全32件 (32件中 1-32件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴ぼんパパさんは胆嚢炎で入院になり、今のところは点滴で経過観察になりました。最終的には胆嚢の切除ということになりそうですが、まずはひと月余りは静養と言うことです。さて、爺っちゃんの方は先日来酷い咳に悩まされています。我慢の限界に達して、耳鼻科の主治医の診察を受けました。インフルエンザではなくて、ごく普通の風邪のようだということで、吸引と投薬で5日ほど治療するようです。どうも今年は年始めから良くないことが続いてるのでお祓いが必要のようです。晴ぼんは順調に回復して明日から学校へ復帰する予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、オムライス夕、十勝風豚丼
2012年01月31日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。早朝、晴ぼんパパさんからSOSの電話がありました。風邪じゃなく、胆石の発作で動けないという事でした。早速近所の個人病院で診察してもらいましたが、手に余るようで、奈良市民病院に専門医がいると言うことで紹介してもらいました。結局胆石から来た胆嚢炎と胆管の炎症で膵臓が困っているという診断でした。即入院で、直ちに胆嚢の内視鏡検査と胆管のお掃除をしてもらって一応は落ち着きました。しばらくは経過観察で様子見だそうです。退院は未定です。まあ、原因は飲み過ぎと暴食であることは誰が見ても一目瞭然、不摂生な食生活から改善すること。当分は禁酒ですね。晴ぼんも結構驚いてやきもきして心配していますヨ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、卵かけごはん夕、ごはん、ニシンの甘煮
2012年01月30日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。商品レビューをブログへ投稿機能を使ってみました・・・・。佐伯泰英の居眠り磐音江戸双紙の最新刊が出ましたが、江戸地図とセットで早速ゲットしました。このレビューを投稿しましたが、そのままブログへも転送してみました。 ■商品名:吉田版「居眠り磐音」江戸地図■レビュアー:ポンポコ爺 ちゃん ※投稿時■レビュー内容坂崎磐音の江戸帰着で新展開が期待できそうです。今回の江戸地図を見ながら小説と読み比べるのも中々の物ですよ。佐伯さんの他のシリーズ物でもこの地図は大いに役に立ちそうで、鎌倉河岸の展開でも結構楽しく利用しています。 もっと詳しく見る
2012年01月30日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今や百人一首にはまり込んでいる晴ぼんですが(今日はインフルエンザでダウン中)「むすめふさほせ」は完璧に一字で手が出ますワ。今までは爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが交代で読み上げていました。これも結構疲れる物ですヨ・・・・。で、素晴らしいソフトを発見しました。フリーソフトのVectorで「百人一首読み上げソフト・・まにまに・・」と言うのを見つけました。まずは、解説を読んで下さい。百人一首をランダムに読み上げます。上の句を読んだあと、下の句を指定回数ループして読みます。下の句を読ませないこともできます。操作は超簡単です。「Enterキーで開始!」のように、常に画面上に指示が表示されますので、それに従って進めるだけです。読み上げ音声を「男性」「女性A」「女性B」「女性C」から選択できます。その他、「和文モールス信号」「手旗信号」も選択できます。五色百人一首に対応し、読み上げるグループを選択できます。複数選択も可能で、全て選択すると100首読み上げることになります。残り枚数が少ない時に「空札読み」をするようにできます。早速ダウンロードして使いました。なるほど実に便利です。勿論無料です。一句づつキーを叩いていくだけですので、1ゲームは15分もかかりません。おかけで相手をする婆っちゃんは疲れてますが・・・。「まにまに」のダウンロードサイトここをクリックして下さい一字取りの「むすめふさほせ」7首◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、炊き込みうどん夕、海鮮ちらしすし、豚汁
2012年01月29日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。学級閉鎖の晴ぼんですが、昨夜から発熱が有りダウンしました。両親共に出勤でしたので、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが朝から掛かり付けの小児科へ連れて行きましたら、検査の結果インフルエンザA型のお墨付きを戴いてしまいました。閉鎖期間の31日には多分回復するでしょうというお話しでしたので、投薬をもらって今日は終日爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでお休みさせています。熱で体がだるいようで盛んにうなされてますが見守るしかないので、本人さんには頑張って貰うだけですワ・・・・。今日の若草山焼き見物は残念ながらボツになります。(。>_
