全5件 (5件中 1-5件目)
1

おサボリが続き、5月の Woof プール 以降の そら & ひめの様子はアップしてませんでした 「 元気なの~? 」ってご心配も頂きすみません。おかげさまで元気にしてます。何度かドッグランでも走り回って遊ぶ機会もありました。ってわけで、ちょっと5月末のドッグランの2ワンをアップしますね!5月27日 ダップルバックカフェのドッグラン5月に そらが何度か嘔吐することがあり少し心配しましたが、おそらく、抜け毛が胃に溜まって悪さしたのだろうと思われます。自分の身体を舐めたり、オモチャについた毛を飲み込んだり。この時期は抜け毛が多いですし。。。。吐しゃ物に、だいたい長い毛が混ざってました。毛は胃にとって異物です。何度か嘔吐してるうちに、胃壁が荒れてしまったようです。胃壁の炎症を抑えるように数日間の胃薬で対応してました。ただ一度だけ、昨夜7時ごろに食べたフードを 朝方にぜんぶ嘔吐したことがありました。↑ このドッグランの少し前のことです。ほとんど全部、前の晩のフードが出ました。こんなに時間が経ってるのに消化してない。ちょっとおかしい。。。と 血液検査をしましたが異常なし。それ以来、今日まで胃薬を続けています。その後 嘔吐もありません。元気印くんも 9歳になり立派なシニア。ダメージ受けたところの回復も 以前より時間がかかるのでしょう。胃薬はもうしばらく続ける予定です。相変わらず散歩キライのひめですが、ドッグランでは疾走します この日のカフェはお客様が多くて、ドッグランは小型ワンコさんたちで賑わってましたが、皆さんがお食事中の時間、ささっと遊ばせて頂きました。やたらハッスルする2ワン 特にひめは ひとりで大騒ぎして ワンワン叫びながら走ってました。このドッグランは、ひめのコートチェックするためにも とても良い場所です。初めて脱毛が発覚したのがココ。それ以来、定期的にココでチェックしています。今、本ワンも体調がいいんだと思います。同じところで撮った画像、楽しそうな画像でも表情が違うんですよね。今、とても良い顏をしてくれてます お父さんと一緒に来店していた 柴犬さんも入って来てくれました。マックスくんっていうお名前の とってもおだやか~~なワンコさんです 初めまして~~~ って言ってるようですが、我が家の2ワン ちょっと迫り過ぎのような。。。。汗特にワンプロするわけでも、追いかけっこするわけでもありませんが、なんとなく相性がいいらしく、一緒に行動してる3ワンコ。初対面でも仲良くできるのは嬉しいです。そらが走ってる画像があまりなかった。。。。。あってもブレブレで亡霊のような画像ばかりでした では、たまには そらが走ってる動画を♪クルクル円を描いて走るのが面白いんです とっても短い動画ですがご覧になって下さいね!楽天用の画面が小さいので、 ここの 『 You Tube 』 をクリックして大きな画面で見て下さいね~♪短時間でしたが、ドッグラン満喫できました
2013.06.29
コメント(8)

一番最近の そら & ひめ です。6月15日(土)、 海くん と一緒 そら ひめ 海くん遊んでもらって、うまうまオヤツをご馳走になってみんなとってもいい笑顔してくれました♪画像のとおり、そら & ひめ は元気にしてます。私も変わりありません。またまたブログ放置だったので、ご心配下さった方 ありがとうございますね。私自身は元気ですが、少し難しいことに直面していました。私が経験したことがないこと。なかなか良い答えがみつからないことでした。ご縁とは不思議なものです。まるで目に見えない力に引合せてもらったかのような 出会いがありました。その方は、ちょうど私には解けない答えを経験してる方でした。ご縁って、やっぱり偶然じゃない気がしました出会えるってすごいことですね。出会えたご縁に感謝です。ヒトもワンコも同じ。こんなにもたくさんのヒトがいて、こんなにもたくさんのワンコたちがいてその中から出会えたってことは やっぱりすごいです。出会えたからこそ、お別れもあって、お別れは本当に本当に悲しいのだけど。この日記を書くにあたって、数日前から画像の用意をしてましたが、画像を見始めるとなかなか作業が進みませんでした。