全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 11月も今日でお終いです。明日から師走に入りますが、晴ぼんは放送部で昼休み担当で頑張っています。今日はクイズを作って流したそうですが、月の旧名を問題にしたそうで、師走の言葉の意味も説明したと報告してくれました。みんなで考えて色々工夫してるみたいですが、プロ野球シーズン中はタイガース一色で、チョッピリ顰蹙も買ったようです。さて、いよいよ師走選挙になりましたが、滋賀県知事さんの原発問題の提起には賛同しますね。琵琶湖が放射能汚染になったら近畿地方の飲料水は全滅ですよね。そんな事態にだけはなって欲しくありません。基本的に原発全廃には賛成です。自然のエネルギーだけでは大変なことは解りますが、過去を振り返っても不可能じゃないはずです。もう一度水力発電も見直しましょうよ。原発無しで電気代の値上げなら我慢しましょうよ。とりあえずは節電ですよ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、海鮮ちらし寿司
2012年11月30日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 寒さの到来と共に先日干し始めた干し柿は着々と育ってきました。1週間ほどしか経っていませんが、外から見るとすっかり干し柿らしい様子になっています。まだまだこれからですが、美味しいのが出来ればと楽しみですネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、そばめしチャーハン夕、海鮮ちらし寿司、味噌汁
2012年11月29日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 相当以前にネットの懸賞に応募していたお酒の試飲に当選したようです。今日の宅配で河内・日根野の北庄司酒造から庄の郷・垂れ口「くみたて」という銘柄の新酒でした。可愛いグラスとセットで冷酒で味わいなさいと言うことですね。医者から禁酒を申し渡されている爺っちゃんとしてはサテ・・・どうするべきか迷っています。やっぱり飲みたいけどなあ・・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらラーメン夕、十勝風味豚丼
2012年11月28日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 先日ネットの懸賞で体験教室のチケットが当たりました。今日はそのチケットで京都の七味造りの体験教室に行きました。7種類の薬味をすり鉢で混ぜるだけの簡単な作業でしたが、中々楽しい作業でいろんな薬味が有ることを学びました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで竹筒一本ずつ七味を頂き、これから活用できそうです。折角の京都ですので東山高台寺の紅葉ライトアップを見学しました。ウイークデーの夜というのにもの凄い人並みで歩きづらいくらいの人気でした。とても綺麗な景色を見られて満足満足・・・有意義な一日でしたよ・・・。七味造りの体験でした高台寺の紅葉をライトアップの前後です龍の庭のライトアップ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食・昼定食夕、外食、京のうどん
2012年11月27日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 負けても蹴っ飛ばされても阪神ファンは無敵です。すでに来シーズンは着々と準備中ですよ。例年通りのタイガースタペストリーカレンダーがやって来ました。昨年のは見た途端に今シーズンの転落を予想できるほどひどいデザインで、爺っちゃんの去年のブログにきっちり書きましたがやはり予想は的中しました。破れてボロボロになった布のデザインでしたワ・・・。来年は大爆発を予言させるスケールの大きなデザインで躍進間違い梨ですヨ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、おでん夕、豚鍋、雑炊
2012年11月26日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年最後の奈良町フリマになりました。快晴でポカポカ陽気の奈良公園は大勢の人出で活気づいていました。終日途切れることの無い人並みでフリマへのお客さんの流れも沢山ありました。売れ行きも順調で売り上げも今期トップになったのでは無いでしょうか。ラストセールで値引きも思い切ってしましたので皆さん喜んで頂けたんじゃないかな。来年3月末までの休業ですので衣類も防虫剤を入れて保管しました。奈良公園の紅葉(こうよう)も見納めです。ミーチャンも沢山売れました五重塔も紅葉に囲まれて◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり、インスタントラーメン夕、ごはん、豚肉の白菜挟み蒸し