2012年01月28日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。現在奈良市内の小学校に吹き荒れている学級閉鎖の嵐がとうとう晴ぼんのクラスにも到達したようです。お昼前に担任さんからの電話で午後から学級閉鎖で下校させますのでよろしくお願いしますと連絡が入りました。19人の小クラスで7人が欠席ではやむを得ませんよね。両親は共稼ぎで対応が無理ですので、いつも爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが連絡係になっています。早速自宅までお迎えに行き連れて帰りました。晴ぼんは全く兆候が無く元気そのものですので、これからの31日までお休みで、この4日間は家の中を台風が吹き荒れるに違いないでしょうね。明日は元々スイミングと奈良の若草山焼きで予定が入ってましたが、月火の2日間が外出禁止の子守ですので今から頭が痛いですネ・・・。風邪引きで寝込まれるよりは元気の方が良いですガ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、おでん夕、海鮮ちらし寿司
2012年01月27日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨日記載のエプソンプリンター修理の件では皆さんも困っておられる様子をお察ししました。メーカーは買い換えろ一本ですね。さて、お年玉年賀葉書の当選交換が始まりましたので、早速4等の切手シールを交換に行きました。まずは可愛い辰さんのシールで安心しました。過去何十年来の切手シールは全て保管してますが、まあ使うこともなく爺っちゃんちの家宝??として持ち腐れされるでしょうね。時々整理はしてますが、近年のはストックに挟んだままですので確かめないとね。今年の切手シール保管している一番古い物昭和33年(1958年)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、豆腐の煮付け夕、ごはん、おでん鍋
2012年01月26日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。2003年6月に購入してまもなく10年近くになるエプソンのプリンターですが、メンテや修理を繰り返しながらも使い続けてきました。当時で5万円以上も出して購入した、高速の高画質プリンターですのでL版の写真でしたら1分かからずに仕上げる優れものです。最近内部部品の調整のため修理に問い合わせ下さいの表示が消えなくなり、まもなく自動停止になりそうです。修理に連絡しましたが部品の保管期限が過ぎているので駄目です!!!!!と、突っ放されましたが、しつこく粘りました。マニュアル通りの返事を器械のように繰り返すだけで、とりつく島もありませんでした。まあ、メーカーというのは何処でもそんな物で、儲けにならないことはしないのでしょうね。まあ、使えるとこまでは使って止まったところで自分で分解修理にチャレンジします。多分インク吸収パッドだと思いますので・・・・・・。インクの方はまだて手持ちがあるし、販売もつづけてるのにね部品だけは破棄したんですか。もう一台のA3専用機はまだ動きますので駄目なときはこちらに頼るしかないでしょうね。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、棒鱈と豆腐の煮付け、夕、ごはん、ブリの照り焼き、豆腐と野菜の煮付け
2012年01月25日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。婆っちゃんの晩ご飯メニューは晴ぼんの注文でほぼ決まりますが、一応はローテーションで発注しているようです。で、昨日・今日はカレーライスでした。以前は晴ぼん用に甘口・爺(⌒o⌒)婆 ちゃん用に辛口と別けて作ってましたが最近は徐々に辛口に慣らしてきました。婆っちゃんカレーは煮つめるほど美味しくなるので、ホボ2日間はカレーが続きますネ。初日は大体がカツカレーが定番で、晴ぼんは2~3杯はお代わりします。多めに作りますので取り分けて一部は冷凍保存です。2日目がカレーうどんですが、勿論ルーはうどん用に作り替えます。麺を中心に食べますので、残ったルーにはごはんを混ぜて、カレーリゾットで食べることになっています。最後のリゾットが又何とも美味で、これが最後のお楽しみ。以上、3回美味しいカレーの紹介です。とても楽天レシピには出せませんが美味しいです。カレーの材料造りからの手間が婆っちゃんマル秘で爺っちゃんも詳しくは解りません。原料はジャガイモ以外は原型をとどめてる物が無いのが特徴のこってりのルーです。とことん煮つめる炊き方が秘伝だそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーライス夕、カレーうどん、カレーリゾット
2012年01月24日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。毎日10分ほど、暇つぶしタイムに楽天くじで遊んでいます。13種類のくじがあり、どのくじにも毎日1000pt1名、1pt1000名と説明がありますよネ。と言うことは毎日1000ptが13人ずつ出てることになりますが、未だ自分が当たったと公表してる人にはお目にかかっていません。チョット宣伝だけの気もしますが・・・・・。で、爺っちゃんの成果は3日に一度ほど1ptをゲットする程度で、ポイントクラブのくじ(facebookのログインが無いと参加できない)がたまに当たる程度ですワ。それでもたまに当たると気持ちが良いのはミミッチイ人間の持てる心の業なんでしょうね。クリックで行きます◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、豚まん、カレースープ夕、カレーライス