その瞬間、瞬間が蘇ってきます。先月、海くん のお兄ちゃん 宙くん がお空にお引越してから、短い期間に おともだちがふたりもお空に引っ越してしまいました。本当に寂しいです。あいちゃん一昨年の12月に、愛知のオフ会 で初めましてができて、その2週間後、皆さんで小田原・箱根に来てくれて、再び こんにちは!ひめ に駆け寄ってきてくれた あいちゃん なんとも微笑ましい瞬間です。みんなで わんこ蕎麦を食べ、みかん狩り もしました。とっても楽しかったです。昨年12月の愛知でも、元気いっぱいな あいちゃんに会えました。昨年5月に、生田緑地で初めましてできた レディちゃん憧れの13歳。この時、ひめは 腸の病気が発覚して藁にもすがる想いの日々からようやく抜け出したころでした。同じ時期に大きな手術を乗り越えたという レディちゃんと並んで歩けて、レディちゃんから 大きなパワーをもらったような気がしました。その後も会うたびに、こちらの方が元気もらったような。。。。レディちゃん の視線の先には 焼いも♪ほくほくの焼きいもが美味しくなった季節。あの日は、レディちゃんが14歳のお誕生日を迎えた直後でした。焼きいも、うまうま~~もちろん、そら & ひめも、レディちゃんと一緒にうまうま♪そら & ひめ を可愛がって下さるパパさんに あつ~~い視線を送る レディちゃん♪「 パパ~ まだおイモが残ってると思うんだけど。。。。」優雅でおりこうさんな レディちゃんも うまうま好きなところは そら & ひめ と同じ!ちょっと嬉しくなりました。そして、ちょうど紅葉が最高の見ごろを迎えた 生田緑地へ。この素晴らしい画像、勝手に レディパパさんのブログから拝借しました。( レディパパさんのブログの画質は、こちらより遥かに美しいです )撮影して頂いた このショット。宝ものです。パパさん、いつか。。。。いつか いつか原寸で、このステキな画像下さいませね。携帯には頂いてますけど、やっぱり原寸も頂きたいです。いつか、ずっと先でいいのですけどね。だって、この先もご縁は続いてますから。仲良くしてもらったおともだちとのお別れは、本当に寂しいです。パパさん、ママさんたちのお心の寂しさはとうてい言葉にし切れないことお察しします。頭では理解してるつもりだけど、心が追いつかない。心がどうしようもなく 寂しい って言うんですよね。。。。心がまるで駄々っ子みたいに 寂しい って叫ぶんですよね。。。。そして もう一度抱きしめたい。触りたい。今は、時間、月日が辛くて辛くてたまらないに違いないけど、いつか その時間、月日の流れが お心を優しく包んでくれるよう祈っています。そしてね、やっぱり思うんですよ。姿は見えないんだけど、存在って消えたわけじゃないんです。ずっとずっと続いてるんです。ずっと繋がってるんですあの子たちって、姿が見えなくなった後だって、まだまだご縁、出会いを広げてくれるし。みんな、今ごろはお空で自慢大会してるんでしょう?大きな袋い~っぱい パパさん、ママさんたちの愛をお土産にしたんだものね。愛で溢れる幸せ袋を見せ合って、自慢大会に忙しいことでしょう。みんな、お空で元気に楽しくしててね!ナデナデできないのは 本当に寂しいけれど、でも、やっぱり出会えたことに ありがとう!ずっと忘れません。
2013.06.24
コメント(8)

昭和記念公園 散策の続きです フラワーフェスティバル開催中(3月中旬~5月末)だけあってどこもお花がいっぱいでした 満開のアイスランドポピーは、前の日記 をご覧くださいね♪ 画像はすべて4月末のものです。6月のお花畑ではありません。現在は、紫陽花、アナベル、花菖蒲、スイレンなどが楽しめるようですよ。アイスランドポピーの次に目に飛び込んできたのは芝桜 こころちゃんも 「きれい!」ってみつめてます♪こころちゃん そら ひめ芝桜の園を眺めながら、しばしまったり休憩しま~す。そらひめお隣りには、ネモフィラ のお花畑♪♪規模はとっても小さいけれど、予想外に、ここでネモフィラに会えたのは嬉しかった~「 モデルさんたち~ 頑張ってーーーっ!! 