全32件 (32件中 1-32件目)
1

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は2022年3月31日ですが、日本特有の年度は学校制度や会計年度で表示されています。年度は4月1日から翌3月31日までと言うことになっているようです。新学期は4月1日がスタートということです。昨夜来の雨が終日降り続いていますので本年度最期の雨ということです。。大阪桐蔭選抜で優勝です。開幕直前に急きょ出場が決定した近江は、今大会で2度の延長戦を制するなど粘り強い戦いぶりを披露。大黒柱の山田を中心にここまで勝ち上がってきた。対する大阪桐蔭は、準々決勝、準決勝で2ケタ得点をマーク。攻撃陣が力強いバッティングを見せている。春夏通じて初の優勝を目指す近江と、4年ぶりの頂点を狙う大阪桐蔭。結果、桐蔭の打撃が爆発して18-1の大差での優勝が決まり紫紺の優勝旗を手にしました。又,夏を楽しみにしましょう・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、ごはん、イワシの煮付、玉子豆腐、夕、ごはん、ハンバーグ、サラダ、蒟蒻のキンピラ
2022年03月31日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は2022年3月31日ですが、日本特有の年度は学校制度や会計年度で表示されています。年度は4月1日から翌3月31日までと言うことになっているようです。新学期は4月1日がスタートということです。昨夜来の雨が終日降り続いていますので本年度最期の雨ということです。。雨で、屋外スポーツの開催が中止になる確率が高くなりました。今書いている時点では今日の選抜高校野球の開催は未定です。出来れば明日に順延してあげたいですね。。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、ごはん、イワシの煮付、玉子豆腐、夕、
2022年03月31日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。すっかり春の天気になり、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは二人で奈良公園へお花見に出かけました。爺っちゃんは電チャリ、婆っちゃんは路線バスという違う経路になるので、大安寺のスーパーで合流してから氷室神社のしだれ桜を目指しました。周辺の公園の桜は何処も咲き誇った桜で彩られており、充分に満足して帰宅しました。歩数計では一万歩弱でしたが、久しぶりの歩きで足はパンパンに張っています。帰路に食料品の買いだめでスーパーに依ってしっかり総菜類をゲットしました。当分の買い出しはしなくても良くなりましたね。選抜高校野球の準決は下記の結果になりました。第1試合 近江(滋賀)5-2 浦和学院(埼玉)第2試合 国学院久我山(東京)4-13 大阪桐蔭(大阪)明日の決勝は 近江と大阪桐蔭での近畿対決です。近江の山田陽翔投手はデッドボールで足を怪我をしたようですが、完投。明日も出るようですが心配ですネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、カレーパン夕、ごはん、イワシの煮付、薩摩芋とネギの煮物、シジミの味噌汁
2022年03月30日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。月一回診察と投薬をもらっている定期検診に出かけました。特に悪化している場所も無いので薬の投薬で済みました。血圧も体温も正常です。今のところ地域でのコロナ渦は無いので、外出の注意を特に気を付けています。1952年(昭和27年)の3月29日に、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されましたので3月29日はマリモの日とされています。同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知県のオナガドリなども国の特別天然記念物に指定されています。マリモ(毬藻)は、淡水性の緑藻の一種である。球状の集合体を形成するが、球状体一つがマリモの一個体単位というわけではなく、この球状体を構成する細い繊維(糸状体)がマリモの個体としての単位である。よく目にする球状の「マリモ」は、生物学的には「マリモの集合体」である。多くの生息地では、マリモは糸状体の形態で暮らし、球状の集合体を作らない。見た目は柔らかそうであるが実際には硬い藻であり、手で触れるとチクチクとした感触がある。日本では、北海道及び本州の東北地方から関西地方の湖沼に点在して分布し、日本国外では、ヨーロッパ北部、ロシア、北アメリカなどに分布する。日本では、1897年(明治30年)に札幌農学校(現:北海道大学)の植物学者・川上瀧彌が阿寒湖の尻駒別湾で発見し、その形から「マリモ」という和名を付けた。特に阿寒湖に生育するマリモは、直径が最大30cm程度と大きく、ビロード状の美しい球状を形態することやその希少性から、世界的に又は国家的に価値が特に高いものとして、文化財保護法により国の特別天然記念物に指定されました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、いも粥、天ぷら煮付け、味噌夕、そば飯、スープ