2012年11月25日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 奈良公園はお天気が回復して紅葉見物のお客さんを期待しましたが、肌寒い気温のためか人出は少なく寂しいフリマとなりました。テレビで紹介された京都の人出とは全く違って奈良は人気はありませんね。しかし紅葉だけは負けずに紅葉(こうよう)がどんどん深まり見頃の景観になったようです。地元の皆さんでささやかに楽しみました。フリマの売り上げはお手上げ状態でしたが明日の日曜も開店する予定です。今年のフリマも明日で終了しますので、商品の大整理もして、お片付け大作戦も行う予定です。今年はおん祭りの出店も中止しますワ。晴ぼんたちが昨日柳生のお友達のところへお出かけして渋柿を100個余り頂いてきました。夕方から爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで干し柿作りを開始しました。何とか夜までに出来上がったので明日から干し柿干しにかかります。紅葉(こうよう)の進んだ猿沢池から興福寺を望んで・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇干し柿今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり、インスタントラーメン夕、中華丼
2012年11月24日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 祭日と言うことで奈良町フリマの予定でしたが雨模様で中止しました。で急遽、天気が悪いならお客さんも少ないだろうという狙いで紅葉の名刹正暦寺へ紅葉を見に行くことに決めました。車では運転が辛いので臨時バスを利用して行くことにし、11時頃に乗車、昼前には無事到着しました。やはり思った通り人出は少なめでユッタリと紅葉の中を散策できて良かったです。雨に打たれて雫の付いた紅葉の葉も情緒たっぷりで満足満足・・・・。本堂と客殿のお座敷からの紅葉山の風景も素晴らしかったです。往復3時間ほどで帰宅できました。明日はフリマ。夕方からは、干し柿づくりの予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり夕、焼きそば
2012年11月23日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨年春の作品ですが、湊かなえの「花の鎖」を読み終えました。読み始めて雪月花の三人の女性の単独の物語のような書きようでしたので、すっかりだまされてしましました。何と祖母・母・娘に至る三代記になっていたんですわ。ミステリー仕立てでそれぞれの人物の青春時代を描きながら見事に最後にストーリーが繋がったと言うことでホットしました。一度では理解しずらい内容でしたので、人物の相関図を作りながら再読してやっと納得できました。タイトルの花の鎖が最後につながりました。湊さん独特のプロットには何時もながら感心しまくりです。ストーリーの相関図を作りました。ネタバレですわ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、焼きそば
2012年11月22日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 我が家のネコのヒタイの菜園ですが、レタスとシュンギクが芽生えました。これから春にかけてうまく育てば毎日食べられるはずですが・・・・・。当然寒さには弱いので防寒対策にビニールトンネルを掛けることにしました。4列ある畝にしっかり設置しましたが、風には弱いので何とか飛ばされないようこれから工夫しますわ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん夕、ごはん、ブリの照り焼き
2012年11月21日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 市立の奈良図書館は奈良公園の端っこですので、チョッピリ足を伸ばすと興福寺、東大寺、春日大社は徒歩10~20分圏内で何時でも散策できて大変便利です。今日も春日大社まで歩いて紅葉狩り生活を満喫しました。全く同じ紅葉の木が無いのが何よりの贅沢です。鹿ちゃんも大勢で歩き回っていて元気そうです・・・・。餌はあげないことにしてます。時々自宅の芽生えたばかりの花の苗を全部食べることがあって困りますが。昔は家の中へ入ってきて、お櫃のごはんを全部やられたこともありますが、まあ、可愛いモノデスよ。農家の方は鹿害で困っておられるようですが、何せ天然記念物ですから・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、自家製皿うどん夕、
2012年11月20日
コメント(2)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんは晴ぼんところの登校指導で朝から緑のおばさんで頑張りました。各学年学級で1年間を持ち回りで回してますのでこれから4週間は毎月曜日が当番になるそうです。奈良公園は今が紅葉の見頃です。至る所の木々が紅葉してうっとりする景色が続いています。今朝は浮御堂周辺を撮影しましたが、早朝からカメラを担いだ方が沢山歩いておられましたね。毎日が紅葉狩りが満喫できて、奈良市に住んでる有り難さを感謝しています。動物三態カラスちゃん鹿ちゃんカモちゃん紅葉の絨毯◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、餡かけ揚げソバ