」と叫びながら、望遠でも撮ってみました。ご協力 ありがとね~ ネモフィラ なんとも言えない可愛いらしいお花です。このお花を知ったのは テレビで ひたち海浜公園の みはらしの丘一面のネモフィラ を見たときでした。丘ぜんぶがネモフィラブルーに染まり、青い空と一体化してるような光景に目を奪われました。ブルーヘブン天国のよう実際にご覧になった皆さんが口ぐちに表現されるとおり。天国ってきっとこんな感じかな~?って思ってしまう美しさ。こんなに可愛らしい花なのに、神秘的にさえ思えます。でもね。。。。。。私が、お空の りゅう を思い浮かべるとき、天国って、いつも色とりどりのカラフルなお花が咲いてるところなんです。まさに、前にご紹介した アイスランドポピーみたいに華やかな色がいっぱいなところ。おともだちワンコさんを思い浮かべるときも同じです。明るくて、華やかで。。。。ワンコたちの天国は、きっと楽しい色がいっぱいのところなんじゃないかな~?そんな中で みんなで遊んでるんじゃないかな~?って私は思うんですよ。ホントはどっちかな~?お空のワンコたちに聞いてみたいな。。。。。おっと! お花畑の話、先に進まないと ポピーと同様に 見たかった目的の チューリップ 畑へ 見ごろは過ぎてしまって、かなり開いてるお花が多かったですが、まだまだ十分に楽しめました♪それにしても チューリップって なんて種類、色が多いんでしょう 初めて見る珍しい種類のお花がいっぱいでした!ワンコたちばかり撮ってて、お花の写真がありませんが。。。。汗チューリップの写真は、お友達の リッキーmamaさん のブログ にぜひお邪魔してみてください♪4月上旬、ちょうど見ごろに行かれて、素晴らしいお写真をアップされてます。池の周りもチューリップの花壇がいっぱい!ちょっと海外にいるみたいな気分でした こころちゃんひめ そら対岸の花壇も ぜんぶチューリップ!手前にもまだまだ見てないチューリップがいっぱい!ところが。。。。画像でお解りでしょうか?どんよりした色合いにひめのコートのなびき方。天気が急変です ネモフィラまでは 暑いくらいのとってもいい天気でしたが、チューリップ畑に辿り着いたころに、急に雲行きが怪しくなってきました。冷たく湿った強風に、ワンズのコートもなびく、なびくあちこち周るのは諦めて、池の周りを移動しながらチューリップを楽しみました。5歳の こころちゃん & この日25歳になった こころママ ラブラブ あれ? こころママさん 28歳だったかな? うふふッ そら & ひめお花を満喫したあとは、ひたすら駐車場へ。20分以上は歩くので、雨が降る前にと大急ぎです 涼しくなって ワンズの足取りも速い、速い!こうして並んで歩く後ろ姿って、可愛くて大好きです おかげで雨に濡れることもなく車に戻れました 初めてのワンコOKのお寿司屋さんでランチして、たくさんのお花畑を見ながら、いっぱいお散歩して、楽しい楽しい心に残る一日になりました。ご一緒して下さったこころちゃん & こころママさん ありがとうございました
2013.06.11
コメント(16)

『 昭和記念公園 に移動しま~す 』 と書いてから一週間が過ぎてしまいました。おともだちとのお別れがあったり、おともだちが大きな病気になってしまったり、思うことが多い一週間でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、前の日記 のつづきです!ワンコOKお寿司屋さんでランチした後は、5kmほど走って 昭和記念公園 へ。3月中旬~5月末までは、フラワーフェスティバルが開催中でした 広い公園。。。。砂川口から入ると 花の丘 が近いです。花の丘 だけど どこまでもグリーン一色。。。。。この花の丘は、秋には一面にピンクの コスモス畑でした 昨年10月 の日記より同じ場所でもずいぶん雰囲気が違いますね~今回、私たちが訪れたのは4月末。まだお花がチラホラしか咲いてなくてグリーンの丘でしたが、5月には真っ赤なシャーレーポピーで埋め尽くされたようです。公園のHPに満開のシャーレーポピーがアップされてますよ。 コチラ一面に赤も見事ですね~♪5月にこの真っ赤な丘を見たいと思ってましたが、行けずに残念 点々と赤い花が咲いてた グリーンの花の丘を背景にミツバチになった こころママ & こころちゃん 「 どこ行っちゃったの!? 」って みつめる そら & ひめそら & ひめ 「 どこに行ってたの~? 」 「 消えちゃったかと思ったぁ~ 」こころちゃん 「 え? ワタシどこにも行ってないけど。。。」こんな会話してたのかな? 4月末にしては暑いくらいいいお天気になったこの日。なるべく木陰を選んで歩きました。ワンズのことを考えて、手前の 菜の花畑 はスルー。広場の向こうに アイスランドポピー のお花畑が見えてきました こころママ & こころちゃん に通路を歩いてもらうと、わぁ~~ いい雰囲気 ママさんのお顔を隠すのが惜しいくらいの良いツーショット体高が高いこころちゃんならでは! です。おチビさんのそらとひめでは、ポピーに埋もれて顏が出ませんから というわけで、そら & ひめと私はこうやって撮って頂きました お花を愛でる優雅な こころちゃんラブリ~通りすがりのカメラマンさん ( 帽子とカメラ )ワンズを座らせて撮っていたら、「撮ってもいいですか?」と、立派なカメラを持った方が撮影して下さいました。後に、公園を訪れるワンコたちを撮影してるカメラマンさんと判明。気に入れば写真を購入できるようです。。。。 通りすがりのカメラマンさんそれぞれ ばっちりポーズ決めました なるほど~ 購入してもらうことを考えて、家族単位の別々の撮影と言われたわけですね。後で納得しました!(^_-)カメラマンさんの撮影が終わってからは、3ワンコ一緒にいっぱい撮りました。おすまししてるショットももちろん良いけど、こんなフライングショットも好きですモデルさん しっかり頑張ってくれたので。。。。。「 来いっ! 」のコマンドで みんな一斉に♪♪この躍動感あるショットはお気に入りです モデルさんの時は一番渋い顏してたそらが、一番張り切ってるような。。。。(笑)うふふっ オヤツ持って撮影してることがバレバレですね 以前は、撮影のたびにオヤツもらえるなんて知らなかった こころちゃん も何回もお付き合い頂くうちに、すっかり我が家流の撮影・・・・オヤツの誘惑方式に馴染んでくれました ( もともと こころちゃんは、オヤツ無しでも ちゃんとポーズ決められるのです! )3ワンコが一斉に走って来てくれる光景って、と~っても可愛いんですよ こちらのアイスランドポピー以外に芝桜、ネモフィラ、チューリップ と お花畑がいっぱいでした!!文字数、一日の画像のアップ数制限があるので次の日記にどど~んとアップしたいと思います
2013.06.09
コメント(10)

たま~に無線LANでパソコン使いたいので、ルーターなるものを設置しました。実はルーター自体はとっくに買ってあったのですが、またまた一年ほど放置しちゃいましただって、パッケージの 『 カンタン設定でらくらくスタート 』 という言葉を信じて買ったのに、ちっともカンタンじゃなかったんです説明書読んでもチンプンカンプン。いえいえ、解かる方にはカンタンなんだと思いますが、私には難しかった このたび、必要に迫られなんとか設置しました。無線と有線との使い分け方法も、相談窓口さんにお尋ねしてやっと把握。しばらくこの設置作業にぐったり、ブログも放置でしたが、ようやく元気復活です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、ここから本題!順番が前後して “みんなと Woof のプール” よりも前、4月のことですが(大汗)、ワンコ店内OKなお寿司屋さんに行ったお話しです 昭和記念公園にて以前ちょっとアップした このお花畑。このお花畑の日にランチしたのが、お寿司屋さんなんです♪4月の雪遊び(新潟) から 帰って間もないある日、おともだちの こころちゃん & ママさんにお付き合い頂いて、松栄寿司 さん (東京都立川市)にお邪魔しました。以前からワンコOKと伺ってましたが、大型犬は無理だろうと勝手に思い込んでました。今回、思い切って電話してみたら 「大丈夫ですよ!」って快いお返事♪ちょっと解かり難い小路を入った角に、お店がありました。( ナビよりお店の詳しい案内図の方が確実です )数件先の駐車場へも親切に案内して頂いてから、店内に入ると、「 こちらにどうぞ~ 」ってお座敷の席!大きなワンコ連れは、どこか別室? と思ったのですが、↑ 画像のようにカウンターが見渡せるふつうのお席です。一般のお客様と同じように、ごく自然に迎えて頂きましたさっとお座敷にワンコ用の敷物も用意して下さって、細やかな気遣いも。「 えーー? このお席にいいのですか? 」 って言いながらもワンコ ウエルカムな雰囲気が嬉しくなりましたお料理に飛びつく恐れのある そら & ひめは 壁際の席ですよ ※ ウチのワンコはお座敷は無理。。。。と飼い主さんが申し出れば、カウンター席にしてもらって、ワンコはリードフックということもできます。事前の電話で、ワンコ連れでお邪魔することを伝えてあったので、お店のご主人が自ら、茹でたマグロを持って来て下さいました♪ワンコたちにサービスですって HPのトップに登場されてるご主人が、HPどおりにニコニコしながらマグロを食べさせてくれます。かつてニューファンやラブラドールなどの大型犬を飼われてた経験がおありだそうで、こころちゃんも、そら & ひめも いっぱい可愛がって頂きました。ワンコ連れだからと あえて予約しなくてもよいけど、「 事前に言ってもらえるとマグロを用意しておけるから! 」 ってあくまでもワンコが喜ぶように~ってニコニコ。嬉しいですね~~さっきから、画像にチラチラと写ってる泡の出る飲み物。。。。 さすがにノンアルコールですが、気分はもちろん乾杯 この日は、偶然にもこころママさんのお誕生日でした♪♪Happy Birthday 永遠の28歳の私たちには、アラフォーもアラフィフも無縁ですよ! うふふっな~んて話しで盛り上がっていると ランチのちらし寿司が出来上がり。ボリュームたっぷりのちらし寿司に食後のコーヒー付き。それがリーズナブルなお値段なのです♪( たしか1000円だったと記憶してます )いただきま~~~す そうそう、この蒲鉾。「 お誕生日ってことだから、おめでたい形にしましたよ 」って冠の形に飾り切りにして下さったとのこと!嬉しい心遣いに、またまたハッピーな気分 美味しいお寿司が更に美味しくなりました!お寿司を撮ろうと、私の注意がカメラに向かったとたんにぬーーーっと現れた物体 シャッター押す瞬間に、この物体の動きに気づき、左手でリードをぐいっと!( こんな状態ながらも、やっぱりシャッター押してる私って。。。汗 )おかげさまでお寿司は無事でございました しかし、相変わらずお行儀が悪くて困ったものです ひめは 私の注意が逸れた一瞬を待ってるんですよ。ホントによく見てます。あとは、まあ どうにかおとなしくしてました。もちろん油断大敵ですけどねっそらも油断はできませんが、精一杯 首を伸ばして、お膳の上を見守ってました。そして 食後のコーヒーを頂くころには。。。。。あきらめと疲れで 静かにお膳の下に。やっぱりこれも経験ですね~日ごろ家ではテーブルだし、カフェやお宿でも圧倒的にテーブル席が多いです。お座敷での食事したのは、数年前に行った九十九里浜(千葉県)の 浜茶屋 網元 さんだけだったかも。怪しいながらも、なんとかおとなしく同席できてよかったです。こころちゃんが お行儀よくしてくれたのもよいお手本になってくれましたなかなか機会が少ないお座敷席ですが、どんな席でもお行儀よくできれば、一緒に行けるところが増えますね 今回も良い経験をさせて頂きました♪お話し上手なご主人とワンコ談義に花が咲き、お寿司のお話しを伺ったりと、あっという間に時間が経ってしまいました。楽しくて美味しいランチ♪ワンズもマグロをご馳走になり、可愛がって頂いて大好きなお店になったようです 数少ないワンコOKのお寿司屋さん。またぜひお邪魔したいです!お腹がいっぱいになったあとは お花畑のお散歩ですよ~ほど近い 昭和記念公園 へ移動しま~す
2013.06.02
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1