2022年03月29日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今朝は絶好の青空で、朝食後、人出の出ない早朝から奈良公園へ向かいました。氷室神社のしだれ桜が満開と言うことですので、電チャリで走りましたが15分程度で到着、ゆっくりとさくらの撮影に専念しました。ほぼ、例年並みの日程通りの満開のさくらを観賞出来て良かったです。この桜は周辺で最も早く咲く「一番桜」ですが相当古くなった桜の木は、悪性の腫瘍が見つかって、患部の枝を切除するなど、樹勢回復の治療が行なわれています。樹勢の衰退が心配です。静かに見るなら「早朝」がおすすめです。年々、枝数が減っていって寂しくなっていますが、春に頑張って開花している姿を見るだけでも勇気づけられます。長生きしてくれるよう応援しています!奈良に住んでいる特典ですよね。氷室神社は奈良時代、吉城川上流の春日奥山に造られた氷室(氷の貯蔵庫)に、氷の神を祀ったのが始まりで、後に現在地に移築された。現社殿は江戸時代の造営といわれる。製氷業者の信仰が篤く、毎年5月1日には献氷祭が催される。その際、神前にはタイやコイを封じ込めた高さ1mの氷柱が奉納される。春は境内を彩るしだれ桜が印象的です。見事な垂れ桜です。鹿ちゃん達もご機嫌の朝寝をしています◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、いもごはん、冷や奴夕、ごはん、イワシの煮付け、サラダ
2022年03月28日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。さくらの日は 日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。 3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。 日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日ということです。我が家の桜も間もなく満開になりそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、味醂干し夕、ちらし寿司
2022年03月27日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。低気圧が接近で終日雨模様でした。外出は無く一日PCとテレビで過ごすことになりました。暦では天赦日では、暦の中でも最強の開運日とされている吉日のひとつです。 天赦日は(てんしゃにち)または(てんしゃび)とも呼ばれ、“天が万物の罪を許す日”、つまりは“何事も許され、スピーディーに物事が進む日”とされています。宝くじを買うのに一番適していると言うことですが・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、シシャモ、野菜炒め夕、鱈のムニエル、野菜炒め、スープスパゲティ
2022年03月26日
コメント(0)

咲いた咲いた桜が咲いた我が家に面した公園の桜の木に花が咲く日を例年楽しみにしていますが、数日前から蕾が膨らみ始めて今日か今日かと待ちわびる毎日でしたが、ようやく開花しました。これから1週間ほどは毎日お花見になりますネ。昨年は3月18日が開花日でした。今年はチョッピリ遅咲きと言うことです。タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。電気記念日は1927年(昭和2年)に開催された日本電気協会の総会で制定されました。1878年(明治11年)の3月25日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設した。そして、同日にその開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講堂で開催された。この日、会場に電気灯を使用するよう、工部卿・伊藤博文から特に命ぜられていたイギリス人の工部大学校ウィリアム・エアトン教授は、グローブ電池50個を用いて、講堂の天井に設置されたアーク灯を点灯するため、自ら難しい調整に当たっていた。そして、エアトン教授の合図とともに50個のアーク灯が点灯された。目もくらむような青白い光がほとばしり、講堂をくまなく照らし出した。その場にいた来賓たちは「不夜城に遊ぶ思い」と驚嘆の声を上げたという。これが日本で初めて点灯された電灯であった。翌1879年(明治12年)には、アメリカの発明家トーマス・エジソンが白熱電球を実用的に改良し、日本にも輸入された。1886年(明治19年)には、日本初の電気事業者として東京電灯会社(現:東京電力)が開業し、電灯に動力にと、電気の時代が幕を開けた。記念日は、日本で初めて電灯が灯されたことと日本における電気事業の発祥を記念したものであり、先駆者の偉業を称えるとともに、今後の新たな発展を誓う日とされている。この日を中心に、全国各地で日本電気協会と各支部により祝賀式典や功労者表彰、講演会などの記念行事が開催されています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、お新香、梅干し夕、ごはん、赤カレイと豆腐の煮付、ミックスサラダ