2012年11月19日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺(⌒o⌒)婆 ちゃんのブログにリンクしているクリック募金もあっという間に10年になりました。今まで大勢の方に協力頂き大きな輪にに拡がっていきました。毎日1クリックですが回数と人数が集まれば世界中に拡がることは間違いありません。現役の頃はユニセフの活動が中心でしたが、定年退職後はセーブザチルドレンで10年余り応援してきました。主に東南アジアの子どもたちの教育援助です。クリック募金とセットでこれからも協力したいです。クリック募金のバナーは自由にお持ち帰り下さって皆さんのホムペへリンクして下さいマセ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、フライソバ夕、
2012年11月18日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 待ちわびた奈良町フリマの日でしたが、朝からの雨で残念ながら開店中止となりました。中止の看板を付けに会場へ行きましたが、結構沢山の観光客の方が散策しておられました。正倉院展は終わりましたが紅葉真っ盛りで泊まりがけの方も沢山いらっしゃったようで、お気の毒ですね。マアしかし小雨にけむる雨の奈良公園の紅葉もまた風情があるモノデス。是非お越し下さい・・・。来週末に札幌からお友達が京都奈良の観光に来られるようです。婆っちゃんに連絡がありましたので久しぶりの対面が出来そうです。楽しみです・・・・。小雨の猿沢池クリックで拡大◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鯖の味噌煮、野菜炒め、味噌汁夕、
2012年11月17日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年始めて背景壁紙と本文が一致することになりました。明日は雨の予報が出ていますので、今日こそ紅葉狩りに最適という判断をしました。と言ってもお買いものの帰りにどこかへ行こうかという、ほんの思いつきでしたが室生寺の紅葉が見頃という情報でドライブしました。見事に期待通りの見事な紅葉(こうよう)が見れましたね。行程で山々も色付き始めて気持ちの良いドライブが出来ました。全く飲食の準備をしていなかったので昼近くに門前のお店で草餅をゲットして美味しく頂きました。1時過ぎには無事帰宅できましたわ。来週辺りは正暦寺を狙っています。明日のフリマは雨で中止になりそうです・・・・。山門前の婆っちゃんです。宣伝のポスター草餅屋さんで購入◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、豚汁丼夕、カツ丼、豚汁
2012年11月16日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 12月は毎年恒例になった札幌やまびこ座の乱拍子公演にお出かけが決まりました。今年は12月7日に出かけることになりました。で、昨年は新幹線で青森から鹿児島まで開通したのを受けて、初挑戦の列島縦断列車の旅をしましたが、今年も再チャレンジすることにし、フルムーンパスで指定券を無事取り終わりました。去年は九州は志賀島止まりでしたが今年は思い切って指宿まで足を伸ばすことにしました。札幌から寝台北斗星で郡山へ、以後新幹線乗り継ぎで熊本へ。熊本で一泊します。翌日はイベント列車を乗り継いで九州縦断で指宿で宿泊します。帰路に雲仙で一泊して帰宅することに決まりました。久しぶりの指宿の砂蒸しと、初の雲仙地獄巡りが楽しみですわ。一応、奈良→札幌→指宿→奈良で6拍7日の旅になります。楽しみですわ・・ρ( ^o^)b_♪ランラン♪行程表・クリックで拡大します◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、おでん夕、ごはん、鮭のムニエル、具たっぷりの豚汁
2012年11月15日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 例年紅葉のシーズンになると我が家は「おでん」の献立が何度も入ります。今シーズン初のおでん鍋を作りました。其処へ麺好きの晴ぼんからうどんを入れて欲しいという注文が入り、デハデハ、あの大量の焼きそばの玉の利用法を思いつきました。早速と焼きそばの麺をおでんの中へドボンと進入させました。ラーメンの玉とほぼ同じようで、結構美味しいソバ味で晴ぼんも満足そうでした。新しい焼きそば麺の利用が一つ増えました。玉は後20個残っています。まだ賞味期限まで行ってないので大丈夫ですよ・・・。明日も焼きそばメニューの予定ですが・・・・。ここへソバ玉を入れました◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、インスタントラーメン夕、おでん焼きそば
2012年11月14日
コメント(1)
![]()
http://youtu.be/応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺(⌒o⌒)婆 ちゃんでホントに久しぶりに劇場で映画鑑賞をしました。夏に利尻礼文に行ったときに、島内の至る所に「北のカナリアたち」のポスターが貼ってあり、撮影時の紹介などもあってチョット興味がありました。本番の封切りが3日からでしたが今日は思いきって入場してきました。Iスーパーに出来たシネマックスで封切りでしたのでいつも眺めるだけでしたが、中々立派な劇場でビックリしました。映画の方は湊かなえの作という紹介でしたが、内容は全く別のお話で「20年後の宿題」というタイトルテーマだけを貰っているようです。それより何より利尻・礼文の見覚えのある景色が至る所に出てきて実に楽しく見られて良かったですネ。吉永小百合には余り興味を持ってないので、まあストーリーを楽しむことで満足しました。いずれ数年後にテレビで放送されそうですのでその時を楽しみにしています。動画はユーチューブへリンクしています北のカナリアたち予告編今予告編の動画を見てますと映画のその場面がはっきり思い出されて中々楽しいですね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼きそば夕、そばめしオムライス