2012年01月23日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日がお年玉年賀葉書の抽選会でした。昔は成人の日の1月15日が抽選会でしたが、すっかり模様が変わって何か気が抜けたような抽選発表です。今年も500枚余りの年賀状を戴きましたが4等の切手シールが11枚のみの当選でした。600枚出して11枚の当選ですので60分の1の確率と言うことになりますネ。本来当選確率は50枚で1枚のはずですが今年は歩が悪かったです。これから葉書の整理をして筆まめにデーター入力して、来年の準備にかかります。来年は500枚くらいに減らしたいですが、今年戴いた方にはやはりお出ししたいですしネ。11枚分の当選番号27と44です。写真のアップロードが楽天写真館と連動するそうですが、とりあえず試しに今日は写真館にアップしてみました。やっぱり面倒・・・・現在3600枚の画像をアップしてますが、これは消さなくても済みそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、茶碗蒸し夕、豚肉の水炊き、雑炊
2012年01月22日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日は終日の雨で、一日中PC前で過ごしました。そこで最近の道路状況をヤフーのドライブガイドで確かめることにしました。先日京都の実家を訪問して、帰路に婆っちゃんの妹さんを堺のお宅へ送りました。最近開通した第二京阪道路を使うと相当な距離短縮になりそうだと、始めてチャレンジしました。爺っちゃんのカーナビは残念ながらまだ未開通ですので、とんでもないルートを探索しますので、道路標識を頼りにドライブしました。先ずは国道十条の上鳥羽インターから進入、道路名が阪神高速京都線でした。久御山で第二京阪に名前が変わり、ひたすら南進、門真で近畿道に合流、後は走り慣れた道で、松原を経由してから堺インターで降りました。妹さんちは堺の家原寺の近くですのですぐに到着できました。1時間チョットで着きましたので、相当な短縮でした。但し、料金の方は3つの高速で別料金ですので高めになったようです。そこで、このルートを奈良の自宅から行くのに使えるかどうかを検討しました。大阪回りはとんでもないので、京奈和道からのコースを探してみました。残念ながら京奈和道は途中城陽で切れて、まだ接続の予定は無いようです。道路地図とヤフードライブでナビってみた結果、田辺北で降りて地道の22号線で第二京阪の八幡東で入り上鳥羽口へ出るのが一番便利なようです。しかし、そこまでして高速に乗ることも無いようですので、当分は常道の24号線を走ることになりますネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、野菜天うどん夕、ごはん、野菜の煮付け、カマボコ楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月21日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんのお母さんは89歳でひとり暮らしで頑張っておられます。農家出の方ですので、元気に畑に作物を作っておられますが、今日はネギと白菜が出来すぎたので収穫に来るように呼ばれました。婆っちゃんの妹さんも誘って京都の西京極の畑にお出かけして、どっさり戴いてきました。今夜は野菜たっぷりのラーメンで晴ぼんも驚いていました。当分葉物野菜の購入はしなくても良いので有り難いですワ。と言ってもガソリン代と高速料金を合わせると相当の額の持ち出しですが、まあ、たまには親孝行の持ち出しも必要ですよね・・・・。小さな畑ですが豊作ですネギは根こそぎ引いちゃって袋詰めで戴きました◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ミックスサンド、コヒー夕、野菜たっぷりラーメン楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月20日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。お料理系の家事には、ほとんど手を出さない爺っちゃんですが、「寒天のイナアガー」を使ったゼリーだけは爺っちゃんのお仕事になっています。最初はレシピに忠実にフルーツ缶詰を使って分量もきっちり計測して作っていました。最近はだんだん慣れてきて、応用できるようになりました。1リットル紙パックのジュースを使ってフルーツの無いゼリーの方が簡単ですので作ってます。で、チョッピリミスもあって、ミカンジュースをそのまま使ったところ、全く固まらずにシャーベットにして食べましたワ・・・。確かに注意書きに酸味の強い液には固まらないので薄めて使うように書いてました。今一番使い易いのは100円の巨峰水で、単にぶどうの味の付いた水で、コンビニで仕入れてます。晴ぼんはお風呂の後のデザートに必ずゼリーを1カップ食べることにしてるようで、少なくなると次を早く作るように急かせます。ブドウとリンゴとミカン味を交互に作ることにして、固形のフルーツは省略してます。