全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝夕が冷え込んできました。キッチンは北向きで日差しが無く昼間も冷え込みます。まだ暖房を入れるほどでは無いので、昼ご飯は日当たりの良い手造りサンルーム??で頂きました。南向きの屋根付きベランダに囲いを付けて部屋にしたのが丁度温室のような、サンルームになりました。ポカポカの日差しの中で、稲刈りの済んだ田圃を眺めながらの昼食です。のんびりして良い気分でしたよ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ご飯、豚大根の煮付け、味噌汁夕、ごはん、ブリの照り焼き、ポテトマカロニサラダ
2012年10月31日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日は奈良町フリマはお休みしました。昨日の臨時開店は結構きつかったですワ。半月ほど前に種まきをしたしゅんぎくが先日来の雨のお陰か、ようやく芽が出てきました。100~200粒を一面にばらまきうえをしたので、まるで雑草のような芽のでかたです。半月ほどほっておいてから、間引きに入りますが、間引き菜は結構柔らかくてお浸たしになりますこれから来年の春過ぎまでは鍋用の野菜が毎日捕れるようになる予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、カレーうどん
2012年10月30日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日は雨天で奈良町フリマは中止でした。で、代わりということで今日は爺(⌒o⌒)婆 ちゃん二人で小規模の開店をしました。やはり正倉院展ということでウィークデでも結構人出はありました。フリマのお客さんもそこそこ来られましたが売り上げは大して無かったですが、健康のために頑張りましたワ・・・・。奈良公園の紅葉(こうよう)もそろそろ始まったという程度ですが、これからが楽しみです。紅葉(こうよう)の始まりフリマの通り◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、インスタントラーメン夕、ごはん、豚こん煮物、味噌汁
2012年10月29日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 雨でフリマを中止にしましたので、終日休養日になりました。テレビで女子駅伝を見て、天皇賞を見て、日本シリーズを見てテレビ漬けの一日です。途中でフリマのミーチャンのお買い上げ用に紙ケースを作りました。組み立て式で折りたたんで保管できるケーキを入れる容器を参考にしました。何とか物になりましたわ。婆っちゃんも、親子みーちゃんややまびこ座のプレゼント作りに熱中してました。明日は、ほそぼそとフリマを開く予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、お刺身、サンド豆の胡麻和え
2012年10月28日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 奈良の秋の大イベント、正倉院展が開幕しました。天候にも恵まれ奈良公園一帯は大勢の人で溢れていました。奈良町フリマもそこそこのお客さんが来てくれましたが売り上げの方は今ひとつ伸び悩みました。目玉商品の干支づくしも数個程度の売り上げで、今後に期待です・・・。明日は雨天の予報ですのでフリマは早々に中止を決めましたが、正倉院展の期間はチョコチョコと開店予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、フリマで外食夕、ごはん、お刺身
2012年10月27日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 明日は久しぶりの奈良町フリマです。正倉院展も始まりお客様を当てにして手造り品を中心に集めました。目玉は正倉院文様の布のコンイポーチ、ミーチャン人形、巳の落款ですが果たして食いついてくれるかは解りません。日曜も予定していますが雨らしいですので、ひとまずは明日がチャンスですよ。落款ワンコイン根付け新作・親子ミーチャン◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天丼、味噌汁夕、そばめしオムライス
2012年10月26日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 プロ野球のドラフト会議がありました。ライブの中継で最後まで見届けました。金本兄貴の開会宣言で始まりましたが、大阪桐蔭の藤波投手は4球団の競合で阪神の和田監督が見事に交渉権獲得を引き当てました。まあ今シーズンの無様なチームを締めくくって来年度躍進のスタートに立ったようで期待十分ですワ。頑張れタイガース・・・・。和田監督快心のドラフト藤波くんは阪神へ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、焼きうどん夕、ソースカツ丼
