~っつも期待してるんだけど。。。。ね~~ 花ちゃん?そうなの! アタシ、お弁当が出てくる前から わくわくしてるの♪それなのに・・・・ママにしっかりガードされたお弁当。アタシのじゃないんだって。。。グスンさすけクンは ちょうだい! のポーズがすご~く上手でママたちが「可愛い~~♪」って絶賛!!その上、とびっきりのスマイルこれには、ママたちもころっと?さすけクン : ううん、な~んにももらえなかったぁ~テンちゃんは、期待してないんだよね~偉いなぁ~~♪アタシ、お弁当には興味ないんだけど。。。ママの手の中のオヤツは期待してるの♪あ、 あかりちゃんも一緒に期待してるってわぁ~~いテンちゃんのママ、それってアタチにですか!?ピュ~~~~~ンすっご~~いあかりちゃんの瞬発力、カッコイイ~~!!アタチ~ 花ちゃんママさんお手製のクールエプロンのおかげで 暑くても元気いっぱいなの涼しげで、イチゴ柄が似合ってて可愛いね~♪結局、お弁当は誰もゲットできなかったけどこんどは。。。。?このコーヒーゼリー、もしやアタシたちの?それはボクの分? さすけクン もらえた~?さすけクン 可愛く笑ってもちょうだいしてもダメだったって。アタシはじ~~っと待ってみましょ!花ちゃん 健気。。。。そうそう、ひめは。。。。ママ~~って、ニコニコしてみたけど無駄だって気づいてさすけクンのママのを じ~~~っ!!とかテンちゃんのママ~♪ あかりちゃんのママ~♪なんて、甘えに行っちゃってでも、みんなにナデナデしてもらったけど、コーヒーゼリーはゲットならず。。。。そうとわかると、このふて腐った顔!ママだけ ずるいっこの後は、みんな諦めもよく お昼寝タイム~ママたちのお喋りは長そうだし~~な あかりちゃん & テンちゃんでも、途中で あかりちゃんのママにナデナデしてもらって満足よ~♪ボクとひめのお昼寝姿は花ちゃん & あかりちゃん が日記でアップしてくれてるから見てね~いい子に待ってたみ~んなに お楽しみのオヤツタイム~♪♪そして。。。。ねぇ~ねぇ~ こんどアタシたちだけのランチしない?うんうん、そうしましょ! スイーツもね♪そんな談合がヒソヒソ。。。。さすが 女子~~あ、 ボクですか!?ボクはね、オトナだから最初からこの姿勢で。。。。いや、ウソですず~~っとテーブルの下で、なんか落ちてこないかなぁ~?って待ってて待ちくたびれちゃっただけでしたおともだちと何度も会ってると、みんなで集合写真撮れるようになったり、まったりお昼寝もできちゃうくらい 仲良しさんになれるよ~~♪それがと~っても嬉しいな。みんな、また遊んでねっ注) ワンズ語訳 : ポンママ♪ の独断です
2010.09.06
コメント(18)

生ジャガイモを食した我家のお嬢さん、おかげさまで変わりなく元気です!もう24時間以上経ったので、大丈夫 って言っていいと思います。ご自分の経験、お友達ワンコさんのお話を聞かせて頂いて、大変感謝しています。心強かったです。ご心配くださってありがとうございました。夕べ、遅い時間に出たウン〇が、少しゆるめ。これが、生ジャガイモのせいか、前日の川遊びの影響かは解りません。他に変わったことはなかったです。昼間のショックがずっと尾を引いたのか、いつもよりおとなしい夜でした。これがまた気になってしまったんですけどね(^^;)どうやら取り越し苦労だったと言えそうです。今朝、ふつうに元気な様子にホッと。ごくふつうにお散歩もしてきました。食欲もバッチリ!昨日より反応もよく、ガサガサの音にはすっ飛んで来ます!そんな姿が嬉しい♪正直なところ、お腹壊す程度は止むを得ないと思ってました。ただ、やっぱり ソラニン の毒が気がかり。先生が、古いジャガイモや、発芽、変色がなければ、おそらく大丈夫と言って下さったけど、実際は、ひめが何個食べたのか?傷んだ? 腐ってた? と思われるジャガイモも食べのか?まったく解らなかったので、私の不安は続いてました。ジャガイモの芽が毒。。。料理するときは取らないといけないってこと、たぶん小学生のころから知っていたと思います。それが、ソラニンって名前の毒で中毒を起こす っていう知識はいつごろからか?当たり前のように知っていたけれど、じゃ、どんな毒で、どんな症状になるか?は よく解ってなかった気がします。先生とのお話の中で、「もちろん大量に取れば 死ぬこともある毒」と伺い、改めて調べてみました。『神経に作用する毒性を持ち、中毒すると溶血作用を示し、 頻脈、頭痛、嘔吐、胃炎、下痢、食欲減退などを起こす。』そうです。そしてやっぱり 『大量に摂取すると命に関わる』と。その中で特に気になったページが コチラ冒頭の文を抜粋させて頂くと『古くなったジャガイモは絶対に食べてはいけません。 1週間ほどもだえ苦しむ、時によっては命を落とす可能性があります。』 ひめは、腐ったのを食べてるかもしれない・・・・そして、上記ページはもちろん、最初のリンク先 ウキィペディア ソラニン はじめどこを見ても、芽だけでなく 皮にもたくさん含まれてると。ひめ、皮はキレイに食べてました。野球のボールくらいのジャガイモを半分くらい食べた。。。と書きましたが、左右に半分でなくて 周りからガリガリ攻めたようで、発見したときは ゴルフボールより少し大きい 白い塊が転がってました。傷んだのを食べたかも?って心配と、 皮も食べちゃった事実。この2つがグルグルして、勝手に不安が大きくなってしまって。