2022年03月25日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。明治3年3月24日に人力車の営業許可が下り、東京・日本橋で人力車の営業が開始された。ことにちなんで、上記営業を開始し現在も人力車による営業活動を展開している くるま屋日本橋が記念日に制定しております。西洋の馬車をモデルに、元福岡県藩士ら3人が馬を人に置き換えたスタイルを考案したとされる人力車は、登場から多くの注目と人気を集めました。その人気から様々な会社が人力車の営業を行い、約2年後の明治5年には東京都内だけでも1万1,000台以上もの人力車が稼働するなど、新たな日本の代名詞的存在となっていきました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、ミックス野菜天丼夕、焼きそば
2022年03月24日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定した国際デーの一つ。英語表記は「World Meteorological Day」。日本語では「世界気象の日」とも表記される。1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として登録された。世界気象機関(WMO)WMOは、気象事業の国際的な標準化と改善および調整、並びに各加盟国・地域間における気象情報・資料の効率的な交換の奨励を主な業務としている。本部はスイスのジュネーヴにある。2015年(平成27年)3月時点で、世界の185ヵ国と6地域が参加している。日本は1953年(昭和28年)に加盟した。日本の気象庁は、WMOや各国の気象機関と協力しながら、気候変動対策などの課題に取り組んでいる。この日には、気象知識の普及や国際的な気象業務への理解を促進するため、毎年キャンペーンテーマを設けてイベントなどが開催される。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、お寿司、タヌキ蕎麦夕、ぶっかけごはん、ポテサラダ、煮豆、豚肉紅茶煮
2022年03月23日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3月22日は婆っちゃんのお誕生日です。年齢は内緒ですが、爺っちゃんのお誕生日のお祝いと一緒に今日は二人のお誕生日記念お食事会をみんなで開いてくれました。美味しいお寿司をどっさり準備してくれました。今日は放送記念日で、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました。1925(大正14)年の3月22日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた日です。東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。3月22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し、7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。といった経過から3月22日が「放送記念日」ということで、きょうは放送記念日です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、カレーサンドパン、コーヒー昼、雑炊、お新香夕、お寿司の盛り合わせ
2022年03月22日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。予てより建設中の奈良平城宮跡南門(大極門)が完成して一般公開されています。爺っちゃんは早速見学に行きました。電チャリで30分ほどかかりましたが、祭日で心配でしたが、たいした人でも無くゆっくりと隅々まで見学できました。公園のいざない館の展示類もしっかりと見学できましたので、今度は婆っちゃんも一緒に行きたいですね。いざない館テラスでの歌姫アンサンブルも楽しめるステージで良かったです。歌姫さんたち◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、ごはん、イワシのの煮付け、煮豆夕、ちらし寿司
2022年03月21日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3月20日は、東京国立博物館開館記念日、そして上野動物園開園記念日。博物館の附属として動物園が開館したため、同じ日が開館、開園の記念日になっています。神戸ポートアイランド博覧会が開幕した日、さらには大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線開業の日、牛根大橋開通の日にもなっています。昨日から 選抜高校野球が始まりました。当分毎日のテレビ観戦・応援ですね。ヤッパリ地元高校を応援します。奈良代表の天理は4日目です。頑張って下さい。1日目3月19日(土)1回戦第1試合 浦和学院(埼玉) 4-0 大分舞鶴(大分)1回戦 第2試合 倉敷工(岡山) 2-8 和歌山東(和歌山)第3試合 九州国際大付(福岡)3-2 クラーク記念国際(北海道)2日目20日 (日)第1試合 広陵(広島) 9-0敦賀気比(福井)第2試合 長崎日大(長崎) 2-6近江(滋賀)第3試合 二松学舎大付(東京)0-2聖光学院(福島)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、味醂干し夕、ごはん、エビ・野菜・薩摩芋の天ぷら