2012年10月25日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの両親からブドウ狩りの招待券をプレゼントされました。今月中ですので、晴ぼんは出かけられないのでこちらへ回ってきました。三重県名張市の青蓮寺湖畔のぶどう園で関西では有名な農園です。8時に家をスタートして2時間弱で農園へ到着しました。沢山の園から1カ所を紹介して貰い雪岡農園さんへ行きました。ウイークデーと間もなく閉園と言うことでお客さんはゼロ、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんだけで好きなように食べさせて貰いました。巨峰系のオリエンタルスターという品種でしたが大粒で大変甘かったです。時間無制限食べ放題とは言っても大粒のブドウではそれほど食べられなかったです。1時間余りで晴ぼんのお土産ブドウを購入してお終いにしました。1房500円でしたので数千円分は食べたことになりますわ。帰路に青蓮寺湖畔をドライブして紅葉の名勝香落渓を見学しました。そろそろ色付き始めた木々もあり絶景を堪能しながらのドライブになりました。路なりにススキの名勝曽爾高原を通って帰宅しました。結構楽しいブドウ狩りドライブとなりましたネ。紅葉の頃にもう一度来たいですワ。ドライブのマップぶどう園ブドウ棚良く熟れてます婆っちゃん試食青蓮寺湖青蓮寺湖・赤大橋香落渓屏風岩案内板◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎりの弁当夕、焼きそば
2012年10月24日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 例年乱拍子やまびこ座公演では、婆っちゃん手造りの乱拍子グッズをささやかですが紹介しています。主にその年の公演チラシ・ポスターを使った小物です。今年もキーホルダー、磁石クリップ、奈良の鹿ちゃん人形でチョッピリ製作しました。公演のお客様へのプレゼントなどに使って貰っています。さてさてどんなのが出来るか楽しみですネ。このチラシデザインを使います鹿ちゃんにチラシを付けましたチラシのキーホルダー◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ビーフシチュー丼夕、ごはん、鮭の照り焼き、シチュー
2012年10月23日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 毎年春になると開花している我が家のてっせんですが、冬場は葉も落ちてつるも完全に枯れています。今年は駄目かと思っていましたがボチボチと芽が出て何とか育ちました。春に真っ白の花を付けて安心させてくれましたが、今年は秋になっても緑の葉が残り何と一輪開花しました。凄い生命力に驚いています。春と秋に両方開花するとは思いませんでしたが、今年の異常気象のせいかもしれませんね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、ビーフシチュー
2012年10月22日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 10月1日から開始した今日のミーチャンをまとめてみました。20匹揃いましたが如何かな・・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鰯の甘煮、獅子と炒め、味噌汁夕、
2012年10月21日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン9月の下旬から、婆っちゃんが頑張って巳干支人形のミーチャンを作って、ほぼ20匹になりました。何とかフリマの販売の段取りもついたようで打ち止めに縁起物の松竹梅ミーチャンを作りました。胴体の布に下から松竹梅で3段重ねをして可愛いミーチャンになりました。ヘビというより小鳥さんと言っても通用しそうです。この子は自宅のお正月用になります。結局~型の巳とトグロを巻いた巳の2種類になりましたが、トグロは数匹だけになるようです。どのくらい売れるのか不明ですが、プレゼントにも使いますので何とか全部のお輿入れを期待しています。明日のブログで全員集合の画像をアップできればと思ってます。松竹梅ミーチャン◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、八宝菜(爺は中華丼にした)
2012年10月20日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン我が家のプリウスちゃんが初車検になりました。3年で4万キロはチョット走りすぎですが、毎夏の北海道40日が影響していますからやむを得ませんね。車を預けてその間に大阪までお出かけしました。藤城清治さんの影絵展・即売会が梅田の大丸ミュージアムで開催されました。100点以上の作品の大展示ですが今回は何と入場無料でした。即売会と言うことで大勢の方に来て頂きたかったんでしょうね。大体30万~数万円という販売でした。これだけの作品をゆっくり鑑賞できるのは実に有り難かったですね。今回の目玉は藤城さん自身が震災被災地福島に出向いて原画を作成した作品が目玉になっていました。帰路に新装の大阪駅をたっぷり歩き回り、天王寺で昼食を食べて帰宅しました。プリちゃんの車検も終わっていて乗って帰って無事終了です。ポスター会場入り口生きるよろこび震災の被災地復興作業奇跡の一本松被災地でのスケッチ・自画像画像はチラシをコピーしました大阪駅時空の広場◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食、昼定食夕、ごはん、麻婆豆腐、鰯の煮付、味噌汁
2012年10月19日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン昨夜からの雨が続いて終日の雨模様でした。晴ぼんの小学校は年に1回一日中授業参観で学校を開放します。今日はその日でしたが、雨の中、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは午前中、パパとママは午後から参観と懇談に参加しました。何時でも好きなときに行けるのはいいですよね。朝は図工・国語・音楽の3科目をしっかり見せて貰いましたが、みなさん多少おしゃべりも多かったですが、真剣に勉強に取り組む姿はとても良かったですワ。半日、立ちづめはちょっときつかったです。紙を使った工作国語はごんきつね音楽は合奏晴ぼんは打楽器晴ぼんの作品◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、豚角煮の野菜煮込