2012年11月13日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日の悪天候で町内大掃除の無理決行でへばっていたところ、晴ぼんパパさんから雨の被害が届きました。土日と大学の学園祭で焼きそばの出店を出しているパパさんですが、昨日の雨でお客さんが少なく余り売れなかったようです。そこで売れ残った材料の始末が爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへ持ち込まれました。焼きそばをはじめ、キャベツ、肉、卵、調味料が30人分を頂いちゃいました。キャベツも刻んだ状態で帰ってきたので保存が不可です。早速全部のキャベツを炒めてから冷凍保存することにしました。お肉と卵は有り難く頂戴しましたが・・・・。冷蔵庫・冷凍庫もほぼ満杯になりました。先ずは食べることが第一ですから当分毎日焼きそばのメニューが続きます。業務用の焼きそばですキャベツの山お肉3キロは有り難いです◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、キャベツ炒め、鯖の味噌煮夕、焼きそば
2012年11月12日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 年間計画に入っている自治会の大清掃の日です。天気予報は雨でしたが朝の開始時刻はまだ降ってなかったので決行に決まりました。で、始めた途端に降り始め、雨の中を公園や道路の草刈りを中心にすすめました。天候のせいが自主欠席が多数出て、1時間ほどで皆さん自主終了で帰宅されました。まあ、延期したら二度手間になるので仕方ないけど、中止が妥当だったと思います。婆っちゃんはフルムーンの指定券の発売があるのでバスで出かけてくれました。12月の11日に乗る予定の鹿児島中央から指宿への「指宿のたまて箱」の指定券を無事ゲット出来たようです。人気の列車で発売と同時にほぼ売り切れるようです。指宿のたまて箱号◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鯖の味噌煮、お浸し、味噌汁夕、ごはん、焼きエビ、ビーフシチュー
2012年11月11日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんの小学校は今年で140年記念と言うことで、色んなイベントに取り組んでいるようです。今日は創立記念日で音楽会を開催しました。みんなで応援に行きましたが大変上手に歌ってました。各学年二曲づつの発表でしたが良く盛り上がって大成功でしたね。動画はユーチューブへリンクしています合唱 宝島合奏 いろんな木の実手持ちで撮影したので手振れがひどくて見づらいです。酔わないようにご注意を合唱 宝島合奏 いろんな木の実晴ぼんは打楽器です真剣・・・・・・・◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、ごはん、鯖の味噌煮、豆腐と野菜の煮付け
2012年11月10日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ラジオのトーク番組でおふさ観音の紹介をしていました。丁度秋バラが満開と言うことでドライブがてらに参拝しました。自宅から1時間弱で到着しましたが、沢山の花は満開でした。ここは夏場は風鈴寺としてもよく知られているお寺です。そこそこの参拝の方も見えていて、園内を散策して満足しました。寺前のお菓子屋さんで名物のさなぶり餅をゲットして帰宅しました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、麻婆豆腐
2012年11月09日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 北海道では名前の知られたホームセンター・ホーマックがありますが、この会社の株主優待がジャガイモ10キロというのに惹かれて、株主になりました。以来10年余り毎年この時期に新ジャガイモがやって来ます。今年もちゃんと送られてきましたが、今回が最後になりました。株を売ったわけでは無く、優待内容が変更になり、来年からは自社製品の詰め合わせに変わるそうです。大変残念ですが、やはりジャガイモの生産減少と品質の低下が原因のようですね。今年のジャガイモも例年より小粒になっていたようです。残念ですワ・・・・。現有株では食品はサカイ引越センターのお米とマックスバリュー東北のりんごだけになりました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、トースト、ビーフシチュー