2022年03月20日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日の電チャリ移動は相当な距離になり、1時間を超える運動をしました。2022年4月号のJR時刻表が今日から発売ですので、書店へ購入に行ったわけです。近年は時刻表の書店での発売数が少なく、数冊しか置かないところが多いので、近くの蔦屋書店に予約しておきました。ヤフーカードのTポイントの点数が貯まっていて、これを使おうと思ったのですが、自宅近くで使える店舗では蔦屋さんが一番近かったということです。1200円程でしたので、全額ポイントで購入できました。わが家の旅行は、以前は車の利用が多かったのですが、免許証を返納した今は、旅行の足はほとんど列車で、時刻表は必需品なのです。3月初めに、JR各社の大幅なダイヤ改正があり、新しい時刻表が必要になりました。これから、この時刻表を駆使して、旅行計画を立てることになります。今年こそ、コロナ禍が収まって、この時刻してくれるしてくれるといいのですが。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、鰯の煮付、ほうれん草のお浸、味噌汁
2022年03月19日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃんタイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日、3月18日が彼岸の入りです。春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日として前後3日間、合わせて7日間ずつが「お彼岸」の期間となります。「春分の日」と「秋分の日」はいずれも国民の祝日で、毎年2月に開催される閣議によって翌年の日程が決められています。 春のお彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間。この計7日間が「お彼岸」の期間とされています。今年の春分の日は3月21日(月・祝)ですから、春のお彼岸は3月18日(金)から3月24日(木)です。例年墓参をしますが、今年はコロナ渦で自宅からお参りします。 久しぶりにお好み焼きを作りました。少し小さめのを焼きましたがトータルで20枚余り焼き上がりましたわ。食べ切れない分は全て冷凍保存して少しづつ使用する予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、いも粥、シシャモの味醂干し、夕、お好み焼き
2022年03月18日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。朝からの好天で、朝から電チャチャリで奈良公園まで走ってきました。コロナ渦の中、結構な人出になっており、小中学生の団体が大勢遊びに来ていました。恒例春の遠足のシーズンで、コロナも少しおさまった言うことでの行事実施という様子ですね。結婚式の衣装の方を何組も見かけました。世界的に不安定なロシア情勢の中、日本の安定は本当によかったです。爺(⌒o⌒)婆 ちゃん共太平洋戦争の最中が小学生だった頃の経験を思うと、今の日本の安定が何時までも続いて欲しいと祈っています。東大寺から周辺をウロウロして、公園の桜はまだ早いようですが梅の木の満開で満足して帰宅しました。未開花、氷室神社の枝垂れ桜、東大寺で東大寺の氷みくじ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊夕、ドリア
2022年03月17日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3月16日は、日本で最初の国立公園が誕生した日で国立公園の日。1934年(昭和9年)の3月16日に、内務省が、瀬戸内海・雲仙・霧島の3ヵ所を国立公園に指定し、日本初の「国立公園」(national park)が誕生しました。これよりも前の1932年(昭和7年)10月8日、前年1931年(昭和6年)に施行された「国立公園法」(自然公園法の前身)に基づいて、国定公園12ヵ所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定されており、10月8日は「国立公園制定記念日」となっています。また、「自然公園法」は1957年(昭和32年)7月21日に制定され、7月21日は「自然公園の日」となっている。国立公園は日本の風景を代表する自然の景勝地であり、自然公園法に基づき、その保護と利用促進を図る目的で環境大臣が指定した自然公園である。国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は国(環境省)自らが管理する。日本の国立公園の面積の約60%が国有地です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、玉子かけごはん、夕、ごはん、鮭の塩焼き、ほうれん草の胡麻和え、味噌汁
