おこりんぼ母さんとおまぬけ子供たちの毎日

おこりんぼ母さんとおまぬけ子供たちの毎日

PR

Profile

ぽぽんがぽんきち

ぽぽんがぽんきち

Favorite Blog

半額以下!リブ ニッ… New! くみ1さん

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

楽天ブログ不調 taku-yukiさん

PEKEママ日記 peke*pekeさん
まい☆日記  ☆★まいまい★☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
子だくさんの日常&… 高山花子(仮)さん
子供とうさぎのぱー… ブリキ屋6201さん
パパとママとギャン… 望乗さん
育めんパパのブログ 育めんパパさん

Comments

taku-yuki @ Re:見慣れると、かわいい、に変化するものなのか。(10/30) ミャクミャク、キャラクターに決まったこ…
ぽぽんがぽんきち @ Re[1]:リフォーム工事のストレス(09/18) ひなむしさんへ その後、リフォーム計画…
ぽぽんがぽんきち @ Re[1]:温水便座(09/24) ひなむしさんへ 夫が自ら「やる」と言っ…
ひなむし@ Re:温水便座(09/24) 我が家のウォシュレットも過去に一度水に…
ひなむし@ Re:リフォーム工事のストレス(09/18) なんてグットタイミングな! 実は我が家も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

友へ トレーナーを目指す方へ
http://blog.goo.ne.jp/tmsblog-tsumaki

ねこのひたい
http://blog.goo.ne.jp/chabonosuke
2024.02.14
XML
カテゴリ: 母のこと



その時点で母の状態はグループホームでお世話になるにはだいぶ進んだ状態でしたが、老健に空きがなかなか出ず、今年1月になってお引越しとなりました。

引っ越し先の老健はグループホームのお隣で、荷物の移動は施設の方々がやってくれました。
(ありがたい)
老健には持っていけないものも色々ありました。一番大きいものは布団。
他にも衣装ケースやら不要になった洋服やら・・・
車に積んで家に持って帰ってきました。

母がお世話になる老健は、いまだ感染症対策が厳しくて面会制限があります。
回数制限、時間制限、会うのはドア越し(ガラス越し)、です。


ガラス越しなのでインターフォンを使うのですが、母はインターフォンを持つことができず、
職員さんが付きっ切りになりました。
すでに私のことは誰なのかわからない母。
大して話をすることもないので、変わっていない様子を見ただけで充分、と早々にお暇しました。

職員さんの手を煩わしても、母は全然わからないんだよな~
と思うと、面会ってどう?とも思いますが、
これからも、たまには顔だけは見せてもらいに行こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.14 18:00:07
コメント(4) | コメントを書く
[母のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: