PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
応援して!![]()
クリックするだけで募金できます。
一日一回クリック募金。

![]()
![]()
14年前に購入したH社製の洗濯機の脱水が全く効かなくなりメーカーに点検を頼みました。
乾燥機の方は同じ時に購入して過去2度ベルト交換の修理をして貰ってます。
14年間一度も故障せずに回り続けてた洗濯機はたいした物ですヨ。
サービスの方がすぐに来ていただいて、即、ベルトが減ってるんですワ・・・・。
と、直ちに交換してくれましたら、無事脱水も出来るようになりました。
他の場所も点検して貰って、全く異常なく部品も正常に動いてるので、昔の機種は重いですが頑丈に出来てるので、まだまだ使えますよと言うことでした。
修理費は5千円ほどでしたのでこの程度なら安いもんでした。
今はやりのエコとはほど遠いようで、結構水も入りますが、昔の洗濯機の方がなぜか安心して使えます。
最近の機種は危険防止が行き届いていて、洗濯、脱水途中で衣服の出し入れなどは出来ないそうですが、うちのは洗濯機も乾燥機も使いながら途中下車が可能ですので大変便利です。
まだまだ5年や6年は大丈夫のようですね・・・。
今パソコンを修理に出していて、このブログは昔の古い機種を引っ張り出して書いてます。
チョット反応は遅いですがまだ使えるようです。
最近の電化製品はちょつとしたところが故障して使用できなくなることが多いです。
昔のは単純で頑丈なのが取り得ですネ。