2022年03月16日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃん家の隣は児童公園ですが、昔から一本の桜の大木があります。この木が最近の道路整備や、周辺の電線や電柱に重なって少し危険が出そうになってきました。そういうわけで今回この木を切り払うことになり、今日はほとんど終日、公園業者の方の手で切り払いの作業がはいりました。 右側の桜の木を切ります見事に綺麗に無くなりました 今日は靴の記念日だそうで、日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定しま。1870(明治3)年の3月15日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作る為に開設されたと言うことでクツの記念日に設定したと言うことです。造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が同連盟により建てられています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊夕、カレーライス
2022年03月15日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。ホワイトデー2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするのが一般的になっている。日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれた。これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、キャンデー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が「ホワイトデー」として催事化した。そして1978(昭和53)年、全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に第1回のホワイトデーが開催された。ホワイトデーを3月14日に定めたのは、269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした男女を救う為、バレンタイン司教が殉教し、その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来する。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、味噌、新香夕、黒豆ごはん、シシャモの醤油焼、豚肉の紅茶煮キャベツと人参のナッツ和え、味噌汁
2022年03月14日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。春のお花見シーズンがやって来ました。町内のお友達のお家の梅が満開になり、皆さんで集まり梅見の会を開きました。気持ち良く咲いた梅の花は見事です・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、味噌、新香夕、黒豆ごはん、シシャモの醤油焼、豚肉の紅茶煮キャベツと人参のナッツ和え、味噌汁
2022年03月13日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。久しぶりに爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで近くのスーパーへお買い物に行きました。冷凍の鮭や、生鰯など食材を中心に購入、間食用のパンや餡子系などいろいろゲットして相当額の金額になりました。一人だと余り購入はしないのですが、やはり二人で行くと、あれもこれもと購入篭に入れちゃいますね・・・・。さて、今夜はお水取りです。東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)は、天平勝宝4年(752)、東大寺開山良弁僧正(ろうべんそうじょう)の高弟、実忠和尚(じっちゅうかしょう)が創始された。行中の3月12日深夜(13日の午前1時半頃)には、「お水取り」といって、若狭井(わかさい)という井戸から観音さまにお供えする「お香水(おこうずい)」を汲み上げる儀式が行われる。また、この行を勤める練行衆(れんぎょうしゅう)の道明かりとして、夜毎、大きな松明(たいまつ)に火がともされる。このため「修二会」は「お水取り」・「お松明」とも呼ばれるようになった。12月16日(良弁僧正の命日)の朝、翌年の修二会を勤める練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる11名の僧侶が発表され、明けて2月20日より別火(べっか)と呼ばれる前行が始まり、3月1日からの本行に備える。そして3月1日から14日まで、二七ヶ日夜(二週間)の間、二月堂において修二会の本行が勤められる。 例年は上記のような流れで一般の方も参加していました。今年は新型コロナ禍に対し東大寺では、修二会の拝観を一部制限しています。●3月12日どなたもお松明を拝観して頂くことはできません。●3月1日から14日まで(12日以外)二月堂周辺の見学可能場所の人数制限を行います。また、いずれの日も二月堂内や局での聴聞は一切できません。と、言うようなわけで爺っちゃんも例年見学しいてたお松明は、今年の見学は諦めましたわ。 例年のお松明画像◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、キノコごはん、煮豆夕、ごはん、鰯の煮付、コロッケ、豚汁