1リットルで8杯出来たブドウゼリー後ろの黄色は失敗のミカンゼリーです◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、野菜天丼夕、麻婆豆腐丼楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月19日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。先月末に新しい給湯器に入れ替えましたが、そのとき3万円のガスファンヒーターをプレゼントします!!!!と、つい喜んでしまって、無料で頂戴しました。タダほど高い物は無いという昔の人の言い伝えを忘れてしまって、丁度寒さの酷くなった今月でしたので、暖房に使ってしまいました。本日ガスの検針があって何と凄い消費量でした。前年の同月の3倍以上の数値で、金額にして1万円増しになっていました。エコの給湯器でガス代も割引になったのに、何と凄い無駄遣いをしてしまったと大反省。折角のファンヒーターですがお蔵入りにしました。今日からはまた、石油ストーブのお出ましです。やはり石油の方が節約出来そうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鯛大根夕、ごはん、豚カツ、野菜天楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月18日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨年末以来ひと月もご無沙汰した、ならやま温水プールへトレーニングにお出かけしました。運動不足ですっかり体が鈍っていて、腕を動かすのもきつかったですが、1時間余り水中のストレッチとウオーキングで体をいじめました。お陰できつかったですが、サッパリとした気分で甦ったようです。やっぱりこまめにやらないと行けませんね。反省してこれからは頑張ります・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、お刺身夕、楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月17日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨年末に沢山買い込んだ食糧もそろそろ底をついてきたようで、久しぶりにお買いものドライブに出かけました。冷凍物と調味料、台所用品をA-PRISEで買い込んでから、お魚市場の大起で境港直送のお魚を沢山ゲット、お刺身に捌いて貰いました。ついでに節分の丸かぶり寿司の予約もしちゃいました。これで冷凍庫が満杯になったので、当分は飢え死にの心配はなさそうです。早速、今夜のメニューは新鮮魚類の海鮮丼でしたが、晴ぼんは大喜びで大満足の様子でした。当分は焼き物煮物のお魚シリーズのメニューが続きそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、中華丼夕、海鮮丼楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月16日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 最近は昔からの伝統行事がどんどん無くなっています。数年前までは1月15日には町内の子どもたちと一緒にしめ縄や書き初めの半紙を燃やしてとんど焼きをしていましたが、この行事も消滅してしまいました。みなさんしめ縄は燃えるごみに出して始末されているようです。だけどしめ縄も縁起物ですので、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは家のネコのヒタイでミニとんど焼きでしめ縄を燃やして、今年1年の家内安全のお祈りをしました。まあ、年寄りがいる家は何かを残していきたいですネ。以前の町内とんど焼き画像です◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、茶碗蒸し夕、楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月15日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃんがすっかりお友達になってしまった生活習慣病(糖尿・血圧・コレステロール)ですが、何とか投薬と食事療法、運動で辛うじてカバーしています。処が先日家での血糖値測定で何と300を越える数値が出てびっくり仰天( ̄Д ̄;) ガーン・・・・。とりあえずは病院に駆け込んで血液検査をしました。結果は食前が150でA1Cも5.8で辛うじてセーフということで安心しました。原因を聞きましたら、実はあちこちで起きている現象らしくて、業者から家庭での測定の注意書というのが病院へ回ってきたと言うことでした。検査前に必ず手洗いをきちんとして測定しないと、手に付いていた糖分が血液に混じるために高血糖値がでると言うことでした。確かに言われてみると心当たりが有り、これからは注意しますワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、オムライス夕、自前の長崎皿うどん楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年の年賀状も一通り落ち着いたようで、もう着信は無いので、受け取った葉書の整理をしました。今年は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで600枚弱を出しました。昔は1000枚ほど出してましたが、退職後は徐々に減らして半分くらいにはなってきましたが、ほぼ同じ枚数を受信しています。