『命が・・・』なんて文章は考えたくもなかったけどぐっすり眠ってるひめのお腹をじ~~っと見つめてしまって、呼吸が荒くないか? おかしな様子はないか? って 気が気じゃありませんでした。いつもよりおとなしいのは、脈が止まったんじゃないか?とか(苦笑)元気でいてくれて、本当によかった。今回も、私の過信が原因で、ひめへの注意が足りなかったから起こったこと。やっぱり ひめにはまだまだ油断できませんジャガイモの皮や、表皮がみどり色に変色したところにもソラニンが含まれてるってこと恥ずかしながら、私は知りませんでした。もっとも、通常は皮を剥いて芽も取って調理してますが、皮のついたままのフライドポテトは大好き!じゃがバターも皮付きで作って、剥きながら食べ。。。たまに口に入ってもOK! OK! なんですが、あんまり好ましいことではないんですね。今回、初めて知りました。どこを読んでも、大量に摂取しなければ。。。程度に書いてありますが、加熱するとソラニンが分解するって説や、加熱しても全く毒性が変わらないとか真逆な説も。また、ソラニンは水に溶ける。。。なんて話しもありましたが、いずれにしても、皮剥いて、芽を取って調理するのが無難なようです。一般的には、小芋や、家庭菜園で作られた小さいお芋に含有量が多いようですが、こちらもきちんと皮剥いたり、みどり色の部分を取り除けば、まったく問題ないと。また、保存状態にも影響するようですね。陽が当たって発芽しないよう日陰で保存し、できるだけ早く食べる、これが一番のようです。いろいろ調べてるうちに、先生が、「庭で作ってるジャガイモ食べたの? 古いのだった? みどり色に変色してた?」って質問された意味がよく解りました。ひめのおかげで、私も知らなかった知識がひとつ増えましたよ。これからは、しっかり気をつけようと思います。ひめのことも、しっかり目を光らせないとねひめさ~ん、これからは、ママがあげるまで待っててね!ちゃ~んとふかして、皮剥いてあげるから。。。。ねっ♪は~~い♪今日ではありませんが、私のところへ飛んでこようとしてる2ワン。(正確には、オヤツ目指して飛んでこようと・・・・)お気に入りの一枚です
2010.09.05
コメント(22)
やってくれました! ひめ。気がついたら、生のジャガイモ食べてました野球のボールくらいの大きさの 半分くらいかな? たぶん。それ以上食べてないことを祈るばかりです。従姉が送ってくれたジャガイモの箱から出してガリガリ。。。私が迂闊でした。大失敗さすがに写真を撮ってる余裕はなかったです。発芽はしてなかったんですが、傷んだのがあったんじゃないか?って心配が。箱に汁が付いてるんです。。。でも、傷んだジャガイモが無い何処へ。。。? ひめ、近頃めっきりイタズラが減ってたんです。去年までは、後ろに目が8コくらいほしい!って思うほどだったけど、トイレ行っても、洗濯物干してる間も、ゴミ出しに行っても、ちゃ~んと いい子でいる。。。ことが多くなってたんです。短時間なら ケージに入らず フリーで留守番できるようになったし!ま、たま~には 「失敗したっ!」ってこともあるけどね昨日、また川遊びに行ったのでシャンプー&ドライヤーしたんです。で、今日はいつも以上に 掃除機を念入りに。。。その間の出来事なんですけど。。。なんでかなぁ~~?生のジャガイモなんてただ、隣りの箱の 玉ねぎを食べてなかったことは 本当に幸い。すぐに先生に電話して相談したんですよ。ジャガイモの芽の毒 ソラニンが心配だし。。。ひょっとすると 腐ったの食べたかも?ってこともあるし。。。「発芽してなくて、 皮がみどり色になってなければ、おそらくソラニンの心配はないけど、消化悪いから お腹壊すかもね。。。」って先生のお話。でも、吐かせられるなら、その方が安心。。。ですよね~?ってことで、一応、やってみたんです。食塩使って。私も頑張ったんですけどね。。。ひめ、すっごく気持ち悪くて よだれはいっぱい出たんだけど吐きませんでしたの途中で、 野次馬? の邪魔も入りまして。。。私が抑えこんでるのに そらが駆け寄ってきてひめの口元を舐めるんですよ。これは計算外でした本当は、そらは心配したんでしょうけどね。塩舐めて、そらが吐いたら困るわけです。「やめなさ~い!」 なんてこともありまして失敗に終りました。その後は、ひめも私も、疲れてぐったり~~なぜか、そらもぐったり~~今日は予定を変更して、ウチでまったり様子見をしております。今週、いろいろ日記に書きたいことが溜まってるんですよね。楽しいランチのこととか、早朝の東京さんぽのこととか、昨日の川遊びのこととか。。。今、日記アップの準備をしてるところなんですが、やっぱり気になって 落ち着きませんね。ウチのワンコも生のジャガイモ食べたことあるよ~ なんて方いらっしゃいますか?食べたけど、何事もなく元気だったよ! なんてお話 聞かせて頂けたら嬉しいんですが。。。。ふつう 居ないですよね~~?生のジャガイモ食べちゃうなんて。。。。トホホ当のお嬢さんは、クールマットの上でぐっすりおやすみ中相当 悪いことしたって解ってるのと、抑え込まれたショックなのとで、今日はすこ~し おとなしいですよどうか このまま何事もなく ケロッとしてくれてますように(祈)
2010.09.04
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1