2022年03月12日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から今日で11年です。年月の経過とともに、教訓をどう語り継ぐかが課題になる中、各地で犠牲者を追悼し、記憶を伝える行事が行われます。死者・行方不明者2万2200人超2011年3月11日の午後2時46分ごろ、東北沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北や関東の沿岸に高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。警察庁などによりますと、これまでに確認された死者と行方不明者は1万8423人となっています。また、長引く避難生活で体調が悪化して死亡するいわゆる「震災関連死」に認定された人は、復興庁と各都県によりますと今月10日現在で3786人とこの1年で11人増えました。「関連死」を含めた死者と行方不明者は2万2209人にのぼります。ご冥福をお祈りします。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、狸ソバ夕、オムライス、サラダ、味噌汁
2022年03月11日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。砂糖についての啓発活動を実施している「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定はました。同協議会は、砂糖関係8団体(精糖工業会、日本製糖協会、日本ビート糖業協会、日本甘蔗糖工業会、日本分蜜糖工業会、日本砂糖輸出入協議会、全国砂糖代理店会、全国砂糖特約店協同組合連合会)を構成員としている団体です。日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから。また、同協議会は、11月30日を「いい(11)さ(3)とう(10)」(いい砂糖)と読む語呂合わせから、同じく「砂糖の日」に制定しています。もともと、3月10日は上記の語呂合わせで「砂糖の日」で、砂糖の優れた栄養価などを見直す日とされていたが、制定した団体などは不明であった。その後、同協議会がこの日を記念日として改めて制定した形となっています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、雑炊、夕、豆ごはん、ニギスと豆腐の煮物、キャベツのナッツあえ
2022年03月10日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日、3月9日は爺っちゃんの82歳のお誕生日です。細やかなお食事会を爺(⌒o⌒)婆 ちゃんの二人で行います。昨日のコロナワクチン注射の筋肉痛はほとんど影響は無く、昨夜もゆっくり睡眠できました。今日も痛み、発熱はありません。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、コーヒー昼、お好み焼き夕、豆ごはんセット、カツオのたたき、ポテトサラダ、味噌汁
2022年03月09日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3回目の接種について、厚生労働省はオミクロン変異ウイルスの急速な拡大状況をふまえ、2回目の接種終了から8か月以上としていた間隔を、自治体の判断で6か月以上に前倒しして接種可能としました。また職域接種も本格化し3回目接種の加速が期待されています。と、言うことで爺(⌒o⌒)婆 ちゃんもファイザーの三回目を町内の医院で無事に接種しました。数日は自宅待機で様子見になります。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、玉子雑炊夕、ざる蕎麦、天ぷら
2022年03月08日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。1948年(昭和23年)の3月7日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行された。明治以来、消防は警察の所管とされていたが、これにより条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられた。これを記念し、2年後の1950年(昭和25年)3月9日、国家消防庁(現:総務省消防庁)がこの日を「消防記念日」に制定した。広く消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としている。また、今週は「春季全国火災予防運動」(3月1日~7日)で、全国の消防本部などにおいて、消防訓練や記念式典、消防防災功労者に対する表彰、消防のPR活動など、様々な消防関係行事が行われています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、ごはん、煮豆、シシャモの味醂干、味噌汁夕、ごはん、鱈のホイル焼、味噌汁