1年に1回だけのお付き合いでも、やはり大切にしたいと思ってるので、年齢的に出せる限界までは続けるつもりです。うちの賀状は40年近く家族新聞という形の葉書新聞で作り続けていますが、今回で62号です。(トップページ参照)以前は暑中見舞いも作ってましたので、この号数になってます。流石に葉書代の負担が大きく、年1回にしましたワ。最初の頃の原稿は保存が悪くて残ってないようですネ。データベースとして筆まめを20数年来使っていますので、数千人分のデータが入っていますが、交流の無くなった方も残しています。ソフトのバージョンは5年ほど前のVer18を使い続けてますが、処理能力はまずまずですネ。流石に宛名書きだけはパソコンにお任せしています。今年のお年玉葉書の抽選は22日だそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おでん鍋夕、おでんうどん楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月13日
コメント(3)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 まだ1月ですが、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんの旅行好きがウズウズし始めました。で、次回の計画はチョット面白い(有り難い)のを見つけました。休暇村のお誕生月に旅しよう企画に乗ることにしました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんともに3月が誕生月で、3月9日の爺っちゃんの誕生日に近江八幡休暇村を予約しました。近江牛ステーキも食べられるようですので、早春の琵琶湖を旅することに決定!!!!!細案はこれからじっくり練ることにします。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、洋風海鮮ちらし寿司夕、ごはん、おでん鍋楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月12日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴ぼんの三学期が始まりました。昨日は始業式でしたが、今日からは授業が始まり、頑張ってるようです。早速期待の百人一首大会が始まりましたが、先ずは優勝のスタートで、ご機嫌そのものです。今のところ7~80首は完全に覚えてるようで、時に苦手があるので懸命にセーブしてるようですが、やっぱり苦手は苦手だそうです。お気に入りの歌は作者とセットで覚えてますが、何故か天皇さんの句が得意のようです。天智天皇の「あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わがころもては つゆにぬれつつ」だけは絶対に人には取らせない!!!宣言してます。天智天皇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、海鮮ちらし夕、焼きそば楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月11日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 いよいよ後2日でブログのシステムの大巾変更がやって来るそうです。訪問していただいた方へのお礼参りも出来なくなるようですね。かっては1円オークションで楽しく利用した機能ですが無くなるとなると寂しいですね。お気に入りの設定が無効になるそうで、これもまた困ります。先日来お気に入りのアドレスを自分のパソへ移動してますが、使いづらくなるのは仕方ないですワ。オフ会の仲間とも疎遠になりサヨウナラも多くなりそうで寂しいです。まあ、これも時代の流れでしょうかね・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、豚まん夕、海鮮ちらし寿司楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月10日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 先日来、修理や交換にかかってきた我が家のミニミニリホームでしたが、いよいよラストはリビング兼応接間の天井灯の交換になりました。我が家で一番広い部屋ですので天井に作り付けの120ワットの照明です。業者に頼まず自分でやろうと言うことで、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで重い重い器具を1時間ほどかけてはずしました。天井は見事に変色してましたが、これは拭くだけでそのまま使います。流石に30年も前の工事で、配線も直結してありました。ホームセンターでソケット器具を購入して自作で何とか埋め込みました。さて、新たな照明器具は蛍光灯式の洋風シーリングランプにしました。LEDのは相当高く付くようでパスでした。ネットで探し回った結果、120ワットのパナソニックのツインPaに決めました。ネットの会員割引やらポイントを振るに使って1.5万円程になりましたが、まあこの程度で満足しました。品物が届いて早速取りつけましたが、軽くて操作も単純で10分ほどで設置できましたワ。流石に新品は明るくて気持ちが良いですし、無段階で明るさの調整が出来、エコ仕様で、電気代も節約できそうですヨ。一応8年間は球が持つという事ですのですので交換もいらないでしょうネ。変色した天井コンセントを埋め込み無事点灯しました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、白菜の煮つけ夕、ごはん、アジのバター炒め、白菜の煮物、黒豆楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月09日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年最初の奈良町フリマの会合は新年会でした。猿沢池側の旅館・飛鳥荘で集まり、鍋を囲んでの大宴会、カラオケ大会になりました。今年も元気で頑張って儲けましょうという意気込み盛んな集まりになりました。とても楽しかったですワ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ニシンソバ夕、飛鳥鍋楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月08日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 年明けの初土曜日と言うことで、新聞の折り込みチラシは初売りの大宣伝で一杯です。車の初売りのチラシも相当数入っていて、ご来場記念品進呈が多数ありました。で、家の近くのマツダとホンダへお出かけしましたが、結構立派な粗品を戴きました。晴ぼんの大喜びしそうな福袋もあり良いプレゼントになりましたね。貰った福袋中味です。子どもの喜びそうなのが一杯今朝は七草の日でしてが、晴ぼんには苦手の献立になりそうで、今年は中止です。最近は野草集めも中々出来ませんのでいつも2~3草でごまかしてます。スーパーでも材料を販売してるみたいですが、馬鹿馬鹿しいので買ったことはありませんワ。近くで簡単に手に入るのはセリ、ハコベ、カブ、ダイコンの4草ですね。画像はネットから拝借しました。これぞ七草◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、キナコ餅夕、ごはん、サンマの塩焼き、八宝菜楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月07日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんは両親が出勤になったので昨日から学童のバンビーホームでお世話になっています。昨夜は両親共に帰宅が遅れると言うことで爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへお泊まりしましたが、今夜もまた新年会で遅くなり、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへお泊まりしました。夕食は、お正月の料理で堪能してますので、婆っちゃん特製の角煮とお餅入りの、野菜たっぷりラーメンになりました。楽天レシピに投稿しても立派に通用する美味しいラーメンで、晴ぼんは美味しいの連発で大喜びでした。夜は婆っちゃんと晴ぼんの対決での百人一首一騎打ちでした。婆っちゃんも久しぶりに本気で対応しましたが、晴ぼんは実に大奮闘で、兄弟姉妹親戚中で負け知らずの婆っちゃんを、とことん追い詰めましたが49対51で婆っちゃんに負けました。中盤までは対等以上に頑張りましたが、流石にラスト5~6枚では、婆っちゃんに最初の一語で取られて逆転負け、悔しがることこの上無しです。まあしかし、小三でここまで覚えたのはたいした物でこの先が楽しみですネ。ちなみに晴ぼん対爺っちゃんは爺が大差で完敗しました。自信を持たすのは大切ですから(負けおしみです・・・(T∇T) ウウウ)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、野菜ハムサンド、コーヒー昼、山かけ丼、お節の残りの総ざらえ夕、特製かちん・角煮ラーメン楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月06日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨年のお正月に百人一首にはまり込んだ晴ぼんですが、1年後の今回は年末から再び始動しました。学校の宿題で40首の暗記が出ましたが、早々年内でクリアーして、百首を目指して頑張り続けています。今は50首ほどは上の句の5文字で完全に下の句が出るようになり、婆っちゃん相手にほぼ互角の勝負を挑んでいます。爺っちゃんはもっぱら読み手で参加してますが、もう勝負では晴ぼんには追いつけないでしょうね。先日の京都の新年会でも大人を相手に対等にやってましたので、この分では百首クリアーも見えてきたようです。頑張ってもらいましょう・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、山かけ丼夕、カニ鍋、雑炊楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月05日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。作夏に出版された浅見光彦111番目の事件簿「黄泉から来た女」をやっとこさ読みました。アサミストを自称する爺っちゃんとしてはチョッピリお恥ずかしい限りです。前作の「風の中の櫻香」が非常に秀作だったことも有り、次作をすっかり忘れていた次第です。