2012年10月18日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン台風の影響なのか季節外れの雨が降り出し夜半まで続きました。午前中の止み間使って菊菜の種まきをしました。うまくいけば冬から来年一年は使えると思います。今年も夏前まで切らさずに使えたので助かりました。今夜は久しぶりにお好み焼きを作りました。晴ぼんは大好物で一人で3枚食べて満腹のようで、お土産に持って帰りました。保存食としても使いますので、小型のを30枚余り焼きましたが、冷凍保存します。しゅん菊の畑お好み焼きです◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鰯の甘煮、豚汁スープ夕、お好み焼き
2012年10月17日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン読書の秋で湊かなえの告白と贖罪を読みましたが、どちらも子どもが殺されるシーンからスタートしてるのが怖いですね。読書のついでにDVDもレンタルして鑑賞しました。告白は本で読んだストーリーから凄みを増していて、中学生に我が子を殺された担任の先生の壮絶な復讐劇になっていました。チョッピリ背筋が寒くなった後味です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、かやくうどん夕、麻婆豆腐丼
2012年10月16日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン定例の月一定期検診に行きました。先日の奈良市の高齢者検診の結果が来ていましたが、加齢による症状は何時ものデータと余り変わって無くて、無理せずボチボチと生活が出来る状態でした。早々とインフルエンザの予防接種を受けておきました。今年の情報はまだはっきりしませんが、晴ぼんに移すことの無いよう予防第一。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、海鮮ちらし夕、大豆ごはん、焼売、野菜炒め、豚汁
2012年10月15日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン4年前に毎日新聞に連載された宮部みゆきの英雄の書をヤットコサ読むことにしました。実はこの本は全く知りませんでしたが図書館で偶然見つけて借りてきました。SF系で蒲生邸事件の系列になりそうな分野ですね。流石にストーリーテイラーの宮部さんらしいすさまじい展開はとても良かったですが、この主人公・友里子のその後を是非書いて欲しいですわ。売り出しのコピーより「お兄ちゃんが人を刺すなんて…。“英雄”に取りつかれた最愛の兄を追って、少女は物語の世界に降り立った。そこで彼女は、すべての物語が生まれ帰する一対の大輪を前に、恐るべき光景を目にしてしまう―。」 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、海鮮ちらし、昨日の残り
2012年10月14日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン10年前に退職していますが互助組合から退職者人間ドックの案内があり年1回参加できます。団体割引で16000円ですが一般に比べれば格安ですので2年おきには参加しています。と言うことで今日は人間ドックへ隔離されました。爺っちゃんは糖尿・高血圧・コレステロール・脂肪肝・脳梗塞といろいろ通院中ですので大体のデータは把握しています。それでもコレステロール値はやはり高く出たようで、要治療という判定でした。余り無理をせず適度の運動と食事療法は何時ものことですが、一応努力はしていますよ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ドックの日替わりランチ夕、海鮮ちらし寿司
2012年10月13日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン稲刈りのシーズン真っ直中で、うちの裏の田圃もほぼ刈り入れが終わったようです。といっても余所のお話しでうちへは届かないですわ。処が婆っちゃんの従姉妹さんが新潟でお米を栽培されていて、今日新米こしひかり10キロを頂きました。有り難う御座いました。稲刈り終了新潟からお米が・・・関西電力からお手紙が来てクオカード2000円のプレゼントが届きました。この夏の節電キャンペーンに応募してましたが、見事クリアーして賞品が来たんです。と言えば、格好良いんですが、この夏は40日間北海道へ移住していましたので関西の家は保安用の電気だけしか使っていません。ズルッコしてゴメンネ。しかし関電としては使ってなければ節電です。クオカード節電のご褒美◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、シチュー夕、ごはん、牛ステーキ
2012年10月12日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン今年も札幌で開催の乱拍子やまびこ座公演のちらしが届きました。団長の辰彦さんの座長公演と言うことでみなさん大張り切りで練習に励んでおられるようです。一応現役は休止中の友紀君も応援でチョコッと出演も決まったようで楽しみですネ。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんも何時ものようにフルムーンパス利用で寝台特急北斗星の往復で参加予定ですわ。クリックで拡大します 表面クリックで拡大します 裏面◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん夕、カレーうどん