2022年03月07日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。東京マラソンが開催されました。朝からしっかりテレビ観戦で応援しました。男子は2時間1分39秒の世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ(37=ケニア)が、圧倒的なスピードを見せつけ優勝した。前半から東京の平坦な「高速コース」を世界記録ペースで飛ばし、日本国内大会初となる2時間2分台の2時間2分40秒(速報値)を記録した。これまでの日本国内最高記録は2017年東京で元世界記録保持者のウィルソン・キプサング(ケニア)が出した2時間3分58秒だった。男子は鈴木健吾(26=富士通)が日本人トップ4位でゴール、女子は鈴木の奥さんの一山麻緒(24=ワコール)が日本人トップの6位でゴールした。夫婦そろって日本人1位に輝いた。レース後は夫婦で抱き合い、喜びをあらわにしてました。よく頑張りましたね。上記の記事は今日の日刊スポーツから引用しましたよ。今日はスポーツ新聞の記念日だそうです。1946年(昭和21年)3月6日、日刊スポーツ新聞社により日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊されたことで今日はスポーツ新聞の日という記念日に設定されています。発行された1万5000部はあっという間に完売した。終戦後の厳しい現実の中、スポーツや芸能の明るさや感動は、庶民にとって心の栄養であり、ささやかな夢でもあった。2016年(平成28年)に日本で最も読まれているスポーツ新聞として創刊70周年を迎えた。現在、『日刊スポーツ』は全国各地の4社、日刊スポーツ新聞社(東京都)、日刊スポーツ新聞西日本(大阪府、愛知県、福岡県)、北海道日刊スポーツ新聞社(北海道)、沖縄タイムス社(沖縄県)から発行されている。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、豚肉・野菜類の水炊き夕、、ごはん、水炊き
2022年03月06日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、[啓蟄]けいちつの日です。啓蟄とは、寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫、のことです。初侯は「蟄虫戸を啓く(すごもりのむしとをひらく)」といいます。土の中で越冬していた蛹が地上に出てきたり、冬の間は土の中でじっとしていたアリなどの虫たちも、土の表面を覆っていた雪も解け、土自体に日があたるようになってくるため巣の中も暖かくなってきます。そうして春を感じた虫や、冬眠していた生き物たちが続々と動き出す季節のことを表しています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、稲荷寿司、ラーメン夕、ごはん、水炊き
2022年03月05日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。天喜元年(1053年)3月4日、宇治の平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう=阿弥陀堂)が落成し、本尊の阿弥陀如来座像の開眼供養が営まれました。阿字池の中の島に、屋根の上に黄金の鳳凰像を戴く中堂を中心に、その左右に翼廊が延び、中堂の背後に尾廊(びろう)が延びる姿が、鳳凰が翼を拡げる姿に似ていることから鳳凰堂と通称されています。藤原頼道が別邸を仏堂にしたもので、西方極楽浄土を表現しています。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンドパン、コーヒー昼、玉子雑炊、漬け物夕、キツネ寿司
2022年03月04日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。三月三日はおひな祭りです。我が家の家宝?の一刀彫り雛飾りを出しました。数十年前から伝わってきた手造りの奈良一刀彫りのひな人形と段飾りです。木製のケースがそのまま段飾りになる様に作られており、3月一杯は玄関にお飾りして楽しんでいます。作っていただいたご先祖さんには感謝感謝しています。いずれ札幌に居る娘の手に渡りますワ・・・・。 さてひな祭りについてのお話しを少々・・・・3月3日の桃の節句のことで、女の子のお祝いをする日。女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。どうして雛人形を飾るの?(ひな祭りの由来)雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。そのため、女の子が元気で幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾ります。昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしていたそう。だんだんと雛人形が素敵なものになってきたので、今は飾ることが多いけれど、昔のように「流し雛」をしてお祝いをするところもあるようですね。▶ ひなまつりに関する説明を少々!!!ひな祭り(3月3日)、どんな過ごし方があるでしょう…?雛人形は、立春(2月4日頃)から2月中旬にかけて飾り、ひな祭りが終わったらできるだけ早くしまうのが良いとされています。関東などでは一般的に、お内裏様(お殿様)を向かって左、お雛様を向かって右に飾ります。古式を好む京都などでは反対に飾るところが多いそうです。