さて、お話しですが、勿論得意のネタバレ付きレビューになります。以下あらすじは公式のもののコピー★天橋立で有名な京都府宮津市へ取材に訪れた浅見は、市役所職員の神代静香と知り合う。静香の案内で取材を終えたあと、二人は殺人事件に遭遇。被害者は2日前に静香を訪ねてきていた女性だった! 女性が、亡き母の実家と同じ山形県鶴岡市から来たと知った静香は、一人山形へ。静香の行動を心配した父親からの頼みで、同じく山形へ向かうことになった浅見を待ち受ける、「呪う女」とは――。 時を越えた「女」たちの因縁が、浅見光彦の名推理を妨げる!「もうひとりの光彦」によって、光彦をはじめとする「浅見家」の名前の由来も明らかに。 ここから爺っちゃんのレビュー簡単に言えば羽黒山宿坊経営を巡るお家騒動のお話しと言うことになりますネ。静香の母親が実家を乗っ取られて、天橋立に逃げてきてから30年後の殺人事件。兄嫁にかき回され、不倫の末、他人の子どもを育ててきた夫がついに切れて嫁とかぎつけた女を殺害して自殺。ストリートしては単純な結末ですが、天照大神やら月山信仰に加え、あちこちの名所旧跡を走り回る浅見ちゃんの活躍を興味深く配して、退屈させずに最後までひっぱる手法は軽井沢のセンセお見事です。今回は葵の印籠の刑事局長も最後にチラット名前だけ出してサービスしてますワ。実在の天橋立・元伊勢籠神社の宮司さん「海部光彦氏」を登場させて、うまく狂言回しにお使いになってますネ。丹後辺りの風景描写を読んで、再び伊根や橋立へ行きたくなりました。 さてさて、今年初のドライブは近くのネッツトヨタでした。と言うより、昨年末依頼したタイヤ交換でした。まだ多少は乗れると言われてもやはりタイヤの事故は怖いですので交換しました。最近はいろんな種類のが出ていて訳がわかりませんので、店任せにしましたが、4本で6万円が高いのか安いのかはさっぱり解りませんワ。今は雪道を走ることはありませんので、またね2年後には交換することになるでしょうね。無理をしないで安全運転で・・・・。お正月のお土産にジャガイモを1キロ貰いました。帰路に先日踏みつぶした老眼鏡を購入しました。こちらは前回1000円でしたが、今回は2000円とられました。倍の値上げです・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、お節夕、ごはん、お節、茶碗蒸し楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月04日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 お正月の食糧はお節の残りの後始末に明け暮れました。多めに作った煮物は食べても食べても減らないので大変です。晴ぼんが食べれば一気に減りますが、友達と遊ぶ約束が満杯で、結局一日も爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへは来ませんでした。今夜は3日間睨み続けた鯛の焼き物を平らげ、お節の残りで茶碗蒸しを作って食べました。結構良い味で美味しかったですね。まだ、当分残り物の始末が続きそうですが、少々食べ過ぎと運動不足で血糖値が大巾に上昇してます。今日は300台になって危険信号を発してます。明日からは運動量を増やさなければ・・・・。今日は終日炬燵に入ってTV観戦で過ごしました。昨日からの続きで、箱根駅伝のライブを観戦しました。訳のわからないドラマよりスリルがあり、楽しませてくれました。東洋大の見事なぶっちぎり優勝に拍手です・・・・(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、お雑煮昼、ごはん、お節、お雑煮夕、ごはん、鯛の塩焼き、茶碗蒸し楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月03日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんのお母さんは90歳になられますが、京都の実家でひとり暮らしで元気に活動しておられます。毎年兄弟姉妹孫孫一同お正月に集まって長寿のお祝いがてら、ワイワイ飲み食いすることになっています。全国に散らばってますので全員は集まれませんが、手空きのものは出来るだけ集まります。今回はひ孫は晴ぼんだけの参加でしたが、ひとりではしゃぎ回ってお年玉を集めていましたワ。久しぶりの顔見せの方もあり終日しゃべくり回って過ごせました。今年も元気で頑張りましょう・・・・。京都の町屋ですので流石に寒いです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、お雑煮昼、持ち寄り宴会夕、かやくごはん、お節楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月02日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 2012年の新たな歳を迎えました。日本中が大混乱した昨年を終え、平穏な日常が送れることを期待したいですね。さて、我が家の年賀状兼家族新聞が出来上がりました。下記画像をクリックすると拡大します。家族新聞62号◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、お雑煮・お節昼、お餅夕、ごはん、お節、お雑煮楽天レンタル 楽天VIDEO
2012年01月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