2012年10月11日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの野球応援シーズンが無事終了しました。金本兄貴の引退記念で寅印のミーチャンを是非作って欲しいという強いご希望で、タイガースミーチャンが完成しました。お正月から1年間飾りますが、辰チャンとは交代式を何時行いましょうかね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーライス試食夕、カレーライス本番
2012年10月10日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン新作のタイガースミーチャン巳に見えるかな???晴ぼんは遠足でキッザニア甲子園へ行きました。2回目の来園でしたので段取りもよく解っていたため大喜びで帰ってきました。で、帰った途端に再び甲子園へ金本兄貴の引退試合の応援にとんぼ返りし、たいへんな一日になったようです。甲子園は何と超満員で立錐の余地が無い大入りでしたね。今シーズン新の4万7千人強の入場者でした。普段の最終戦なら5位のていたらくで閑古鳥が鳴くはずが、金本の凄さを身に浸みて感じました。対戦の三浦投手も実にフェアに兄貴の面目を立てて完投負け投手に甘んじてくれ、頭の下がる試合でした。8時半には金本がウイニングボールをキャッチしてゲームセットで早じまい。その後、1時間余り兄貴の引退セレモニーがあり、お客さんは誰一人として帰らなかったですわ。横浜の応援団も有り難う御座いました。あの清原が花束を持ってお別れに来てくれたのはビックリでしたね。とにかく有意義なトラちゃんのシーズン終了になりました。ご機嫌晴ぼん兄貴の胴上げ恒例のジェットフーセンお別れのセレモニーウイニングボールのキャッチ一人でグランド一周でファンに御礼◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鯛の塩焼き、ラッキョ、味噌汁夕、甲子園で婆っちゃん手づくりのお弁当
2012年10月09日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン・トグロ巻きお正月の百人一首大会へ向けて晴ぼんのトレーニング・キャンプインが始まりました。ミーチャンのお人形と並行して晴ぼんの百人一首も開始しましたが流石に半年のブランクは大きく婆っちゃんには手も足も出ないようで悔しがることこの上なしです。まあひと月も練習したら一度身についた物はすぐに戻ってくると思いますが、当分は頑張るようです。パソの百人一首読み上げソフトもふたたび稼働を始めましたよ。上と同じですが写真の角度で別のに見えますね7◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ラーメン夕、ごはん、鯛の塩焼き、野菜サラダ、味噌汁
2012年10月08日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン田圃の稲も次第に黄色が増し稲刈りを始めた処も見られます。村の秋祭りが始まり、神社のお囃子や御神輿のかけ声も聞こえています。今日は連休中日で晴ぼんも自宅で過ごしているようで爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへは来ませんでした。静かな一日を過ごしました。婆っちゃんのミーチャンも増え続けてます。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ラーメン
2012年10月07日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャンフリマ案内奈良町フリマは今月末から再開しますが会場の整備に行きました。再開のお知らせを掲示してチョッピリお掃除もしてから奈良公園を散策しました。まだ、人出は多くありませんがそろそろ秋の気配も漂い、今夜からの塔影能の準備もやっていて、そろそろ奈良の秋のシーズンの開始がうかがわれました。正倉院展の頃がピークになりますヨ。塔影能公園散策五重塔前南圓堂前五十二段から猿沢池へ猿沢池◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お茶漬け夕、チャーハン、キュウリ蛸酢
2012年10月06日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャントラちゃんの甲子園も後2試合で終了です。晴ぼんとパパさんは今日が最終試合の予定でチケットを取ってましたのでとりあえずは応援にお出かけしました。最終の9日は爺っちゃんも行くことにしています。何にも無しの今シーズンのトラちゃんですが、すでにチケット完売で超満員になる予定ですわ。金本兄貴の最終試合には皆さん集まります。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、ハンバーグ夕、カツ丼、キュウリ蛸酢