※お内裏様の「内裏」ですが、宮殿(天皇さまの私的区域)のことを指し、本来は「お殿様」と呼ぶのが正しい、とも言われています。ひなあられを食べようひなあられには、ピンク、白、緑の色があって、この色にはそれぞれ意味があります。(諸説あり、下記とは違った意味の捉え方もあるそう)・ピンク…生命・白…雪の大地・緑…木々の芽吹きこの3色のひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです。4色のひなあられもあって、四季を表しているという説も。いろんな色を楽しみながら食べてみよう♪ちらし寿司やハマグリを食べようハマグリは縁起のいい食べ物とされているそう。ちらし寿司には、縁起の良いものを入れてひな祭りの日に食べてお祝いします。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、コーヒー昼、ごはん、煮豆、葉唐辛子味噌夕、ちらし寿司
2022年03月03日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。1840年(天保11年)の3月2日、この日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元(とおやま きんしろう かげもと)が江戸北町奉行に任命された。時代劇「遠山の金さん」は、遠山の金さんの死後、講談・歌舞伎で基本的な物語のパターンが完成し、陣出達朗(じんで たつろう)の時代小説「遠山の金さん」シリーズなどで普及した。「水戸黄門」「暴れん坊将軍」と同様、「気のいい町人」が最後に「実は権力者」の正体を明かして悪を征するというのが基本的な構成で、視聴者はカタルシス(精神の浄化)を得ることができる。遠山の金さんのトレードマークといえば「桜吹雪」の彫り物であるが、これには諸説あり、「右腕のみ」「桜の花びら1枚だけ」「背中に女の生首」など様々に伝えられる。現在では、テレビドラマの影響で名奉行として知られるが、ドラマのような名裁きをした記録はほとんどない。町奉行(まちぶぎょう)とは、江戸時代の役職で、現代でいう警察と裁判所の役割を持った公的機関であり、その他にも町方(町人)の調査や防災など広い範囲の行政も担当していた。その職務を執り行う場所として役職の名前に由来する町奉行所が建てられ、町人たちからは御番所(ごばんしょ)や御役所と呼ばれていた。江戸の町奉行所は主に2つで、北町奉行所(北番所)が現在の東京駅の八重洲北口付近に、南町奉行所(南番所)は有楽町マリオン付近に置かれていた。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、コーヒー昼、雑炊夕、鮭の塩焼き、ポテトサラダ、味噌汁
2022年03月02日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。ハイツいこいの村のひとつ「里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)温泉」に行ってきました。当初はこのプランは京都府の隣県参加の割引き旅行で大幅な割引きのある計画でしたが、コロナ渦で、割引サービスは無くなりました。が、折角申し込んだので普通の旅行参加することにしました。すると、ホテルが独自で少し補助をするプランを作ってくれました。ちょっとラッキー。さて、このプランはお箸で食べるフランス料理として良く知られているそうで、婆っちゃんが見つけだしてきました。まことに長いタイトルのプランで、 「石窯ジャパニーズ フレンチ✕オールインクルーシブル★ベーシックコース 燦ーSAN-」と、まあ理解不能のプラン名でした。2月28日の朝からJR奈良→京都→亀岡へと移動、午前中は亀岡市の明智光秀の城跡と町内の施設を色々見て歩きました。城下町として保存されているようですが、全体としては期待したほどではありませんでした。史蹟の堀が公園としては保存されていて、城の石垣が残ってはいましたが、城下町の町並みはあまり保存されていませんでしたから。その後、送迎バスで3時過ぎに無事施設に到着しました。今回は、オールインクルーシブという事で、ウエルカムコーヒーと無料のポップコーンをいただき、部屋へ。もちろん、早速温泉へです。浴室と露天の繋がった、大変良い湯加減で大満足しました。食事前の一時、宿舎が準備してくれたウオーキングバイシクルで30分余り遊びました。電動自転車とスケートボードを混ぜ合わせた乗り物でしたが、兎に角動かすのが難しくて、コケはしなかったけれど疲れました。でも、楽しい初体験でした。もう少し上手に乗りこなせるように成ったら、もっともっと楽しいと思うのですが。さて、期待の夕食のフランス料理。量も質も素晴らしい料理でした。もちろん、今回のプランでは、飲み物も全て飲み放題。私たちには大喜びというほどのものではありませんが。朝食は和食膳でしたが、京都らしい上品な味付けで、これも美味しかったです。雨の予報もあり、寄り道をせずに、昼過ぎには無事奈良駅に帰ってこれました。が、天気予報はどんぴしゃで、雨の中を濡れながら帰宅。慌てて着替え、お風呂を沸かして入りました。朝と晩の温泉???でした。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、和風箱膳昼、パス夕、海苔巻寿司、味噌汁
2022年03月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