2012年11月08日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃんの小学校の担任の先生が書道展を開催されています。間もなく90歳になられますが毎日御所市と奈良市をドライブして書道教室を開いておられます。毎年教室の生徒さんの作品を発表されていますが、先生のモットーは書を楽しむことだそうで、「楽書展」とされています。楽しい字を書くと言うことで色んな工夫をして字を表現されていて見る方も楽しくなります。何時までも元気で頑張って欲しいです。帰路に紅葉になりかかった奈良公園をドライブしました。春日原生林の側から田原村を抜けて福住まで走りましたが、まだ完全な紅葉(こうよう)にはなっていませんでしたが、晩秋の風は気持ちよかったです。影で字を作る立体の字◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん、蕪の煮付け夕、ごはん、お刺身、味噌汁
2012年11月07日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 毎年この時期に婆っちゃんへキャベツの大口注文が来ます。晴ぼんパパさんは大学の卒業以来20年間・毎年大学祭に焼きそばのお店を出店し続けています。近年は本人も仕事が忙しく材料の準備が出来なくなり、婆っちゃんに応援依頼が回ってきます。焼きそば用のキャベツ10個分の調理(刻むだけ)を婆っちゃんがひたすらすることになっています。器械切りで無く手作業ですので結構大仕事になります。手間賃はくれませんが残った調味料を御礼代わりにくれますので、まあ役には立ってるようです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鰯の甘煮夕、ごはん、牛ステーキ
2012年11月06日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 急に寒さが訪れました・・・。晴ぼんの注文で早速電気炬燵を引っ張り出し、冬支度の完了です。まだスイッチを入れるほどではありませんが、布団に入るとチョッピリ冬が来た感じがします。先日パソコンが突然切れちゃって全くスイッチが効かなくなりました。まだ保証期間中ですのですぐに修理に出しました。メインボードの故障とかで交換修理をしてくれましたが、本日無事到着して早速働いて貰っています。PCは何台も使ってきましたがこんな故障は初めてですわ。NECもちゃんとした製品を作って欲しいですネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、ビーフステーキ
2012年11月05日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 フリマも連日の開店とあって千客万来・・・(#^.^#)売り上げも大口購入が入ってグーーンと伸びました。外国からのお客さんも見えて、ミーチャン人形を買って頂いて嬉しかったですね。奈良公園の人出もこの秋最高の賑わいで、正倉院展も数時間待ちという人気でした。紅葉もそろそろですね・・・・。客待ちのかご屋さんかごで猿沢池を周遊紅葉も色づき始めて、池にもくっきり珍しい団栗細工の鹿ちゃん◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり、インスタントラーメン夕、ごはん、豚カツ、カレースープ
2012年11月04日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 奈良町フリマを開店しました。少し寒くはありましたが文化の日の祭日と言うことも有り、奈良公園は大勢の人で溢れていました。奈良町フリマも沢山の訪問が有り盛況でした。札幌からのお客さんも見えて楽しくお話しもさせて戴き良かったです。明日も小規模に開催します。帰路に奈良駅でこの冬に行くフルムーンパス7日券を購入しました。週末から指定券の購入で忙しくなりそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり、インスタントラーメン夕、カレーライス
2012年11月03日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ここ数日で気温がどんどん下がり始めました。朝夕は10度を切って来ましたがまだ暖房機は使っていません。しかし数日後には炬燵が出てきそうですね。明日は祭日で奈良町フリマを開店します。この寒さでどのくらい人出があるのかは心配ですワ。フリマ用にリサイクル衣装や食器も大量に集めてきましたがサテ????◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、天ぷらうどん、鰯の甘煮
2012年11月02日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんの実家のお母さんが亡くなって、相続の手続きであっちこっちへ走り回りました。ようやく目処も立ち、家屋の整理も何とか順調に行っています。今日は家財の整理にお出かけしました。ちらほらと紅葉(こうよう)の始まった中のドライブでしたが、そちらはゆっくり鑑賞は出来ませんでした。残念です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食・日替わりランチ夕、外食・エビカツ丼
2012年11月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