2012年10月05日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日のミーチャン夏の疲労がが足腰に出てきて困っています。肩こりと太ももの張りが出てきました。で、今日は体を慣らすために久しぶりにならやま温水プールへお出かけしました。1時間たっぷり水中トレで歩いたり泳いだりで筋肉をほぐしました。当分続けなければ・・・・。婆っちゃんのミーチャン作りが本格化してきました。日に数匹のミーチャンが誕生しています。布の色に凝ってますので色んな色のが見られそうです。毎日ミーチャンの紹介コーナーを作ります。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、秋刀魚、豚汁夕、ごはん、ハンバーグ、豚汁
2012年10月04日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 この夏に札幌の友紀君ちに滞在しましたが、その時友紀君の油絵作品を一部頂いてきました。玄関に飾れるように、小さめの物を、キャンバスのみを外して貰ってきました。帰宅後もそのまま保存していましたが、今回芸術の秋でもあり、爺っちゃんが枠を作って無事絵を復活させました。早速玄関に掛けましたが、小さめといっても中々迫力があり、当分展示しておきます。ひょっとして将来有名画家になったら値打ちが出るかもと期待して保管しておきますワ。玄関25号Sサイズ今日のミーチャン◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、ピーマンの炒め夕、ごはん、秋刀魚の塩焼き、豚汁
2012年10月03日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 プロ野球の秋はほぼ終了ですネ。パリーグも日ハムが優勝で決まり、クライマックスが始まりますが、我らがトラちゃんは9日の兄貴の引退試合で終了です。まあ、来年に期待してファンクラブの更新は済ませました。・・・・・・・・・・・・・・さて、と言うことでこれからは読書の秋が始まりました。現在は辻村深月さんにはまり込んでいます。メフェイスト賞で注目の中堅作家ですが、受賞作の「冷たい校舎の夜は止まる」でデビューしました。全三巻で上「ある雪の日学校に閉じ込められた8人の高校生。開かない玄関の扉、誰も来ない校舎。謎を追ううちに彼らは気づく。学園祭で自殺した級友の名が思い出せない…死んだのは誰!?」中「不可解な現象によって突然校舎に閉じ込められた8人を侵食する恐怖と不安。張り詰めた緊張感の中、グループの1人が忽然と消えた! 未だに思い出すことができない級友の名前…。残された7人の運命は?」下「彼らは思い出せない。学園祭最終日、学校の屋上から飛び降りて死んでしまった級友は誰だったのか。彼らを校舎に閉じ込め漆黒の恐怖に陥れている「ホスト」の正体がついに明らかに?」というのが解説です。「子どもたちは夜と遊ぶ」は2冊物で上「同じ大学に通う浅葱と狐塚、月子と恭司。彼らを取り巻く一方通行の片想いの歯車は思わぬ連続殺人事件と絡まり、悲しくも残酷な方向へ狂い始める。掛け違えた恋のボタンと絶望の淵に蹲る殺人鬼の影には、どんな結末が待つのか?」下「残虐非道な事件に潜む、孤独な殺人鬼と彼を操る共犯者の存在。罪の意識に苛まれながらも、二人の間で繰り返される恐ろしい殺人という名の遊びは、一体いつまで続くのか。そして傷つけずには愛せない、歪で悲しい恋の結末とは?」という学園物で、この中の秋山教授が全く違う次作へ絡みます。「ぼくのメジャースプーン」は小四の児童2人のお話ですが、「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された。無惨な死体を目撃した「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに登校拒否に…。大切なあの子を救うため戦う、不思議な力を持つ「ぼく」の7日間。 秋山先生はこの2人の子どものカウンセラーで登場します。この2人の子どもは氏名が全く出てこないのですが、次作「名前探しの放課後」上下で突如大学生になり、山下秀人(ぼく)・椿史緒(ふみちゃん)として登場します。脇役の狂言回しで大活躍しますよ。上「誰が、自殺なんて」「それがきちんと覚えていないんだ…」 不可思議なタイムスリップで3カ月先から戻された依田は、これから起こる「誰か」の自殺を止めるため、同級生と「放課後の名前探し」をはじめる-。」下「「あいつだ。俺、思い出した」 「誰か」の自殺を止めるための「名前探し」も大詰めに。容疑者を見守る緊迫感、友だちと過ごす幸福感の両方に満ちたやさしい時間が過ぎ、ついに終業式の日がやってくる-。」作者としては全く連載物としては書いてませんが、チョットした遊び心で前作の登場人物を織り込むというテクニックはまことに憎らしいです。中々読み応えのある作家です。現在次作を3冊余り図書館へ予約中です。オーダーメイド殺人クラブ・本日は大安なり・ 水底フェスタ 読書ってとても楽しいですよ・・・・。中村ふみの「裏閻魔」3部作もおすすめですワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん夕、ごはん、豚カツ
2012年10月02日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんの試作中の干支巳・ミーチャン人形の完成品が出来ました。まだ大きさ、色、付属品は変化がありますが一応この3匹を基本にするそうです。秋のフリマで販売する予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇晴ぼんは運動会の代休で今日は学童でお世話して貰いました。3時からお迎えして歯医者さんのフッ素塗布に行きました。夜は用心しておうどんの夕食になりました。今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、鮭お握り、肉うどん
2012年10月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()